1 :かなえφ ★:2012/05/05(土) 23:03:53.23 ID:???0
 巨大津波が怖い太平洋側ではなく、格納容器の容量が大きい加圧水型軽水炉(PWR)で、運転年数が比較的少ない原発-。

 政府や電力会社が、再稼働を狙う原発のキーワードだ。しかし、事故時に前線基地となる免震施設や、ベント(排気)を迫られ
ても放射性物質の放出を最小限にするフィルターの設置など重大事故が起きることを想定した対策はどこも十分には進んでいない。

 政府が再稼働の候補にしそうなのは、関西電力大飯3、4号機(福井県)のほか、高浜3、4号機(同)、四国電力伊方3号機
(愛媛県)、九州電力玄海3、4号機(佐賀県)、川内1、2号機(鹿児島県)の九基。

 免震施設は、伊方で昨年十二月に運用を始めたが、ほかの原発は未設置。関電は「三、四年後に完成」、九州電力は「必要性は
分かるが…」と完成時期さえ示さなかった。

 フィルターの検討状況も各社に聞いたが、判で押したように「検討中だが時期は未定」の回答ばかり。

 原子炉の熱は最終的には海に流す必要があり、その心臓部が海水ポンプ。これを守る防潮堤も重要だが、各社とも完成目標は
一、二年後だ。

 こんな状況でも、電力各社は、再稼働を目指す考え。政府は時間のかかる対策は、期限付きで工程表に盛り込めば、再稼働を
容認する方針だ。

東京新聞 2012年5月5日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012050502000109.html
▽イラスト
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2012050502100030_size0.jpg

138 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:44:00.74 ID:FNnKNSHx0
電力不足って言うけどいつまで経っても具体的なデータを出してこない
電力会社の言うことなんて信じられるか
本当に深刻なら真っ先にやるべきことだろ

219 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:42:34.99 ID:LM8ACHD10
大飯3、4号機以外はどれも30年選手なんだよな。
40年近いやつもある。
どうしてそこまで古い原発を稼動させたいの?

224 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:44:30.93 ID:QNGGNTG90
>>219
>どうしてそこまで古い原発を稼動させたいの?

新しいのを造らせてもらえないから。


225 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:45:13.58 ID:LM8ACHD10
>>224
原発建てたら電気代上げるでしょ?

238 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:50:19.56 ID:QNGGNTG90
>>225
>原発建てたら電気代上げるでしょ?

上がりません。
一方、原発をやめて火力オンリーになったらもっと上がります。
実際、電力会社は赤字になっているので、このままいくと電気の大幅な値上げは確実です。

251 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:57:59.28 ID:x60ZNtsg0
>>238
原発を全部立て替えても原発のほうが安上がりなくらい原発の燃料って安いんだ?

つまり「危険すぎて」余程のことがなければどこの国も原発を使おうとしないってことだなw
需要がないものは捨て値になる、そういう理屈だね。

278 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:11:17.04 ID:QNGGNTG90
>>251
原発って非常に理想的な電源なんだがw
最初に燃料を入れれば、ほぼ1年以上24時間ぶっ通しで発電し続けることが出来るからね。
今のところ安定的な電源としては、これ以上のものは存在しない。
原発止めたら、一気に不安定になってるだろ。

281 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:12:51.28 ID:XAVq1pI70
>>278
ふ~んwで、核廃棄物の最終処分場はどこかね?

284 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:13:32.49 ID:dL+b0jE+0
>>278
不安定になった覚えが全くないんだが

288 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:15:04.07 ID:x60ZNtsg0
>>284
実際今原発稼働ゼロだしな。

いつ地震が来てもチェルノブイリや福島のようになることはもうないっていう安心が得られるのは大きい。

289 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:15:13.16 ID:QNGGNTG90
>>281
>ふ~んwで、核廃棄物の最終処分場はどこかね?

どこでもいいさ。
深く埋めてしまえば害はないからね。
それが判らない連中が多すぎて、処分に困ってるだけ。

304 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:20:21.11 ID:nJx22Mh90
>>288
廃炉して、せめて中間管理施設に入れないと、事故の可能性は若干低くなった程度だよ。

>>289
それが本当なら、おまえは世界初のノーベル化学賞、物理学賞、平和賞のトリプル受賞だ、よかったな、坊主w

314 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:23:26.18 ID:x60ZNtsg0
>>304
廃炉までは必要ないよ。
まあ余裕があったらすればいいけど。

燃料の抜かれた炉がメルトダウンするか?
そんなわけないよなw

328 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:28:56.90 ID:nJx22Mh90
>>314
廃炉は、炉の解体って意味ではなくて、燃料棒の恒久的な取り出しと保管、の意味で使った。

332 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:32:07.56 ID:x60ZNtsg0
>>328
福島でメルトダウンして放射能ばらまきまくってるのは停止してた4~6号機ではなく、
動いてた1~3号機だ。

動いてる状態で一日でも電源絶たれたら100%メルトダウンするってこと。

344 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:35:39.36 ID:U7uq10720
>>332
放射能ばら撒くって・・・
日本語も物理学も分かってませんね。

351 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:39:41.11 ID:nJx22Mh90
>>344
放射能に関してはあきらめろ。
言葉はメジャーが正義だ。
じゅうふく、に国語審議会がOKを出す時代なんだぞ。
それに「放射性同位元素の化合物をばら撒く~」では長いw

356 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:42:45.38 ID:QNGGNTG90
>>351
じゃあ、太陽も停止させなければいけませんね。
窒素を放射性炭素に変えて放射能をばら撒いていますよ。

363 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:46:45.45 ID:nJx22Mh90
>>356
じゃあ、なんの問題もないね。
核廃棄物も埋めれば大丈夫なんだし、
まずは福一の一号機のカメラのレンズ掃除でもお願いしようかねw

369 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:50:08.16 ID:qPb1m4tq0
>>363
実際地中深くに埋めれば問題ないだろ。
数千年先の事を心配してる方が異常。

俺らが弥生人とかに心配されても「はあ?」だろ?


381 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:56:02.01 ID:nJx22Mh90
>>369
最近の研究で理想的とされてきた地中も、意外と安定してない事や、流出時の水の管理が困難な事が分かってきている。
おかげで埋蔵処分の唯一の希望の光であるオンカロすら危ぶまれているレベル。
世界でまだ一箇所しか実施されていない最終処分を「大丈夫」と言える根拠が知りたい。

392 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:01:47.48 ID:qPb1m4tq0
>>381
・ガラス固化体の物性
・地下水の流速
・地表までの距離

この辺りを考慮したら問題ないと言えると思うが。
半減期~とか言ってる馬鹿がいるけどそんなもん考える必要無いよ。


397 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:04:53.71 ID:QNGGNTG90
>>381
>最近の研究で理想的とされてきた地中も、意外と安定してない事や、流出時の水の管理が困難な事が分かってきている。
>おかげで埋蔵処分の唯一の希望の光であるオンカロすら危ぶまれているレベル。
>世界でまだ一箇所しか実施されていない最終処分を「大丈夫」と言える根拠が知りたい。

単純な話。
放射能の危険性を過大評価しすぎているということ。
例えば「半減期は1万年だから1万年以上管理しなければならない。」
という意見があるが、半減期が1万年ならかなり安定した物質であり
ほとんど放射線を出さない。
また放射線を出す物質は自然界はいくつも存在していて珍しくもない。
また医療にだって利用されている。
ほとんど放射線を出さないのに危険というのはおかしい話だわな。

399 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:05:53.67 ID:nJx22Mh90
>>392
ガラス固化はまだ最終的に確立してない。
岩盤的に理想的な土地は大抵地下水も豊富。
コスト的、物理的にさほど深く掘削出来ない。

以上、問題は山積みです。
簡単にいくなら、どこもとおの昔にやっとるわw

417 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:14:58.05 ID:qPb1m4tq0
>>399
コスト的といっても数百mの採掘は現実的に行われてるわけで・・・
ガラス固化体の技術が確立してないって具体的に何の話?
それと地下水が大量に有ろうが無かろうが問題なのはそれが流動してるかどうかだろ。
地下深くの被圧地下水がそんなに流動してるのかね?

とりあえず危ない危ないじゃ話にならんからあなたは
具体的にどのくらいの期間安全を担保できれば良いと考えてるか教えてほしい。

425 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:24:06.02 ID:DpHKt1vg0
>>417使用済み核燃料の保有期間の工程が9999年でカンストするくらいなのに、将来を切って現代の自分達で良いって考えだから事故が起きても平気になれるんだろな。

436 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:31:37.29 ID:qPb1m4tq0
>>425
俺らが弥生人から心配されてありがたがるか?
しねえよな。

445 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:38:13.57 ID:u8fMRGlh0
面白いよな。
原発事故で死ぬ確率よりも、
自動車事故で死ぬ確率のほうが
はるかに高いのにな。

原発事故の影響の長期性を言うが、
自動車を利用しない未来なんて考えられないんだから、
将来にわたってのリスクは自動車のほうが高くなるんじゃないか(笑。
経済的損失もな。

はるか未来の、見えない危険に慄く姿は滑稽で仕方ない。

478 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:06:33.07 ID:w6Hj2m2dP
原発の安全は神話だった。
GEの設計は機密であり、安全基準はアメリカにおける安全だった。
よってアメリカでは想定外の津波で事故が起きた。
その程度のお粗末極まる「安全基準」で
再稼働だというキチガイの意見は
一顧だにすべきでない。

480 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:11:09.02 ID:QNGGNTG90
>>478
なら女川原発は、日本の基準で造られてるのでOKだよね?
震源にも津波発生海域に最も近くにありながら、地震も津波も見事耐え切ったし。

502 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:41:37.81 ID:u8fMRGlh0
支払保険料か車両費だけどな。

で、資産除去債務は?

503 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:43:31.20 ID:DpHKt1vg0
>>502
費用でいいんだね?キリ

で、俺の訂正後に気付いて慌ててレス変更かよwww
原発は資産除去債務だけど何か?
処理の話?
理論的な話?

508 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:48:37.22 ID:Lk4C97eJ0
>>503
原発はどうみても固定資産。
資産除去債務ってのは資産を廃棄する時に必要となる金額を計上したもので、負債に計上される。

516 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:53:38.62 ID:DpHKt1vg0
>>508その有形固定資産の除去に関して法令又は契約で要求される法律上の義務またはそれに準ずるものね。
お前が調べた部分は廃炉費用を取得原価に含めて毎期の費用を減価償却に上乗せする処理ね。
もっとちゃんと調べよう。
で?
それが何?

521 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:56:36.12 ID:u8fMRGlh0
>>516
当期で一括処理されるコストと、費用配分されたコストは経済学的に違う(キリッ
ですか?

522 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:56:56.01 ID:8wECyMPZ0
反原発派って100%安全しか認めないんだろうか?
この世に絶対安全なものなんて無く実際は安全度を上げるしかないのにね

528 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:00:22.01 ID:DpHKt1vg0
>>521あ、自分の意味わからん処理はほったらかしてまた逃げちゃう?

全然違うけど?

額も違うし、何の為の費用配分だと思ってんの?

一緒なら会計基準変更時採用の消却処理なんかも必要無いんじゃないかな?

まあ「額」も異なるけどねwww
ちょっと会計知ってりゃ常識だろ?
で資産除去債務をお前はどうやって処理するの?
具体的に教えてよwww

534 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:04:36.31 ID:u8fMRGlh0
>>528
で、結局、資産除去債務を持ち出したのって君なんだけど、
それで会計処理できるの?

できないから問題になってるんじゃないの?

538 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:06:08.38 ID:DpHKt1vg0
>>534
は?何を言ってんのお前?
何が言いたいか分からんからちょっとまとめてくれるかな?

546 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:09:43.73 ID:u8fMRGlh0
>>538
450 名無しさん@12周年 [] 2012/05/06(日) 09:41:43.22 ID:DpHKt1vg0 [被レス:2] Be:
>>445自動車事故とそれとは全く別の話。
一期に一社が支払えないくらいの臨時巨額の損失が自動車事故で起こるのか?
>>お前みたいな資産除去債務と資産とを混同してる馬鹿ってまだいるのな。 <<

君の言ってる内容が二転三転して困ってるのはこちらですが?

549 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:11:55.57 ID:DpHKt1vg0
>>546言ってる事が二転三転?
お前の質問に答えてるだけだけど、どこが二転三転してるか具体的に答えてくれる?

550 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:13:00.03 ID:u8fMRGlh0
>>549

>>445のレスがが資産除去債務と資産を混同しているとする理由。

555 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:16:19.94 ID:u8fMRGlh0
>>550
逃げるなって。
具体的にどの部分を混同してるの?

559 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:18:38.72 ID:DpHKt1vg0
ID:u8fMRGlh0
>>550>>555

あららw訳分からなくなったのか自己レスしだしたよww
自分にツッコミだしたこの子www

560 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:19:38.45 ID:u8fMRGlh0
>>559
そろそろおうむ返ししかできなくなっちゃったかな?

563 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:22:04.79 ID:DpHKt1vg0
>>560おうむ返し?
>>555>>550のお前一人でのやり取り?
何?
推進派ってそこまでして反論(反論とは言えないが)したいの?
ID調べれば>>555>>550が自作自演だってすぐ分かるだろwwwww

566 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:23:46.30 ID:u8fMRGlh0
>>563
>>445のレスがが資産除去債務と資産を混同しているとする理由について、
具体的な説明まだかなー?

待ちくたびれてるんだけど?

569 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:26:22.22 ID:DpHKt1vg0
>>566混同してないなら違いくらい分かるよな?
早く違い教えてくれよwww

613 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:24:23.09 ID:u8fMRGlh0
自動車の事故を語る場合、単に個別の事故として語るんだよな。
それがインチキ。

自動車を利用した交通システムがある限り、
全世界で事故は発生し、その総額は日々大きなものである。
でも、問題になっていないのは、リスクを甘受しえるという意識と、
保険が整備されているから。コストが内部化できている。

617 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:29:01.87 ID:DpHKt1vg0
>>613だからさ、全世界で。
とかじゃなくて、事故が起きれば一企業が対応するんだろ?
その補償がされないならば問題だけど、実際は会社も存続してるし、事故が直接の原因で公的資金注入なんかも起こってないんだけど?

636 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:58:32.90 ID:DpHKt1vg0
ID:u8fMRGlh0自称会計の専門家さんとか煽った割にその相手に尽く論破されるとかどんなだよww

また調べてるのかなー?www

637 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:59:36.99 ID:u8fMRGlh0
>>636
ん、勝利宣言?

638 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:00:47.41 ID:DpHKt1vg0
>>637悔しいからまた出て来ちゃった?ww
で、ちゃんと調べて来たこと報告してwww

788 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:02:59.70 ID:bSpAJv/70
国定公園で地熱やりたくない理由

1.硫化水素の放出による大気汚染
  地球に優しいと言っても、完全に無公害では有りません。

2.建設中のボ-リング作業による騒音・振動
  建設期間が長いので、問題になり易いです。

3.噴気の騒音
  近づくと会話が出来ないぐらいうるさいです。

4.熱水・蒸気採取による地盤沈下
  近くで地盤沈下が発生すると、先ず地熱発電が疑われます。

5.土砂流出による河川水の汚染、土壌汚染
  主に硫黄が流出します。

6.熱水・蒸気の放出による植物の損傷、景観の変化
  観光地では経済的な被害になります。

7.泥水の温泉への混入、温泉の減衰
  温泉業者にとっては、死活問題だと思います。


790 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:12:11.65 ID:ERZkyvIB0
原発推進派は、事故が発生したときのために自分の財産を担保に差し出しておけよ。

原発は安全なんだろ?再稼働させたいならお前らの覚悟を見せろ!



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336226633/l50人気ブログランキングへ