1 :不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 23:00:28.41 ID:4yeHSvo4
静音・高速・高性能なNASサーバーのQNAP Turbo Stationシリーズについてのスレです。
NASを使用する際に気になる、速度・機能・静音を高いレベルで満たす数少ない製品です。
NASが初めてという初心者の方から、標準搭載の各種機能(下記に誰かがカキコするでしょ
う)が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務目的、Linuxベースの自宅サー
バーが欲しい方まで幅広いユーザーをカバーする製品です。

□QNAPオフィシャル(ピヨピヨ)
http://www.qnap.com/jp/

QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です。
詳細については、更新されないまとめサイトが参考になるかもしれません。
どちらもTS-109II上で稼動中です。

□更新されないまとめサイト
http://ts109.ath.cx/ (旧サイト 403)
http://q-rocks.ath.cx/ (現サイト)

23 :不明なデバイスさん:2012/03/06(火) 22:55:50.76 ID:FQSlf+C1
誰か教えておくれ

TS-410で、3本の2TBのHDDを使ってRAID5で構成してた。
んで、ディスクボリュームが3664GBだった。

で、容量を拡張しようと思って同じ2TBのHDDをNASに挿入して、フォーマットした後に
RAID管理ツールの「ハードドライブの追加」で新しいディスク4をディスク123で構成されている
ところに追加した。

そしたらディスクボリューム設定は
RAID 5ディスクボリューム: ドライブ 1 2 3 4  てなってるんだが容量は以前のままだった。

「容量の拡張」ってのをしないといけないのかと思い何度かやったんだが
容量はそのままなんだ。
今の状態から2TB4本のRAID 5 の構成で容量マックスまで使うにはどうしたらいいんかな?

24 :不明なデバイスさん:2012/03/07(水) 00:18:07.69 ID:HVljo+b8
おねがいします。は?

26 :不明なデバイスさん:2012/03/07(水) 00:19:35.31 ID:XiUEIP2m
各ディスクの容量とチェック。そのパターンだと容量の拡大はできないはずだが選択肢が出るの?
同じ2Tのディスクと言っても新しいものだと微妙に容量やフォーマット4Kセクターとかで違うんじゃないの?
あと、システムステータスのリソースのほうはどうなってるの?

30 :不明なデバイスさん:2012/03/07(水) 00:58:18.17 ID:kWRIyK3P
>>23

ステップ 2
RAID コンフィギュレーションに追加するハード ドライブを選択します。
ドライブ追加後の合計ドライブ容量が表示されます。
[ハードドライブの追加] を(バキューン!)して続行します。

このステップ2の時点で追加後の容量表示されるってあるけど、どうなの?
俺もTS-410 で 2T 2本から3本にしたんだけど、昔過ぎて忘れた。オンライン移行に数日かかった。
で、偶然にも今3本から4本にすべくHDDを購入して宅配待ち。なので >>23 が先に問題解決してくれることを望むw

34 :不明なデバイスさん:2012/03/07(水) 07:15:02.94 ID:DGNQ1bCH
>>24
お願い致します。

>>26
ディスク容量は追加したものも以前からあるものも1863.02GBで表示されております。
リソースモニターのディスク使用状況の円グラフも変わってないです。
選択肢は「容量の拡張」が青くなり選べる状況です。
「実行可能な操作 容量の拡張」ともでています。

>>30
自分もその順でするべきだったのではないかと思います。
「容量の拡張」を選択してクリックすると
「追加するドライブの選択」と出て
ディスク1 「モデル名」 1863.02 GB 準備ができている 「置き換え」このドライブを交換できます。
             ・
             ・
ディスク4 「モデル名」 1863.02 GB 準備ができている 「置き換え」このドライブを交換できます。

対象: RAID 5ディスクボリューム: ドライブ 1 2 3 4 おおよそのドライブ容量を次のように拡張できます 5589 GB

と出て「容量の拡張」ボタンを押すと一晩くらいかかって進むのですが、
終わっても容量が変わっていない状況です。

ディスクモデルは123は同じものなんですが、追加するにあたって全く同じものが入手できなかったので、
ディスク123は「Hitachi HDS722020ALA330 JKAO」
ディスク4は「Hitachi HDS723020BLA642 MN6O」です。容量、回転数は同じです。
自分としましては、ディスク4を一度RAIDから切り離して、「ハードディスクの追加」
をせずに容量の追加から始めたらできるのかなと推測しているのですが。
そんなことできるのでしょうか。


 

146 :不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 21:36:23.68 ID:nNdecDj/
出来ちゃった
出来ちゃったけど、元々あったindex.phpはとっといた方がいいのかな
ありがとう

150 :不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 23:18:28.90 ID:cx/NJmDD
ちょい質問です。

[ADSLモデム]---[WR8700親]---[無線]---[WR8700子]---[TS-112]
                                  ---[PC1]

[設定]
上の構成でMyCloudNASでMyCloudNAS名(WANIP)を構成済。
外部から確認したいのが、WebファイルマネージャなんでTS-112側で
公開設定ON。
8700側のポートマッピングでTS-112のIPアドレス‐TCP‐ポート8080と443で
マッピング済。
WAN IPと8080(443も)も外部サイトでポートが開いているのは確認済です。


[疑問点]
mycloudnas.comからドメイン入れてログインする事は出来ました。
PC1から、mycloudnas.com→ドメイン入力→Webファイルマネージャのアイコン
が表示されている所まではいいんですけど、アイコンを(バキューン!)すると、
IEにて、「表示できません」と出てきてしまいます。

まだ何か設定が足りないんですかね?
PC1のWiresharkだとWAN IPからのSYN ACKが返ってこないので、何かが足りないと
思うんですけど・・・。



151 :不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 23:58:35.79 ID:AYVc36oJ
>>150
WR8700NのNAPT機能はヘアピン動作をしないよ。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00006.asp
http://wiki.nothing.sh/301.html#ze3c5f07
WR8700Nの詳細設定-その他の設定にあるNAPT機能のチェックを外すなり、
IPv6 over IPv4トンネル接続するなりしてTS-112にグローバルアドレスを割り当てれば
PC1からTS-112のグローバルアドレスに対してアクセスできるようになる。

WR8700子はWR9500Nの間違いでは?WR8700Nにコンバーターモードは無いはず。

162 :不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 22:02:38.22 ID:I3M+4m7o
>>146
どうか俺にもそのindexのありかを…
一つ拾ったのだけどファイルを一覧は出るが
実際クリックすると文字化けと共にそんなファイルねーよ言われる…

164 :不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 22:23:51.18 ID:ma8PM8mi
>>162
comicglass index.php でぐぐって最初に出てくる(ピヨピヨ)にあるよ
Linkstation用だけど問題ないよ


166 :不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 22:28:28.71 ID:JgH7fi8T
質問失礼します。
バックアップとリモート(バキューン!)を考えてNASの導入を考えています。

やりたいことは
・自宅にNAS設置して、仕事場など別の場所にあるPCでファイルにアクセス。WebDAVなどでネットワークドライブとしてマウントしてダウンロードなどせず、そのままファイルをいじって作業をする。
・複数の仕事仲間とファイルを共有できる環境が欲しい。そしてやはりファイル操作するのにDLしたりせずにそのままアクセスして作業したい。
・WordPressのテスト環境を構築して、どこにいても同じテスト環境にアクセスして仕事をしたい。

これがメインです。

廉価版のTS-212でもこれは可能でしょうか。
根本的に無理か、他のを選ぶべきか。

ネットワークは全くの初心者です。

WebDAVというもの調べて知りました。
自宅内でつなぐ感じの記事は見つけたのですが、外部からアクセスできるか、そしてローカルのドライブのような感覚で扱えるのかがいまいち分かりません。

Dropboxは使っているのですが、自分の環境にバックアップ作りったりしていきたいと思いNASに行き着きました。

質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

167 :不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 23:13:15.76 ID:HILdBgxn
>>166
VPNが構築できればうまくいくけど
前もあった通り自宅がADSLとか>>166がVPN組めなかったりすると
完全に単なる箱になる。

168 :不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 23:31:04.21 ID:JgH7fi8T
>>167
回答ありがとうございます。
VPNですか、調べてなんとなく仕組みは分かったんですが構築できるのかは微妙です。
ADSLではなくフレッツ光のマンションタイプです。

VPNとは関係ないですが、VNCを使うのにポート開放は出来るようなりました。
語感がにてたので・・・。

Pogoplugでも使うほうが無難なんですかね、素人には。信用なら無いんですが。。。

169 :不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 23:46:07.33 ID:HILdBgxn
>>168
Pogoplugだってエクスプローラから直接アクセスできないでしょ
VNCは暗号化しないから使うのはやめたほうがいい。
入力した文字列とか傍受し放題。VPNは暗号化するからいいけど。
まあポート解放できればおおむね問題ないと思うがね。
とりあえず手元のWindowsPCでPPTPサーバ立てて考えてみるのも手かな。

220 :不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 11:21:54.19 ID:8J/XBnUH
パソコン(windows7)で使っていたHDDをNASに繋いで、そのHDDの中のフォルダにアクセスしようとしたら、adminではアクセスできるのですが、
新規に作ったユーザーでは「ネットワークエラー \\NAS名\USBDisk1\フォルダ名 に対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください。」とエラーが出てアクセス拒否されます。

でもWebファイルマネージャからは新規作成ユーザでアクセスできます。
そしてWebファイルマネージャの「権限」項目を見ると、アクセス出来るフォルダには「000(--------)」、アクセス出来ないフォルダには「777(rwxrwxrwx)」となっています。
所有者、グループはすべて それぞれ admin, administrators です。

アクセス権に関する知識は皆無ですが、ちょっとネットを見た限りでは、権限000とはすべてのユーザのアクセス権を剥奪するという設定らしいので、これを権限777にすれば良いのでしょうが、これはどうやったら出来るのでしょうか?
Web管理ページの、アクセス権管理>ユーザ、ユーザグループ、共有フォルダ、の全ての項目で新規作成したユーザに読み書き許可にチェックを入れてもダメでした。

どうか解決方法を教えてください。
よろしくおねがいします。

229 :不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 14:54:29.79 ID:hDbel8rG
TS-239 Pro II+がアウトレット(未使用品)で4万切ってるんだが買いかな?
保証のことも考えて新品にすべきかな?

234 :229:2012/03/15(木) 17:00:59.03 ID:hDbel8rG
レスありがとう。
店員に販売店保証の内容をよく確認してから買うか買わないか決定します。
アウトレットだと中古扱いでQNAPの保証が受けられなさそうだからすごく悩んでました。
でも、中身確認して保証書とかあったらQNAPの修理保証とか受けられるのかな??

236 :不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 18:32:55.40 ID:BPnn/VSE
>>234
購入1ヶ月はメーカー保証、それ以降は有償って今電話で聞いたら言っていたよ。まぁ買いにいけないし219P??買ったばっかなんだけど。欲しいなぁ。同じ程度の値段だもんなぁ

268 :不明なデバイスさん:2012/03/16(金) 22:57:39.46 ID:tQerUpJN
バッファローのNASを捨ててQNAPのNASを買ったのをきっかけに、
ルーターもバッファローからNECに買い換えて、ダイナミックDNSも
バッファローをやめてBIGLOBEのダイナミックDDS(月に210円)を申し込んだんだけど、
上から順番に設定していって気がついたけど、
MyCloudNASサービスを使えばダイナミックDDSいらないのね。
というか、ダイナミックDDSそのものなのね。
先走りすぎて210円無駄に使ってしまった。

289 :不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 18:15:40.28 ID:dpBLhhYD
TS-412使ってるんですが、管理Webへのアクセスができなくなってます
firefoxだと”ページの読み込み中にサーバーへの接続がリセットされました”って言われ
IE9だとそもそもつながらない。。
一応フォーマット、初期化ともにやってみたけど最初の1回だけ入れます。
何かわかる方います?

311 :不明なデバイスさん:2012/03/18(日) 20:40:33.21 ID:f5rL8SwG
構築も一段落してNASにファイル移し始めたけど、LAN経由で書き込み11.3MB/秒って遅くない?
それともこんな物なんだろうか、、
1TB移すだけど、丸一日がかりになっちまう。。

342 :不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 17:37:22.49 ID:6etFjuYr
必ずだめとは限らないけどPPTPをサポートしてないところだとだめだろうね

343 :不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 18:01:13.90 ID:GUVZ4W9T
>>342
外部のルータの説明書見ながらパススルーを設定してみたら、プライベートIPでもVPN接続できました。

この状態でFTPソフトでNASにアクセスしたり、Gladinet Cloud DesktopってアプリでFTPマウントしたらこれはVPNの中で動いてるからセキュリティ的に良い、という理解でいいんですよね・・・?
VPNの認識が間違ってる?

345 :不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 19:35:26.72 ID:6etFjuYr
>>343
あってると思う
XPからNASあてにtracertして経路に途中のインターネットが見えなければ確実

363 :不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 13:33:00.95 ID:TuVEjEKD
>>345 ありがとう。明日試してみます。

速度の話題が出てるので

[フレッツレンタルルーター100BASE]─[NAS]

└[PC]

なんだけど

[フレッツレンタルルーター100BASE]


[1000BASE対応ルーター]─[NAS]

└[PC]

にしたら自宅内での速度だけでもあがるもんですか?

フレッツに聞いたら1000BASEのルーターのレンタルはないそうだし、光電話仕事で使ってるから一般販売のもので代替品も無いだろうって言われたんで。


365 :不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 14:38:39.29 ID:SsUkb2Fc
>>363
上がるよと思うよ。ウチはギガビットハブに代えて30MB/s出るようになった。
CTUにぶら下げてた時12MB/s?くらいだったと思う。
ちなみにケーブルは100BASE-TXのもの。

378 :不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 22:35:08.46 ID:FWEy0LNM
>>363
わざわざルータかまさなくても安いスイッチでも十分だよ
VPN鯖機能付きルータとか使いたいなら別だけど

[フレッツレンタルルーター100BASE]


[Gbitスイッチングハブ]─[NAS]

└[PC]

どの道インターネット側には100Mbps以上で出れないんだしこれでおk
特定の機種出すのもアレだけど俺はこれで100MB/s↑出てる
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw3-gt-5ep/
後はHDDやらNAS側の構成次第

379 :不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 22:44:45.23 ID:7WDj7EL1
TS-110でFWが3.6.0に更新中に失敗してしまいました。
データは何とか取り出せたのですが、更新を行うと
途中で止まってしまいます。当然管理画面にもいけません。
もうこれは無理でしょうか?

380 :不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 22:45:24.51 ID:8eQvwBKl
>>363
つうかなんてもったいないつかいかたしてるんだw
PCとNAS間は全部1000にしたまへ

384 :不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 23:06:23.82 ID:JOETHxUK
>>379
FWのリカバリー方法ある。
本当に駄目なときに最後の手段として考えてください。
↓ここの人のところが参考になるかな。
  注意)リカバーの際に使うPCが新しいとツールが起動しないので注意。
http://coaster-serv.com/2011/12/10/qnap-ts-219p-ii-fw%E6%9B%B4%E6%96%B0%E5%A4%B1%E6%95%97/

393 :不明なデバイスさん:2012/03/21(水) 10:43:30.47 ID:HfSfv5JL
>>384
ありがとうございます。
これを試したのですが、8番までうまく
いくのですが、9番の緑点滅がしなくて
赤点滅のままで、進みません。

PCは2年前ぐらいの自作機で行ったのですが、これが問題なのでしょうか?

396 :不明なデバイスさん:2012/03/21(水) 13:19:11.72 ID:CbG9n19C
FTPサーバーを使いたいんだけど、外部からの侵入が怖いんだが皆さんはどのようにセキュリティ対策してます?
ルーターのファイアーウォールだけではさすがに無用心だと思うんだけど、これはやっとけってのがあったら教えて下さい。

406 :不明なデバイスさん:2012/03/21(水) 23:06:58.23 ID:6A6yjqee
>>393
パソコン側できちんとリカバリープログラムが立ち上がっているか、ディスプレーを見て確認してください。
エラーはいてないですか。依然同じこと聞かれて答えたことあるがその人は予想通りリカバーツールが起動してなかった。

415 :不明なデバイスさん:2012/03/22(木) 14:43:48.04 ID:OfKl5Hai
>>406
度々ありがとうございます。
確かに buffer I/O errorと出ます。

最終的には、
Qnap-system .technology login:
となるのですが、これはツールが起動して
いませんよね?

うちにある4台すべてのPCで同じ結果でした。
最近のパソコンに対応したツールなどあるのでしょうか?

428 :不明なデバイスさん:2012/03/23(金) 17:39:33.62 ID:AxNxtqt3
>>415
それリカバリー用のツールじゃなくてQNAPのイメージをCDに焼いてないですか?
Loginとかは出なかったような気がする。
リカバーディスク作るの面倒なのでこの前実験したものが見つかればもう少し
詳しくわかるけど、いま別のものをリカバー中だから時間が無い。

452 :不明なデバイスさん:2012/03/29(木) 00:52:55.80 ID:ao6hXxW5
Qnapで200MB/s超ウヒョーしたいんですが、一番手っ取り早くコストをかけないHubってどんなのがあんだろか?
Q=Hub=PC、そもそもHubかまさないでPC直結でソフトウェアでポートトランキングとかできるもんなのかしら?

475 :不明なデバイスさん:2012/03/30(金) 22:38:27.03 ID:Mk/EpIDs
659Pro II が届いた。

459Proからの移行だと、

1.ファームウェアを同一か移行先を高めに。
459は3.6
2.設定ファイルのバックアップ
3.HDDを入れ替える。両機電源oFFのまま
4.659の電源を入れる

で合っているかなあ。

496 :不明なデバイスさん:2012/04/01(日) 16:50:13.86 ID:h2zwBWg0
TS-110に3.6.2入れたらブートしなくなった\(^o^)/
電源入れてもステータスランプ赤点滅のままで左記に進まない…

トラブルシューティングガイドのリカバリCDもやってみたんだが戻らず。
修理行きですかね。

512 :不明なデバイスさん:2012/04/02(月) 06:38:07.36 ID:Dcfzvsky
現在の4万以下でおすすめお願いします
HDD2機タイプで

560 :不明なデバイスさん:2012/04/06(金) 20:45:04.98 ID:HJs7VQrM
現在RAID1で運用しているHDDを1台取り出して
SATAでWindowsに接続した場合、
(バキューン!)することは可能なのでしょうか?

NAS本体が壊れた場合にデータを取り出せるのか心配しています。

616 :不明なデバイスさん:2012/04/12(木) 08:35:44.74 ID:HHrfkaZE
これがNASだと思ってるやつは牛でも使ってればいいのにねw

637 :不明なデバイスさん:2012/04/13(金) 09:39:52.50 ID:pWMsjL/+
TS-219PIIを買おうと思うんだけど、
RAIDじゃなくて、HDD1の内容を週一でHDD2にコピーする、
みたいな機能ってついてる?

1ドライブのを買って外付けにコピーするより場所とらないし、
RAID1でさらに外付けは金かかるから
こんな使い方普通しないかな?

677 :不明なデバイスさん:2012/04/16(月) 17:04:24.34 ID:dN5xet2R
regzaで録画しながら、qnapのweb serverにアクセスすると
あとで録画したものを再生すると音とびがするので

regza録画中は, web serverの方を 403 forbiddern にする
softwareを無料で下さい。


終売の659Pro, ドライブは,single と raid1です。


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330869628/l50人気ブログランキングへ