1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/04/14(土) 10:23:34.40 ID:???
<前略>

 グローバル化が進む中では、これまで多くの製造業がそうしているように、生産コスト
やサプライチェーンの観点から中国などの新興国に生産拠点を一層シフトせざるを得ませ
ん。その究極の姿はアップルです。だからこそ、GMはかつて最盛期に米国内で40万人の
雇用を創出していましたが、今のアップルは4万3000人しか雇用していないのです。

 この動きだけでも国内での雇用に影響しますが、それに加えて、国内に残る生産拠点で
も雇用を減らさざるを得ません。それは、IT化により工場の設備も格段に進化し、工場
で働く従業員の数はかつてよりもはるかに少なくて済むようになっているからです。

 実際、米国では、製造業全体を平均すると、現在の工場労働者1人当たりの生産額は
年間18万ドルですが、この数字はなんと30年前の3倍に相当します(物価上昇率の調整後)
。米国では工場労働者の生産性が30年で3倍に上がったことになります。

 だからこそ、オバマ大統領は米国での雇用増大に向け、米製造業の国内での工場立地を
促進するための税制優遇を行っているものの、大統領が年頭教書で製造業の国内回帰の
例として挙げたマスター・ロック(錠前を生産する企業)の工場では、現在の生産量は
15年前よりかなり増えているにも拘らず、従業員数は412人と15年前より750人も少なく
なっているのです。

■日本国内での雇用を維持するには

 こうした事実を踏まえると、家電メーカーのリストラは政府に対しても重要なインプリ
ケーションを示しているのではないかと思います。それは、日本の国内で雇用をどのように
維持するかということです。

 日本の製造業がグローバル市場で成功することは、外貨を稼ぐために不可欠です。その
ためには、個々の家電メーカーにはイノベーションと事業戦略の両方で頑張ってもらう
必要があります。

 しかし、米国の経験を踏まえれば、特に日本の強みの1つである生産過程での“擦り合わせ
”が通用しないデジタル機器など製造業の多くの分野では、個々の企業がどんなに頑張っ
ても、それが国内での雇用増につながる可能性は低いと考えなければならないのです。
それが、グローバル化(=工場の海外移転)とIT化(=国内の工場での雇用の減少)が
進んだ世界で先進国が直面する現実なのです。

 そして、それは、製造業の雇用が日本の中流階級の一翼を支えてきたことを考えると、
国内の中流階級の雇用をどうするのかを、政府が真剣に考えなくてはならないことを意味
しています。

ソース:ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/17135

(つづく)

30 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:48:02.52 ID:S7kKWc2M
どうやったらインフレになるんだろうねぇ
金を配っても個人は将来が不安だし企業は投資するより預けたほうが得
誰も金なんて使わないよ

87 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 11:20:39.36 ID:9issN1nC
単純な話、日本人の人件費がタイ人の3倍掛かるのだったら、
日本人はタイ人の3倍働けばいいだけ。
工場で一人のタイ人が一日50個の製品を組み立てるのなら、
日本人は一日に150個の製品を組み立てればいい。

それが出来ないのなら、その能力に見合った人件費の国に行けばいい。
自分が一日50個の製品しか作れないのなら、タイに移住して、そこで働けばいい。

98 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 11:26:30.63 ID:wcrbdqRv
>>87
物が売れないから困ってるところに、生産性を高めて過剰供給してどうするよ。
たくさん作った商品、誰が買ってくれるんだ?


101 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 11:28:01.65 ID:LAivAmFK
円安にしても雇用は増えない。
円安になっても国内企業の生産量自体は同じか微増、つまり雇用が増える余地はない。
輸出企業には利益が出るが配当に回されブルーカラーの給料が上がるわけがない。

結論 円安バカは氏ね

104 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 11:29:15.15 ID:9issN1nC
>>98
生産性を高める事と過剰供給する事はイコールではない。
一人あたりの生産性を2倍にして、雇う人間を半分にすれば、供給量は増えない。

181 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 12:17:58.33 ID:ZjXFWJtF
とにかく若者だって日本の製造業で働いても低賃金で不安定で大した経験も積めないなんて分かってるよ。
だからすぐに辞めて別の分野に進んでなんとか生き延びる術を模索している。
文句言ってるのは古い感覚で根性論言ってる連中と税収しか頭に無い役所だろ?
そのうちデキる奴は地方からダイレクトにシンガポールやタイやインドに行って東京など無視するよ。
政治もメディアもそこまで頭が回らないだけ。東京のビルがどんどん解体されるようになってやっと気が付く。その程度。

185 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 12:20:08.62 ID:Lkifrogx
>>181
日本人も少しくらい頭の回るやつなら
もう日本で就職しようとは思わんよなあ
リスキーすぎる

238 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 13:44:27.64 ID:NIMY9R4K
こういう状況を改善するのは戦争かテクノロジーのブレイクスルーだろう
どちらが先にやって来るかは、それこそ神の見えざる手次第だろう

258 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:18:30.09 ID:M6ndECuK
>>238
日本に必要なのは金回りの速さの改善、デフレ解消だ
20年間椅子取りゲーム続けてきたんだからイノベーション()なんかもう十分すぎる

はっきり言って欧米なんか流通から何から土地バブルの真っ最中でさえ日本には及んでいなかった
コンビニが全国にある日本はきがくるっとるよw

262 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:27:25.08 ID:DigjksNV
>>258
金回りの速さ改善には
給料は現金で、月2回の給料日かなぁ

後は借金をしよう!か
将来不安が減れば貯金で貯め込みも減るんだろうけどなぁ。

265 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:29:21.64 ID:NJ/3FpBp
>>262
金回りの速さってそういう意味じゃないんじゃ

267 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:36:16.45 ID:M6ndECuK
>>262
貯金に回ってしまって金が偏っているのが問題なのよ>金回り
金は天下の回り物になっていないといけない

日本は全体で見ると世界一の金持ち国家なんだが、ぜんぶ国債とか企業や家庭の貯金で金が死んでいる

270 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:39:43.83 ID:M6ndECuK
>>262
借金をしよう!というのは実は大正解
住宅ローンなんかわかりやすいが、借金で一気に何千万のお金が生まれるし、そのお金が建設業者や不動産業者や家具車その他に渡る
TVだって買うだろうね、ソニー製品だって あれ?何か見えてきたんじゃね?

問題は、普通のインフレの状態より家を立てようという人がいないことだな

302 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 16:22:51.88 ID:cZoGy9TV
人件費ってそんなにネックかな?
人件費が理由なら今、日本企業が米国で工場拡大してる動きと矛盾する。
日本人よりも米国人の方が高いからね。

業種にもよるけど、今の製造業ってたいてい人間なんかほとんどいらない。
ほぼ全部設備で人がまばらにいるだけ。
むしろ土地とか電力のようなインフラコストの方が重要。
これが全て高いから日本企業が海外に逃げ出すんだ。
例えば電力が高いから朝鮮とかに進出する素材系企業が出て来るんだよ。

333 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 17:14:57.72 ID:AERhMNjr
人件費は、日本20万円、中国2万円とよく聞くけど、
タイや、ベトナムはどうなってんの?

381 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:25:41.31 ID:0V21Eu+o
この手の話題ってなんなのかねぇ
製造業のリストラって大手でも何千人とか、規模が大きくてもせいぜい1万人とか
こんなの全体の率からすると0.数%の失業にしかならない
日本は依然として失業率はとんでもなく低いし職を選ばなきゃいくらでも就職可能
この国に製造業なんてもう必要ないのにな

385 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:34:46.99 ID:7OQW84EE
>>381
日本が製造業忘れたら 米国よりもっともっとひどい状態になるぞ
日本に製造業も必要だぞ


388 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:37:00.25 ID:0V21Eu+o
>>385
日本の製造業の占める割合は全体の15~20%程度
しかもその大部分がすでに海外に拠点を移転済み
今さら無くなってもなんのダメージも無い

392 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:48:13.95 ID:jn5ibPMR
>>388
産業別で見て最も就業者数が多いのが製造業だから影響大きいよ。
ほぼ同数なのが小売・卸売業。
建築業はそれらの約半分で、医療福祉がそれよりちょっと多い。

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
ここの第4表参照。

393 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:50:42.11 ID:jn5ibPMR
>>392の分類の詳細は↓参照。めっちゃ細かいw

http://www.stat.go.jp/index/seido/sangyo/3-1.htm

395 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:52:31.61 ID:SQblDlHl
インテリ層しか生き残れない不健全な社会になるのか

428 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:58:11.68 ID:dmqcDZcF

大阪の橋下は格差が開いた正規公務員だけを悪者にして人気を得て
いますが正規公務員に経済劣化とデフレ格差の責任はありません
過去の自民・公明のデフレ劣化放置の政策がすべての原因です
大阪の橋下維新の会にもデフレ劣化脱却の処方箋は全く見えません
橋下維新の会への過剰期待は妄想で終わるでしょう
安定した消費者である公務員さえも破壊して終わるだけです

438 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:10:18.87 ID:D7BCxy3q
こういうスレにはキチガイみたいに通貨安にしろだのインフレ加速させろだの言う奴が出てくる辺り
海外の現実を見てない奴らばっかなんだろうなぁ

442 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:14:30.34 ID:h+qPcUF+
>>438
海外の現実→通貨安にして景気回復

470 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:10:30.73 ID:v11lKe5o
大量の年寄を資源にすればいいんじゃね?

新薬や医療技術のモルモットという資源にな・・・。

医療だけじゃなく食品・美容・労働・宇宙・資源開発 いろいろつかえるな。

473 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:13:29.02 ID:h+qPcUF+
>>470
今はまだ本当に不要と言えるのは老人くらいなものだが、
その内に人間そのものが不要になる時代が来るよ
実際、東大卒の人間だって安物コンピューターに全然歯が立たないわけで
機械が人間に取って代わる時代はもう目の前

481 :473:2012/04/14(土) 22:17:32.31 ID:h+qPcUF+
473は少し言葉足らずだった
>実際、東大卒の人間だって安物コンピューターに全然歯が立たないわけで

東大卒の人間だって「計算能力では」安物コンピューターに全然歯が立たない

もう人間が機械より優れていると言えるのは言語能力くらいかな
でも、その言語能力もそろそろ機械が人間を超えると思うね
IBMのスパコンがクイズで人間に勝ったってニュースもあったしね

傲慢な人間様が機械に惨めに打ちのめされる、そんな超メシウマな時代

496 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:07:35.04 ID:t8wwPcli
政府と日銀がまず1ドル100~110円前後にまで円安誘導せんことにはどうひもならんよ。
円安で輸入品、特にエネルギー供給や食糧が苦しくなるので対エネルギーと食糧政策を並行してやらんと駄目だがな。

499 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:20:42.92 ID:JunSVOJj
>496 円安になったら原油などが値上がりしてスタグフに突入する
もう円安にも戻れないんだよ。

542 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:49:24.37 ID:xBEQg26y
何年か前にたくさん大卒を採ったじゃないか
あれが誤算

544 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:56:28.89 ID:xym/KsG/
なんで異常に新しいモノやサービスを潰すんだろうね。
日本の道路も自動車バイク原チャリ自転車以外が走れれば、セグウェイができたかもしれない。
保護しすぎな事がイノベーションの邪魔になってるっていうのはありますね。

555 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:44:03.15 ID:1gQA9q57
>>544
日本の道路だって走れるんだぜ
キックボードとかスケボーも

足踏みブレーキ前後、反射板、ベル付ければ
やらないで公道走れない!閉鎖されてる!
って言うのはおかしい
セグウェイだって方向指示器とヘッド、テールランプ付ければ
原付で通るぞ?
フル電動自転車も

557 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:47:21.58 ID:xym/KsG/
>>555
勉強不足だったよ。
変わった乗り物といえば、ヘルメットの要らない三輪バギーみたいなのをたまにしか見かけなくってさ。
駐車場代のかからない持ち運びできる乗り物があれば便利なのになと常々思ってた。
でもできそうで夢が広がったわ。ありがとう。

567 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 06:19:06.29 ID:KYHWeqy9
日本の製造企業は内需だけでは生きていけません
輸出しないことには生きていけない
円高が一番悪いのです
だが、もう手遅れなんだと思う
かつては新興国より日本の製造業は圧倒的に優れていた
円高で海外に生産拠点を移してから新興国が技術をつけて今は日本企業と実力が変わらなくなっている
今から円安にしたところで、もう手遅れなんだろうな
国内雇用空洞化なんて言われだしたのは20年も前だろう
その頃に真剣に円安政策をやっていればこうはならなかった

589 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:16:32.01 ID:y2rg40y0
実際のとこ、雇用はどうやって維持すべきなんだろうな。
俺の知る限り、これにまともな答えを返した記者やコラムニストはいない。

590 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:25:26.61 ID:gyYf+Rye
>>589

雇用を拡大するには既得権益を取り上げる必要があるから
記事にしたらその筋に必ず強烈な反発を受ける

それより政府の悪口言っていた方が金が稼げるしリスクも小さい。

彼らだって商売なんだからわかってやれ


610 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 13:27:00.40 ID:Zv7fmPln
2010年 アジア各国の一般工の米ドル建て月額賃金の比較(三菱東京ufj銀行国際企画CIBgp)
横浜 3,099
香港 1,306
ソウル 1,220
シンガポール 967
台北 888
北京 379
上海 302
マニラ 296
クアラルンプール 257
深セン 235
バンコク 231
広州 227
大連 215
バンガロール 208
ニューデリー 196
ジャカルタ 148
ホーチミン 100
ダナン 86

横浜の一般工の賃金がアジアに対抗するには
香港に対しては1ドル180円で賃金1291ドル、
ソウルに対しては1ドル190円=賃金1223ドル、
シンガポールに対しては1ドル240円=賃金968ドル、
台北に対しては1ドル260円=賃金894ドルにする必要があり、
北京以下には1ドル360円=賃金646ドルでも対抗できない


612 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 13:31:07.13 ID:N7wSLxNn
>>610
やはり日本人の人件費を下げなければいけないとは思うが
どうすれば下げれるのだろうな
最低賃金潰せない限りこの壁は超えられないのだろうが下げれたら下げたで
また問題が起こりそう

620 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 14:12:17.61 ID:1NSX+qj/
アジアのライバル諸国の自国通貨安誘導政策は、ソニーだけではなく、日本全体に大打撃を与えている。

2011年IMF統計から、日本円のアジア諸国の通貨に対する購買力平価の割高度合いを計算すると、
台湾ドル-----------134.0%高---(購買力平価ベースでの1人当たりGDPは37,931ドル)
中国元------------115.7%高---(購買力平価ベースでの1人当たりGDPは 8,394ドル)
香港ドル------------91.1%高---(購買力平価ベースでの1人当たりGDPは49,342ドル)
韓国ウォン----------78.1%高---(購買力平価ベースでの1人当たりGDPは31,753ドル)
シンガポールドル-----57.4%高---(購買力平価ベースでの1人当たりGDPは59,936ドル)
日本----------------0.0%高---(購買力平価ベースでの1人当たりGDPは34,362ドル)

アジアのライバル諸国は、中国以外は日本と同等かより豊かであるが、通貨だけは、極端に円高アジア通
貨安である。さらにこうした極端な円高アジア通貨安は、市場原理で決まったものではない。政府、中央銀
行の大量の自国通貨売り外貨買い政策によるものである。外貨準備の対GDP比率を見ると、
香港------------134.9% 
シンガポール-----109.4%
台湾-------------91.6%
中国-------------56.2%
韓国-------------31.1%
日本-------------23.6%

アジア諸国は、このような極端な自国通貨安誘導政策を実施し、日本企業を叩き潰しにきている。日本企
業は、超円高のため、倒産、空洞化、収益力の低下による研究開発投資の削減・技術力の低下などが生
じている。このままでは、日本の製造業の壊滅速度は、加速化するばかりである。日本の製造業が全滅す
れば、一転円安になり、割高なエネルギーだけではなく、割高な工業製品をも買わざるをえなくなる。

財務省は、昨年1年間で14.3兆円のドル買い円売りを実行した。しかし、外国の政府・中央銀行は昨年1年
間に日本の国債を20.6兆円買い越している。財務省の介入金額が少なすぎるため、円高を止められない。

現在の日本に最も必要な政策は、より大規模な円売り外貨買いの継続による円安誘導政策なのである。
日銀による量的緩和の強化も、同時に必要である。


628 :めろんれもん:2012/04/15(日) 15:56:34.86 ID:Zv7fmPln
>>620
各国の中央銀行の為替介入なんかたかが知れてる
香港シンガポール台湾なんて小さいGDPじゃ比率が高いのは当たり前
円高は投資資金が円に向かってるからで
日銀の介入効果なんか一時的なもの

682 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 23:57:59.69 ID:EZIuSPBJ
>>628
欧米はじゃぶじゃぶ刷って希釈化、中韓は介入で自国通貨安誘導
日本は押し上げられる形で上がってしまった
震災、放射能汚染してる国が円高とかありえん
震災ですら円安にならなかったのに、
金融緩和とちょっと言ってみただけで75円→84円
いかに日銀がやるべきことをサボってたかがわかる


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334366614/l50人気ブログランキングへ