1 :秘丘、愛液塗れ'φ ★:2012/04/20(金) 17:37:42.59 ID:???0
主演最新作『捜査官X』で、麦わら帽子で丸ふちメガネのユニークな装いの天才捜査官にふんした金城武が、
自身のキャリアを通して変わらない映画への思いを、中国、香港、日本の映画界に対する考えと共に明かした。

本作は、中国の小さな村で起きた死亡事件をきっかけに、奇想天外な謎と活劇が展開するミステリー。
金城は、一風変わった装いと裏腹に、人体構造から武術まであらゆる分野に精通し、的確な推理力を
働かせる捜査官シュウを演じる。金田一耕助のような和製ミステリーの名探偵たちを彷彿させる演技で、新境地に挑んだ。

金城にとって本作は、2005年の『ウィンター・ソング』以来、3度目のタッグとなるピーター・チャン監督とのタッグ作。
出演の決め手も監督の存在だったと語る金城は、「僕の映画の師匠」とベタ褒め。そして「チャン監督はあれからさらに
成功の道を歩んでいます。監督としての能力も熟成し、完成してきていて、今や大監督になったと言うべきでしょう」と振り返る。

もともとアイドルとしてキャリアをスタートさせた金城。その後チャン監督はじめ、ウォン・カーウァイ監督やジョン・ウー監督など
名監督たちとの仕事を通し、役者として押しも押されもせぬ存在となった。
しかし本人は、「僕からすればアイドルも役者も一緒」と一言。
「ただ映画の現場で仕事をして、アイデアを考えるときの感覚が好きなだけ」と真摯(しんし)に映画への思いを明かした。

また金城は、監督ごとに仕事の仕方が様変わりする中国や、監督個人のスタイルが確立している香港など、アジア映画界への
思いも披露。日本に対しては、「完ぺきに製作された大型テレビ番組のよう。映画の技法は完成されているけれど、柔軟さがなくて、
どれも似ている感じがする」と少し厳しめの意見も。その真っすぐな意見は、国境を越えて活躍する金城が、アジア映画界の
未来を真剣に考えているからこそ。秘めた熱い思いと共に、アジアを代表する俳優として、更なる活躍を見せてくれそうだ。

文:構成・シネマトゥデイ編集部 4月20日(金)8時4分配信 映画『捜査官X』は4月21日より全国公開 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120420-00000018-flix-movi

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334883358/
★1 2012/04/20(金) 09:55:58.85

14 :名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:42:17.90 ID:u5IMj4cN0
そろそろネットの住人が映画やドラマ作り始めるんじゃないか
アニメはニコニコが勢いあるし

223 :名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:49:47.62 ID:LBjfvfm20
金城、久しぶりに見たけど、老け過ぎでは?
活動してないから劣化したのかね
仕事ないの?

238 :名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:08:54.91 ID:l/2cEP8j0
>>223
竹野内はそうでもないのに金城の劣化ぶりはひどいな

265 :名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:26:58.01 ID:LjXEijpAP
>>238
でも、やたらもててるぞw
金城、リー・シャオランに気に入られてるしw



326 :名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:40:16.88 ID:IwyUsyqXO
ハリウッドにしても中韓映画にしても、CGとか凄い金かけてるからなあ
日本のはダイナミズム的な面では、確かに物足りない気がする

まあ、それでも自分は日本の映画好きだけど
なんかマターリしててw

348 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:21:27.12 ID:z2R4xCACO
>>326
日本は、ダイナミックな映画は下手なんだよ。CGの使い方も下手。安っぽい。多分、金かけても、今の邦画関係者じゃリアル感のあるダイナミックな映画は作れないんじゃないかな。

まったりした邦画はいいんだけど、芸術的方面は勘違い映画になるし、サスペンス的な頭使うような映画も凡作になるし。なんでだろ。

352 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:26:16.99 ID:yd7XrT1e0
>>348
前スレだかで紹介されてた黒澤のインタビュー見たけど、
彼は助監督のときから 日本の映画は動きが少ないからもっと動きを
ってことを意識してたらしいね。 それが見事に作品に反映されてる。
黒澤映画なんて昔の映画だけど、でも今のと比べても遜色ないっていうか
躍動感がある。 そのへんは才能なんかな

354 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:29:38.65 ID:Wpx3QQJt0
インファナル・アフェアとか観るとさ
日本じゃ絶対こんなの撮れないだろと思ってしまう
監督も役者も撮影も編集も

356 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:32:15.84 ID:z2R4xCACO
>>352
今の邦画は、動きが自然じゃない気がするなぁ。映画と舞台の演技の仕方は違うのに、役者が「舞台の演技」を映画やドラマに持ち込んでる。わざとらしいんだよね。

ダイナミックなアクションも、街中の静かな風景も、それに応じた自然な演技があるはずなんだよ。

だけどなぁ…。制作サイドが下手糞、役者が大根、つまりはそういう事なのかも知れないけど…。いや、全部がそうとは言わないけどね。

357 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:34:44.20 ID:gGad4wV20
>>354
刑事物やサスペンス物も弱いよねぇ… 香港にしろ韓国にしろ、あいつらの銃やナイフの描写は
見習ったがいい。滅茶苦茶痛そうだもん。三池や武の映画のを良くリアルとか書いてるのいるけど、
比べるとお子ちゃまだよなw ナメとんのか??て思うわ。

362 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:39:11.61 ID:z2R4xCACO
>>357
なんとなくイメージだけど、…邦画でナイフで切られたり、銃で撃たれたりすると、役者が血迷ったくらいにギャーギャー騒ぐ感じ。

香港とか、ハリウッドとかは、切られたり撃たれたりすると、脂汗流しながら、悶絶する感じ。

なんか…そんなイメージがあるな。

376 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:58:05.37 ID:i7YqIJLK0
例えば台所のシーン、カビだとか食べ残しだとかそういう、いわば裏側を撮って悦に浸ってる感じ。
しみったれたシーンには芸術性があるのかもしれないけど、映画として意図が無ければ退屈に直結。
肝心のシーンでは余りのスローモーション連発で作りものだと我に変える。
そして物語のキーワードは「泣ける」
そりゃつまらんよ。
相棒1を最後に邦画観てない。

379 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:02:38.11 ID:WamrxH9M0
用心棒
http://27.media.tumblr.com/tumblr_lxwjkhqdrS1qlh9eeo1_500.gif
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lxwjftktMk1qlh9eeo1_500.gif
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lxxcf8KOI41qlh9eeo1_500.gif

381 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:03:11.74 ID:yd7XrT1e0
>>376
踊るの脚本家が自ら監督したのがあったけど、
その作品で彼はネクタイの結び方にこだわったらしいけど、
でも見てる側にはそのこだわりが全く伝わってこないw
そういうムダなことをして悦に入ってる感じがする。今の邦画は

400 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:15:05.02 ID:PRyPdx8DO
>>362
歌舞伎や時代劇の流れそのままだからな
一々大見得切ってから死んでる感じ

409 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:20:36.32 ID:v9UPR7Ph0
日本映画だけじゃないけど全体的に映画の時間が長すぎる気がする
昔は90分~2時間がデフォだったけど今は二時間超がデフォになってる
ステキな金縛りだってそこそこに楽しんだけど二時間半もかける話じゃないと思う
大鹿村騒動記とかテレビ映画だけどSP野望篇とか他でも90分~2時間の作品は面白いの多いと思う
SPも革命編で二時間半になったらとたんにつまんなくなったし時間は重要な要素だと思う

412 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:24:29.73 ID:z2R4xCACO
>>400
「映画」と「舞台」の演技の仕方は違うと思うんだけどねぇ…。

舞台はさ、お客さんにわかりやすいように、大袈裟に動くのもわかる。だけど、映画やドラマは、演技そのものが理に叶った動きかどうか?が重要なんだよね。

でも、なんか今の邦画の俳優は違うんだよなぁ…。

420 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:31:39.40 ID:LI8Q/XVSO
>>412
藤原竜也はほんと舞台上手いんだけど、映画やドラマはその演技はキツいw
どの映画監督か忘れたけど、藤原に舞台演技はいいからって注意されたと言ってた

426 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:35:42.96 ID:PGadKANC0
ガンツやってたから見たけど、画面暗すぎてよく見えなかったな。
邦画のほとんどが画面暗い。
本当に酷い。
ガンツの戦闘シーンは全部夜だったけど、暗くて見えないんじゃ話にならんわw
監督が無能馬鹿ばかりだろ邦画は。

428 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:36:38.75 ID:yd7XrT1e0
>>420
藤原は最近のライトな感じの作風には全く合わないよねw
一人ハァハァ!一生懸命演じてる感じする。
そういう意味では時代劇とかがいいのかな

434 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:42:20.68 ID:z2R4xCACO
>>428
いやいや時代劇は静かで重厚さが大事だよ。

藤原はギャーギャー騒ぎすぎ。着物着て和室に正座しての演技とか、武士と武士の1対1の真剣勝負とか…藤原は無理だよ。

435 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:42:57.46 ID:YKNOM3mn0
もうちょい俳優の発掘って出来ないのかな

テレビで見たことある顔ぶればかりでなんかね~

438 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:44:57.87 ID:z2R4xCACO
>>426
場面が薄暗いのばかりってのは、シーンの荒さや、役者の大根っぷりが、ごまかせるからじゃないかな。

439 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:45:42.49 ID:yd7XrT1e0
>>434
うん、そういう部分もあるけど、
でも藤原もいつでもどこでもギャーギャー言ってるわけじゃないっしょw
あのオーバーアクションなところは時代的向きだとおれは思う

441 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:46:51.09 ID:gGad4wV20
>>435
香港もアメも韓国も、そこいらに居そうな顔のやブッサイのがえらいいい演技したりしてるよねぇ。
舞台とかにはおらんのかな?つかやっぱ撮り方の問題か??

442 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:47:57.09 ID:yd7XrT1e0
>>438
特殊映像のごまかしって部分はあると思うけど、
邦画の場合特に「暗いほうがなんかそれっぽい。芸術っぽい」みたいな
監督のヘンな思い込みのせいだと思う。
まぁ確かに韓国ドラマみたく明る過ぎるのは最低だけどw

444 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:50:44.22 ID:z2R4xCACO
>>439
野武士とか、経験浅い若侍、とかならいいかなぁ。…でも、藤原は若くないんだっけ。もうちょっと落ち着きが欲しいよ。ああいう藤原のオーバーリアクションは若者限定のモノで、年くったら、落ち着いた味が無いと…。

重要なポジションは藤原は無理だけど、時代劇なら、脇役の何か、でいいかも。年齢的に。

452 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:56:37.84 ID:yd7XrT1e0
>>444
ドラマ新撰組!では沖田っていう純粋な若侍役だったらそれなりに良かった。
けど 重厚な役だと浮くだろうねw

499 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:25:39.47 ID:+zNJswE00
ラストサムライとかブラックレインとか見ればもう撮り方の問題なのは明らか

502 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:29:34.82 ID:qJ4Zi73l0
演出も構成もクソなのは脚本段階でロクなの書けてないからだろうな
で、ストーリーを掴みきれてないまんま作ってる
そんな作品ばかりで驚くんだけど専門学校とかどうなってんだ
戦前戦後の監督からなんで技能が伝わらなかったんだ

508 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:34:10.92 ID:eta+bsbA0
>>499
そんな金が違いするのと比べても

514 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:37:10.67 ID:+zNJswE00
>>508
でも仮に金が100億なりあったとして、日本であれと同じ水準のものが作れるとは思えない。
予算は言い訳だよ。

520 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:40:03.85 ID:yd7XrT1e0
>>514
カンヌでグランプリ獲った影武者は13億、
角川が作った天と地とは50億w

524 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:42:31.65 ID:lbP+B8YP0
演技をしないのが良い演技、みたいなノリだと
スクリーンの大きさに耐えられないんだよ

527 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:44:11.07 ID:772ICr6n0
>>520
日本映画史上でもカス映画と言われてる天と地と(笑)は50億かよw
それなら日中合作とはいえ敦煌のが遥かに良い

530 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:44:25.88 ID:vA8Z2e6z0
>>524
そんなことないよ、全部がバストショットなわけじゃないし
俳優に大事なのは雰囲気とオーラ
あと現場スタッフに可愛がられることw

534 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:46:29.09 ID:hWtao4Dp0
『間が日本の売りだ』
これがそもそも悪い
間は日常茶飯事で映画やドラマは非日常であるべきだから間はいらない
伝えるべきメッセージくらい伝えろ
間は基本的に時代劇以外じゃストレス

540 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:48:13.61 ID:z2R4xCACO
>>530
現場の雰囲気がいいのは良しとして、内輪でなれ合って、オナニー映画になるのは止めて欲しいよなぁ。

545 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:51:03.56 ID:vA8Z2e6z0
>>540
うーん、ちょっとオナニー映画っていうのが良く分からないけど・・
芸術作品なんて誰かのオナニーみたいなもんだからな

>>534
間がいらない映像表現なんて価値ないだろw




551 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:54:12.25 ID:hWtao4Dp0
>>545
それが演技力育てる足枷になってる
日本人は空気を読むのに長けてるから間を待つのは普通なわけよ
日本人役者に足りない演技力を養うには間は後付けエッセンスだってことを理解させなきゃ

552 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:54:57.37 ID:dak1EG44O
最近の邦画では、三谷の笑の大学が面白かったなあ
密閉された空間で、二人の会話だけで話が進行していくっていう

563 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:04:50.23 ID:gGad4wV20
>>552
三谷のくっだらない作品群を見ると悲しくなるわ。伊丹が生きてたらあんなのの映画が
これほど取り上げられる事は無かったろう。邦画ワースト5くらいの悪い流れ作っちゃってる監督。

565 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:08:53.22 ID:LaPhJC4ki
いつも北野武ばっかりフューチャーしてるけど、同じ理系で東京芸大でも教えてる黒沢清の方がすごいと思うんだが
人の動きで画面作ってく監督だよな
その動きとカメラワーク、小道具の配置、照明、全て計算されつくしてる

567 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:09:15.46 ID:IgNZjS6E0
韓国映画だって暴力映画ばっかりじゃん
中国はカンフーしかねえじゃん

575 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:13:34.74 ID:o7LffKDyP
昔の金田一耕助シリーズなんかは、画面の中の世界に引き込まれたな。

644 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 05:48:11.06 ID:tfA4F7dwP
金城は、韓国系だよ、金 城武(キム・ジョンウー)です。

664 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:29:52.55 ID:oNCmuQp20
>>14
誰も知らない人間が演じるドラマ、映画ほどつまらないものはない

665 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:35:22.05 ID:1SVYyhMji
>>664
そうか?香港映画(メジャーで無い)とかイランとかの中東の映画も面白いモノが沢山あるさ。オバサン達が韓国映画に嵌るのもなんとなくわかる。

687 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:52:52.64 ID:J7IJD+F7O
日本映画がつまらなくてちゃちいのが多いのは認めるけど
じゃあ中国映画はどうなんだっていう
悪いけどやっぱりつまらなくて殆どがちゃちいよ
日本も中国も大金掛けた大作映画って微妙だろ
なんだかんだ娯楽作はハリウッドに負けてる

719 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:35:29.54 ID:5PbpPkzV0
邦画も黒澤明、成瀬巳喜男などなど、いま見てもすごい映画を撮っていた監督もいたんだけどなー


722 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:40:20.14 ID:Mel09mJm0
昨今見ても、映画の勉強も監督経験も無いようなのが映画撮ってる時代だしな。
やはり「映画」という、根本の何かがやはり今の日本じゃ違うベクトルに進んでいたんだろうな

映画を意識した映画監督がいなくなったんじゃないかな。
世界に通用するとか、そういうのじゃなくて

映画を撮ってる意識なく、映画作ってる気がするんだよな。

807 :名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 16:46:46.43 ID:Mx4aFgoD0
監督が悪い
脚本が悪い
役者が悪い
観る人間の目が悪い

国全体がテレビドラマのようなお話と演技を望んでる
監督もそれが正しいと思ってたりするし
脚本家も当たり前のように普段は絶対言わないセリフを書く

だから分かりやすい臭い演技だらけになる

日本じゃ普通の演技をしてる役者が棒読みだ大根だとバカにされ
キャリアを重ねれば重ねるほどどんどんくさい演技をするようになる

そんな日本の役者が海外の作品に出ちゃうと画面で浮く浮く

あんまり大げさなんでバランス悪くなって
編集でカットされまくる


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334911062/l50人気ブログランキングへ