1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/05/08(火) 13:35:34.17 ID:???0 ?PLT(12066)

米国防総省はこのほど、日本が購入する計画のF35戦闘機42機の総額が100億ドル(約8000億円)になるとの見通しを米議会に報告した。
米国が日本への売却額を明らかにしたのは初めてだ。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

日本政府は2017年3月までに4機取得を目指すが、米国防総省はすでに量産開始時期を19年以降と明記した報告書を作成しており、
開発が明らかに遅れている。日本への売却額通知の際に、納入時期への言及があるかどうかも注目されている。

日本はコスト高へ懸念を示しており、防衛省は1機あたり約89億円(1億1000万ドル)と見積もっていた。
田中直紀防衛相は、納期の遅れや価格高騰などが発生した場合、F35戦闘機の導入をやめる可能性があると表明。
米国側の見積もりを単純に計算すると、1機あたり2億4000万ドルとなるが、これには訓練費などの費用も含まれており、単価は公表されていない。

米国防総省は報告で、技術的な見直しや訓練などを含め全機の納入終了までには約15年が必要との見通しを示した。

また、「日本は東アジアと西太平洋地域における政治・経済大国であり米国の主要な同盟国」と説明。
F35の日本への売却は地域の軍事バランスに影響を与えないとの見方を示した。(編集担当:米原裕子)

サーチナ 【政治ニュース】 2012/05/08(火) 10:33
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0508&f=politics_0508_009.shtml

10 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:37:30.26 ID:hDvqUg4d0
米国債で買うからいいんだろ

28 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:42:11.94 ID:tKbqXisZ0
8000億で日本の国内企業だけで「心神」の発展改良型量産できるんじゃね?
    方向としては、主力戦闘機と無人高軌道戦闘迎撃機
    と超高高度高速偵察型機をコンセプトに・・・・・。
 

127 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 14:40:20.89 ID:bVh5rsSkO
多用途・量産体制なのに高額とか糞戦闘機。
所詮、アメリカクオリティー。


ステルス戦闘機ぐらいずっといい性能で、日本でももう独自に作れるんじゃね?


219 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:36:24.36 ID:pyCz1Int0
F35出来た時には、既に陳腐化して役たたずじゃねえか?
そんなんだったら、もういい機会だと思って、ノウハウ蓄積の意味から
純国産ステルス機作ったほうがいい。
つなぎは軍オタのすきなのにすればいい。
ユーロファイターでもスーパーホーネットでもフランカーでもフィッシュペットでも

222 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:10:38.97 ID:psx+8wDq0
>>219
注ぎ込まれた技術はラプター以上だし
他の候補は大掛かりな改修が前提になるレベルだから余計辛いよ

240 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 11:13:43.51 ID:qXb9lj4t0
>>222
F-35に投入された技術で別機種開発した方が長期的に見れば戦略価値が高い。
いまのF-35では、絶対にF-16の代替には戦略上なりえない

272 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 11:59:46.72 ID:gXJjPl3n0
タイフーンはそもそもレーダーがF2以下でしょぼいから改装必須なのに素の機体価格だけで比べてる人なんなの

297 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 12:35:48.30 ID:I6YqZwcy0
>>272
そもそもタイフーンは論外だよ。

F-35は単機の性能よりも、イージスリンクがあるのが大きい。
イージス艦のSPY-1と情報処理システムがデータリンクすることで
パイロットはより優位に敵の所在を確認しながらステルス機で行動できる。

F-35の価格設定もこういったイージス艦とのセット販売を考慮して
安め設定してたんだろうけど、開発が頓挫してるからって跳ね上げすぎだわ。



303 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 12:39:19.34 ID:TkF+1Aal0
>>240
今買えるF-35より新型のF-35やそれと競合するらしいNGADや
その派生らしいNGTAの方が良いモノになるって話は理解できるが
それってラプター追い続けてる連中よりお花畑じゃないのか

304 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 12:39:43.38 ID:MfhoNpnE0
>>297
そのイージスやAWACSのリンク装備した実質攻撃機に250億払う価値が有りますか?



305 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 12:40:29.58 ID:qXb9lj4t0
>>297
そのシステムが日本向けモデルに標準で搭載されるとは思えない。
開発国でもないのに、フルスペックあてがわれるに違いない思ってる人多すぎだよ

311 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 12:44:22.98 ID:qXb9lj4t0
>>303
一番の問題は米空軍の弱体化懸念。
米空軍あっての航空自衛隊だもん。

314 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 12:48:37.67 ID:TkF+1Aal0
>>311
そんな面倒な話ではなくて何処の誰が作ってて何時になったら
どの程度の金額で買えるのその理想のF-16の後継機は

319 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 12:53:14.50 ID:qXb9lj4t0
>>314
F-35に金を入れなければ実現に一歩近づく
あの機体に金を入れれば入れるほど、後継機の開発が遅れる。
幸か不幸か、部品単位で見るとF-35に搭載されている素材はいい。
設計思想が間違っていただけで。

324 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 13:00:57.47 ID:TkF+1Aal0
>>319
順調で決定後は吉報しかないA型ですら待てないと言われる位なのに
引退するF-4の後釜に据えるマルチロール機としては相応しくないでしょ
それだと新型は素晴らしいとしか言ってないんだよ

333 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 13:18:09.20 ID:qXb9lj4t0
>>324
F-4の後継にするというのなら、
F-16,F-18,タイフーンと候補はいくつかあるよ。
だが、F-35だけはいいところないんだよ。
最新鋭の機種を保有するという利点なんてかるく吹っ飛ぶぐらいのデメリットがまってるだけ。

334 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 13:19:49.20 ID:S7gWHgsG0
>>333
>だが、F-35だけはいいところないんだよ。
kwsk

338 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 13:30:17.43 ID:I6YqZwcy0
>>304
だから190億は高すぎると書いてるわけだが
だからと言って安いだけのタイフーンとF-35じゃ比較にならない。

>>305
思うのは自由だけど、外す必然性が
日米どっちにもないよね。


341 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 13:33:14.76 ID:qXb9lj4t0
>>334
米軍と同じような性能のF-35もてると思うかい?
戦闘機としては駄作でも、搭載されているシステムや部品は一級品だよ。
冷静時のように緊急性があるわけでもないし、高性能な機体を輸出する必要がない。
資金回収は必要だけどね。

397 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:49:06.27 ID:Lr7d8F9M0
制空戦闘機自体がレア物になっちゃったからなあ。

現場はファントムお爺ちゃんの代わりなんだから整備性が良くてタフな機体
が欲しいだろうに。

398 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:50:39.08 ID:SGoZaWjk0
>>397
スピードやステルスを度外視したらA-10マジおススメだなw

400 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:53:00.35 ID:abF+0UPD0
>>398
それ度外視できるならスパホになってると思う

454 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:27:39.37 ID:7t5BokbN0
やらなきゃ、ずーっと遅れたままだよね
積み重ねが大事なんだから

一気にアメリカ並が無理なのは当たり前
でも、やらなきゃずーっと無理のまま

455 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:30:38.01 ID:N3hd1uKK0
>>454
その通りだと思う。
ユーロファイターをブラックボックスなしでラインセンス生産できれば手早くキャッチアップできるかも。


460 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:43:24.80 ID:TMhax81d0
>>455
ユーロファイターなんて枯れた技術しかない戦闘機をライセンス生産なんかしても単価の高騰に繋がるだけで得られる物は無いよ
国産に繋げるならF-35の一部生産に食い込んだり運用実績作ったりするほうが遥かにマシ

467 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:53:14.67 ID:k56nMfQCO
>>460
日本の戦闘機開発に必要なのはエンジンとアビオニクス。その他はなんとかなってる

F35は間違いなくエンジン、アビオニクスは間違いなくブラックボックスだからユーロが最善

471 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:59:33.88 ID:TMhax81d0
>>467
アビオもエンジンもユーロには目新しい技術は無いだろ
そんな簡単な問題ならF-15Jから新機種作れるぞ

558 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:51.18 ID:SSSPmFCM0
タイフーンは開発国自身が所謂3Bを配備した上で疾風のように先の筋道も示さないと
油でも湧き出さない限り怖くて入れられないねドイツですら削りたがってるし

それ以前に3Aを何とかする必要があるけど

560 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:16:57.33 ID:7Nmf9ocs0
>>558
3Bと3Aの違いわかってんの?
そんなのよりもレーダーがタイフーンの弱点

561 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:35.20 ID:9w7bKjG70
どうせ繋ぎなんだからF-16やスパホで良いんじゃね。数を多くそろえられるし。

577 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:37.39 ID:hazowX/10
報復できないミサイル防衛なんてダメリカ様に無駄金を貢ぐのではF-35と同じだろw

579 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:08:55.56 ID:4MeC6xCZO
現代兵器は、兵器単一では戦力にならないんだよ。
兵站等の後方支援体制や、情報システムとの連接があって初めて戦力たりえる。

既存の兵器体系から逸脱してるものなんて、役に立たないんだよ。

587 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:48:14.93 ID:OEYK3F6di
>>577
日本の防衛特性上仕方ないだろうな
金はかかるし信頼性も?だがMDは日本には向いてるよ
>>579
10式戦車はそうでもなさげ
あれは戦車単独でいろいろやるのを前提に作ってあるっぽい
最早モビルスーツとかああいうカテゴリーの兵器

589 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:10:35.65 ID:4MeC6xCZO
>>587
>10式戦車はそうでもなさげ
>あれは戦車単独でいろいろやるのを前提に作ってあるっぽい

基幹連隊指揮統制システムって知ってる?
いや、それ以前に諸兵科連合とか諸職種科連合って知ってる?
今の御時世、戦車の単独運用なんて、撃破して下さいって言ってるようなもんだぞ…

590 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:12:49.88 ID:xDE3iOMZP
数十年前から日本には戦闘機のエンジンを作る技術がないと
言われ続けているが、最初に言われた数十年前から
資金を投じて国産戦闘機作る技術を積み重ねておけば
今頃はだいぶまともな戦闘機が作れたんじゃないの?
中国なんてパクリばっかとはいえ、国産戦闘機作れている分
日本よりも遥かにマシだよな。
何十年経ってもエンジンが作れないうんぬん言われ続けてバカみたいだ。
輸入した方が安いからと自給率が下がり続けて、
輸入制限された時に高額で買わされて慌てるパターンによく似ている。


603 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:02:08.24 ID:+HdTGM/40
自前で作れ作れ言ってるやつがいるが採算が全く合わない点はどうすんだよ。
日本は兵器作っても輸出できないんだぞ、自衛隊のみにしか販売出来ないのに。


604 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:10:37.30 ID:qXNSN5/50
>>603
採算が合わないってのは何処からの話?
そう思い込まされてる人が多いが、見積もりすら出した事がないのに何故そう思うのか不思議。
これからF-15の次を考える必要があるが、その時に6兆もの金を態々外国にくれてやろうと考え
るのはどうなのかね。

まぁ、でも武器輸出はするべきだと思うよ。
今後伸びる事が確実な世界最大の産業に日本が参入しないのは馬鹿げている。
10式だって欲しがるところは多いだろう。


606 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:16:26.85 ID:4FW8YTgRO
>>604
15年前にF-22ラプターを初飛行させたアメリカ、
近年T-50を初飛行させたロシアと
J-20を初飛行させた中国、
近年の日本が初飛行させたのはC-2とP-1だけで、
心神の初飛行すら出来てないじゃん。
アメリカやロシア、中国は日本よりもかなり先を進んでいるのですが。

627 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:14:26.37 ID:IhrP7lYf0
>米国防総省は報告で、技術的な見直しや訓練などを含め全機の納入終了までには
>約15年が必要との見通しを示した。

10年後にはF-15の後継機選定も終わってるんだろうに・・・

684 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:52:40.25 ID:ZR67td0a0
>>28
さすがに無理
心神はシミュレーターの中の存在
未だ生産着手する見込みはない
非常に先鋭的で意欲的なシミュレーションなんだが
残念ながらあれが本物の空をとぶためには
まずもって実現させるための素材工学の向上が必須

702 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:24:39.65 ID:YNKd7tHl0
ここって軍オタ多そうだからあえて聞いてみる

F35ってまともに飛ぶのかい?

713 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 08:25:18.37 ID:UXR1H/uD0
F35導入までに日本の制空権は守れるのか??????????
F15で戦えるのか???????

航空勢力が最新鋭のミグに負けるようでは話にならんぞ!!!!!!

732 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:04:07.72 ID:DeE9+SqI0
>>713
F-35で日本の制空権なんて守れませんよ。
航続距離全然足らないし増槽も付けられないから制空戦闘向きの機体じゃない。


742 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:43:39.25 ID:bg1+8Qf8O
>>732
フル装備で、F-2の航空阻止時の800Kmを超える、
1000Kmの戦闘行動半径を持つF-35の足が短いとか、
何言ってんだか…

748 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:18:13.18 ID:DeE9+SqI0
>>742
F-2は何時から制空戦闘機になったんだ。
あとF-2の800kmは対艦ミサイルを4発装備しての戦闘範囲。

逆にお前は何を言ってるんだ。


754 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:53:10.59 ID:bg1+8Qf8O
>>748
>F-2は何時から制空戦闘機になったんだ。
アラート・要撃・戦闘空中哨戒にも割り当てられてるのに、何を今更…

>F-2の800kmは対艦ミサイルを4発装備しての戦闘範囲。
航空阻止ってのは洋上の目標を叩くミッションの事を言うんだよ。
知らなかった?
あぁ、知ってたらわざわざおうむ返しみたいな台詞は吐かないかw

756 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:00:23.68 ID:DeE9+SqI0
>>754
コッチは初めから制空権の話をしてますが?
制空、要撃戦闘の話に突然F-2を持ってきて対艦攻撃の話をしてる自分がおかしいと思いませんか?

自分の頭がおかしいとは思いませんか?


757 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:05:43.33 ID:uFMsW3y/P
思ったんだが、F-15もF-22もまともに実戦投入なんかしてないよな
F-35とか買ってもまた同じで激しく無駄じゃね?w

759 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:16:49.28 ID:bg1+8Qf8O
>>756
じゃあ、話しを戻してやるから、ちゃんと反論してくれよ。

>航続距離全然足らない
機内燃料だけで、フル装備で1000Km超の戦闘行動半径を短いと断じる根拠と、あなたが必要だと考える戦闘行動半径とその根拠について。

>増槽も付けられない
翼下にぶら下げられるし、
警戒ライン手前で投棄すれば、ステルス性を損ねない点について。

>制空戦闘向きの機体じゃない。
F-35を先に発見し攻撃出来る高度なレーダーを備えた戦闘機が、仮想敵国側で戦力化される時期についての予測と根拠について。

760 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:20:09.54 ID:3ZE434D80
>>757
一番活躍した兵器って配備したけど一度も使われなかった兵器だと思う
使ってるってことは抑止力にならなかったってことだからな

771 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:48:15.50 ID:DeE9+SqI0
ごめんごめん仕事中なんで

>>759
現在の制空戦闘機のF-15JのHi-Hi-Hiでの戦闘行動半径は1800km
千歳、百里、小松、築城、那覇から1800kmの半径と1000kmの半径を書いてみ。
進出距離がどれだけ違うか一目瞭然だ。

増槽をぶら下げた場合、進出速度が極端に遅くなる事が予想され、進出速度と言う
点で新たな問題が発生する。
また増槽をつけた状態ではIrbis-Eで400kmで探知される可能性があり、ステルス機に
増槽を抱いて制空にあげるというのは合理的とは思えない。

su-35はF-35を90kmで探知できるというカタログ上の数値があるが、眉唾なのでおくとして
F-35が空対空戦闘で著しく劣るとは思っていない。
ただ、現在の要撃機F-15と比べると、上記理由で航続距離、進出速度の問題から制空、要撃
戦闘向きではないと考える。

F-15は要撃に失敗しても2度3度といけるが、F-35は1回失敗すると後が無い。







773 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:19:06.42 ID:DW6RSvhI0
しかしF22ならって話をこの手のスレでよく見かけたが、本国アメリカですら生産打ち切られるようなもんが日本で運用出来るのかね

800 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 22:25:36.27 ID:MFVg56k5P
値段は適正なのか?


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336451734/l50人気ブログランキングへ