1 :のーみそとろとろφ ★:2012/04/18(水) 16:25:51.85 ID:???
日本の財政問題を解決するには、もはや「インフレ税」という大増税しかないとフジマキ・ジャパン代表取締役の藤巻健史氏(元モルガン銀行東京支店長)は語る。

同氏の提言は以下の通り。
<消費増税は時すでに遅し>

政治家の責務は、たとえ不可能だとわかっていても、問題解決に向けて最後の最後まで努力すること。
その意味で、消費増税の実現に政治生命を賭けて臨むと宣言した野田佳彦首相の姿勢を、私は素直に評価したい。

しかし、その努力が報われるかは別の話だ。残念ながら、政府が掲げる5─10%程度の消費増税で、日本の財政問題は解決しない。

確かに、国の借金が今の3分の1程度だった14─15年前ならば、なんとかできたかもしれない。
財政構造改革を掲げた橋本政権の頃には、歳出入改革による財政再建路線にはまだ説得力があった。
しかし、時すでに遅し。小泉政権の一時期を除き、
放漫財政に身を任せた日本の借金の累積残高は1000兆円超に膨れ上がり、単年度の財政赤字は44兆円に達している。

消費増税1%分の税収はざっと2兆円程度。単年度の赤字を消費税だけで穴埋めしようとしたら、
ラフに計算しても、22%以上の税率にする必要がある。
試算の詳細は省くが、1000兆円もの大借金を100年で返そうとすれば、
さらに10%前後の引き上げが必要となるだろう。30%以上の消費税率など、
10%で大騒ぎしている日本国民が今すぐ受け入れるとは到底思えない。
では、どうなるのか。非常に厳しい現実だが、私は、日本に残された道はもはやインフレというかたちの実質大増税しかないと考えている。
経済学では、財政赤字を解消するインフレを「インフレ税」と呼ぶ。
インフレで貨幣価値は下がり国家債務は実質目減りするが、同時に汗水垂らして稼いだ国民の財産も失われる。
実際には課税されないものの、言い方は悪いが、お上に召し上げられる(行儀よく言えば、国民から国家への富の移転)という意味では、税と同じだ。

誤解してほしくないが、私は何も経済弱者を直撃するハイパーインフレを政策として掲げろと言っているわけではない。
結果としてそこに追い込まれると申し上げている。

例えば、日本銀行の国債引き受けが政策として掲げるべきでない文字通りの「禁じ手」であることに、私も全く異論はない。
しかし、福島第1原発事故で、高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐために低濃度汚染水を放出せざるをえなかったように、そ
の禁じ手を使わざるをえない状況に陥るのではないかと心配している。

これほどの借金は、もはや200年をかけても返せない。
いまだ歳出カットで財政を再建できるかのように言い続けることは、はっきり言って、無責任極まりない。

国の一般歳出の4割は社会保障関係費であり、世界に類を見ないペースで高齢化が進んでいるこの国で、
本当にその聖域に大きくメスを入れられるというのか(本当にできるならば、私もハードランディングのシナリオを取り下げよう)。
また、経済成長でなんとかなるような議論も聞かれるが、景気が回復すれば金利が上がり、金利負担増で税収増など吹き飛んでしまう。
景気がどちらに転ぼうが、財政は火の車。ハードランディングはもはや不可避なのだ。

続きます>>2-5
http://jp.reuters.com/article/jpopinion/idJPTYE83H01120120418



2 :のーみそとろとろφ ★:2012/04/18(水) 16:26:05.07 ID:???
>>1より
<郵貯問題と財政赤字問題の深いつながり>
その厳しい認識の上で私の提言を申し上げれば、
日本は、経済破綻という第二の敗戦を経て「真の資本主義」に目覚めるしかないと考えている。

海外の企業で要職を務めた経験から言わせてもらえば、
日本という国は、外から見れば見るほど、海外の人たちと話せば話すほど、
中国をしのぐ最大の社会主義国家だ。
歴史が証明しているように、社会主義国家は儲からない。この体質を修正することが一番の課題だ。

日本が社会主義国家だという理由はいくつもあるが、代表的な例を挙げれば、ゆうちょ銀行だ。
最大の銀行が「国営」とは、社会主義そのものだ。
郵貯問題は財政赤字問題とも直結している。
普通の資本主義国家ならば、バラマキ政策を続ければ、長期金利が上がり、政治家に警告する。
ところが日本では、国民のお金を集めた国営銀行が日本国債をどんどん買うので(投資の80%が日本国債)、
まったく警戒警報が鳴らない。政治家はいくらバラまいても痛みを感じないから、
放漫財政にどんどん拍車がかかってしまう。
しかし、社会主義国家がやがてグシャッとつぶれる運命にあることは歴史が示していることだ。

過去10年あまりを振り返って、社会主義国家から真の資本主義国家への変革を目指した政権は、郵政改革を進めた小泉政権ぐらいだろう。
その郵政改革も、先日の郵政民営化改正法案の衆院通過で事実上白紙に戻された。もはや、政治が自発的に資本主義国家への脱皮を図れるとはとても思えない有様だ。

続きます

10 :名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 16:33:09.10 ID:TutqeCa9
こいつ真正のバカなの? 日本に借金なんてね~よ
政府=国民だ
自分の右ポッケから左ポッケに移るだけだ

そもそも、インフレは物資、人力、生産能力が需要を上回った時に起こるもの
今は全てが過剰で、単に媒介の¥がないだけで
¥を1000兆円国民にタダでばら蒔いてもインフレになることはありえない。

104 :名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 18:57:19.74 ID:itrG8Xpd
経済植民地化される日本
http://hazama11.seesaa.net/article/265259722.html?1334742975

デフレ~インフレへの道筋

238 :名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 23:18:15.44 ID:HwaoNYrG
ハイパーインフレなんか起こるわけない、とか言ってる人は、藤巻が言ってること
良く読んで理解してから言ったほうがいいと思うが・・・
藤巻は、国債未達が起これば、って言ってる。つまり国債の札割れだ。
そうすると日本国債の長期金利がぐんと上がるよね。株価は暴落するし、円は売られるしで
トリプル安に一気になる、って話だよ。そうなったら、もうインフレに歯止めが効かなくなって
一気に1ドル1000円以上とかの世界になっちゃうし、明日から30万の月給だったものが
いきなり300万の月給になったりする。タクシーの初乗りが1万以上な。
そうなったら、せっかく5千万汗水垂らして貯金してたのに紙きれ同然になる。
借金してたもん勝ちだな。3000万のローンが残ってたマンションも月給300万になりゃ、年収4千万くらいに
なるから、2~3年で返せる。あ~恐ろしや。

244 :名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 23:24:03.90 ID:ysVMywxf
>>238
おいおい、給料が10倍になったら、金利も増えて、借金は20倍になっているぞw
何でお金を貸した銀行が、損したままにしておくとでも思っているのかよw

固定金利だから大丈夫って思っているオメデタい人間は、一度ローンの契約をよく読んでみろ。
銀行はハイパーインフレが起きたら、いつでも好きな時に金利をあげられるって書いてあるだろwww


248 :名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 23:27:46.99 ID:HwaoNYrG
>>244
ちょっと計算してみればいい。
3,000万円の借金がありました。年収600万だったのにハイパーインフレで1億円になりました。
借金は3,000万円のままです。でも、金利を20%に上げられました。3,000万円の借金の1年の金利は
600万円なので、総額3,600万円の借金です。年収1億円の人は返せないでしょうか?


261 :名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 23:34:11.19 ID:ysVMywxf
>>248
何で年収が20倍なのに、金利が20% なんだよw
金利は 2000% だろうがw
あと、1年間変化無しで、1sec後に給料がいきなり20倍になるわけ無いだろw
それはインフレではなく、デノミ

だいたい、給料が毎月 10% アップと同時に、金利も毎月20% づつアップしていくだろうが

265 :名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 23:42:15.60 ID:HwaoNYrG
>>261
もっとハイパーインフレについて勉強したほうがいい。
そもそもマンションのローンを固定金利で返している人のほうが多い。
彼らは、5,000万の借金があったとしても金利は変わらず借金の額も変わらない。
ハイパーインフレが起これば容易に返済できる。このように、ハイパーインフレが
起こった世界では、借金をしてたものが大きな利益を得る。一番利益を得るのが
国。財政赤字が一気に解決する。

269 :名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 23:46:51.55 ID:ysVMywxf
>>265
お前は知障 ?
俺が >>244 で詳しく説明しているというのに理解できないのか ?

>彼らは、5,000万の借金があったとしても金利は変わらず借金の額も変わらない。
典型的なバカ
もういちど、ローンの契約書を見なおしてこい。

304 :名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 01:22:22.68 ID:wMd/Sb0j
いやいや、バランスシート不況の意味分かってないだろw
バランスシート不況はまさに過去の借金返済を優先せざるを得ない状況に追い込む。

いくら金利が安くても、新規の担保がない。資産が目減りしてるから。
よって借りれない。結果貸しはがしになる。



311 :名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 01:37:52.67 ID:Ji//FnWf
>>304
わかってないのはあなたのほうですよ~。
一度、リチャード・クーの「バランスシート不況」という本を精読してみて下さい。


313 :名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 01:41:55.74 ID:wMd/Sb0j
>>311

リチャード・クーは、日本はバランスシート不況だから金融緩和は意味が無い、
国債で公共事業やれと言ってる。

おまえキチガイだろ。



317 :名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 01:59:30.13 ID:Ji//FnWf
>>304 >>313
バランスシート不況は何故生まれたか?
資産に比べて負債が大きすぎる。過剰債務となってなっている。
消費を抑えて、投資を抑えて、余ったキャッシュ・フローで借金返済を行う。
1人、2人がやるんであれば、問題ではないが、全員が同時にやったらどういうことになるか。
早くバランスシートをきれいにしたいという行動は、大変良いものであるが、全員が同時にやると、
国中の消費は落ちて、投資は落ちて、景気はどんどん悪くなる。結局、実際そうなった。

80年代後半、バブル時、企業も個人も金を借りて、いろんなものに投資してしまった。バブル崩壊後、
資産価格が暴落し、10年間資産価格が下がり続けた。まだ、借金が残っているのにも関わらず、資産価格が
下がり続けていく。つまり、債務超過におかれている。みんな自分に言い聞かせてきた。
「まあ、大丈夫だろう。2,3年経ったらまた土地の値段ももとに戻るはずだ。」みんなが、こう思っているうちは、
本当の不況にはならない。しかし、1年経って、2年経って、3年経っても、事態は悪化していくばかりで、
「もう、土地の値段はもどらないんじゃないか」とみんなが思い出すと、みんな債務超過にあるわけであるから、
あせりだし、みんな同じ行動を取り始めてしまう。

個人の場合は、買った家の値段がずいぶん下がって、住宅ローンの残高よりも自分の家の価格が下がっても、
悲しいことだけれども、自分に所得があれば、その家に住み続けていけば良いわけで、個人の場合はまだなんとか
なる。しかし、企業の場合は、そうもいかない。資産価格がうんと下がって、負債がたくさん残っていれば、
それは債務超過であり、倒産状態である。「あんたとこの会社ちょっとおかしいんじゃないの」と外の人に言われる
前にバランスシートをきれいにしておきたい、或いは、めどをつけておきたい、と考えるのは当然である。
一刻の猶予も許されない。つまり、いつ外からバランスシートのことを指摘されるかもしれないという恐怖のなかで、
バランスシートの健全化を目指さなくてはならない。こういうことになると、当然、企業は消費を抑え、投資を抑え、
あらゆるコストを削減して、そこで余ったキャッシュ・フローで債務返済に走るということになる。これを日本中の企業が
同時にやると景気がおかしくなる。そして、このバランスシート不況は1992年か1993年頃から始まった。

321 :名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 02:06:50.19 ID:TOxs4Elg
>>317
そのバランスシート不況から脱出するには
債務超過に陥ってる人がさらに借金して浪費や投資をすれば、
日本はばら色になるって話か??

そうだとすれば相当頭イッちゃってるぜ。

573 :名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 02:37:43.30 ID:SvRjaiqY
おまえら低脳すぎ
インフレを経験してない若造ばかりなんか

物が高くなってくのは今の日本では生きていくための最低限
需要が高くならないと上がらないべ

供給のほうが多い今の現状ではインフレはありえない

供給を減らし、デフレ解消に向かって行こうって言ったったったのが小泉政権だったが
日本人は働いてしまった

少なくとも老人が辞めてくれないと若者は働けないし、結婚もしないし少子化

供給を増やしすぎた後に残るのは何なのか

日本円大好きだが新興国通貨買って移住してしまってもいいかもしれんと思い出してきた33歳の夜

576 :名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 02:46:35.20 ID:NIBzq2cW
>>573
逆だ。

小泉政権は規制減らせば(新しい商品やサービスも現れ)供給側が増えるって考え方。
投資を呼び込むためにうんたらかんたらも同じこと。
齢33でインフレも経験していて勘違いしてるおまいさんみたいなのが最後に残るかな。

577 :名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 02:52:40.94 ID:SvRjaiqY
>>576
デフレの真っ只中にあった小泉政権の時に規制緩和で供給過多になったら
デフレ加速だろ
投資は需要が少ないところには集まらない
需要があるからこそ銭で搾取していくんだ

モノが飽和した今はほしい物を作らなくてはいけない
作れなければ飽和状態の日本はデフレ

579 :名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 02:58:36.73 ID:NIBzq2cW
>>577
だから(それだけが理由ではないが)デフレが続いてたんじゃん。
いい歳してんだから、思い込みはどこかにやって竹中の発言を漁ってみろよ。

ちなみにあの頃はサブプライムローンのおかげで外需があったんだよ。
んで森永卓郎なんかインフレをって言って叩かれてたし。

582 :名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 03:11:57.74 ID:SvRjaiqY
>>579
これからの、少なくとも中長期スパン直接的な外需は取れなくなって行くとは思わない?
賃金が違うんだがら

貿易収支は悪くとも経常収支がある
経常収支がある内に成長させる必要がある

最悪、成長しなかったらインドネシアぐらいで生活するわ

644 :名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 00:04:42.37 ID:9SkA00Vd
あのなあ、デフォルトも、インフレによる債務圧縮も、
債権者に損をさせる行為には変わらない。
政府債務が90%以上国内で消化している状態では、
政府債務をインフレで圧縮するとなると、その被害は
ほとんど国内に集中するということ。
国内から借りてるから大丈夫という奴は、
国民に損させれば大丈夫と言ってるだけ。
いい加減、それくらい気がつけよ。

648 :名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 00:20:01.16 ID:9SkA00Vd
馬鹿だねえ。
インフレで一番困るのは底辺だぜ。
金持はインフレ対策は可能だが、
底辺は当座の現金しかないから、僅かな現金すら
価値が低下する。

それと、信用低下のインフレは、ある意味、交換拒否なんだよ。
価値が怪しいから、その通貨での取引は拒否しますということ。
生産力がいくらあろうと、取引拒否だからインフレになるだよ。
インフレは全て好景気なんて信じてるのは、2ちゃんねるの馬鹿だけ。

702 :めろんれもん:2012/04/21(土) 20:52:04.76 ID:9Sk5kPab
国債下落は間近だろう
邦銀も郵貯でさえ離れ始めてるもん
外資の比率は1割を超えた


704 :名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:59:42.21 ID:3Y52Y7yi
>外資の比率は1割を超えた

それ、ドルやユーロが屑なんで円を外人が買い捲ってるからだが?
マジで何買うの? 国際通貨は円以外 ドルとユーロしかないぞ?

709 :名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:24:24.87 ID:K2V1KMlZ
>702
国債下落=
民間部門の貯蓄率が下がる
 もしくは
民間部門の借り入れが増える

どっちもGDP拡大につながるから
悲観することばかりじゃない

713 :めろんれもん:2012/04/21(土) 22:08:40.83 ID:9Sk5kPab
>>704
円は国際通貨じゃない
ローカルだから非難場所にされている
今は円高だが風向きが変わったらあっという間
>>709
日本に限定しているのがおかしい
世界にいくらでも投機先がある
今は円高の為替差損で行きにくいだけ

715 :名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:16:53.70 ID:BWPnlgEY
>>713
この数十年間は一貫して円高傾向なんだが、具体的にいつ風向きが変わるんだよ?

717 :めろんれもん:2012/04/21(土) 22:26:57.32 ID:9Sk5kPab
>>715
これだけの国債発行量からいって
数年以内だろうね
ソニーや日本車が韓国にやられるなんて
数年前に言われて信じられたかい?
オレは2chでそういう予想を書き込んでたんだが
酷い言われようだったよ

723 :名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:38:22.49 ID:BWPnlgEY
>>717
これだけの債券発行額でーって20年近く前からお前らはそう言ってるわけだが、だから具体的に何年なんだよって話なんだが
それに日本の国債発行額は中長期債込みの世界的に見てあり得ない形(普通は長期債しか借金扱いされない)で長期債だけなら別段大したこと無いが
クルーグマンですら英国をい比較に出して日本が破綻するわけねーじゃんと言ってるし
つーか日本車は韓国車にやられてない。っていうかアメリカでも日産以下のシェアしか取れなくて不良客の中東で主に売ってる始末じゃん……

後出しならもうちょっと上手くやれよ

725 :名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:43:19.99 ID:9SkA00Vd
短期債が多いのは危険なんだぞ。
金利が上昇した場合は、あっという間に危機的状況になる。
長期債が多いほうが財務が信認されてることになる。
メガバンクが短期債中心の運用なのは、政府の
財政政策を全く信じていないから。

726 :名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:48:02.13 ID:BWPnlgEY
>>725
だから何時破綻するか答えてみろよ
そして日本の短期債と長期債の比率、諸外国のそれらもな

727 :めろんれもん:2012/04/21(土) 22:55:23.69 ID:9Sk5kPab
>>723
20年前から累積していよいよ危険水域に到達したわけ
ソニー、シャープパナソニック、国内電機大手3社の損失は計約1兆7千億円に上り、各社の経営は瀬戸際にある

>>726
この巨額政府債務をどうやれば返せるのか
それをこそ答えてみろよ



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334733951/l50人気ブログランキングへ