1 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 14:35:16.35 ID:nwIp6MYs
▼ 前スレ
お勧めのスイッチングハブ 21port目【Hub】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1298723599/

▼ 過去ログ
・ http://www.nicdat.net/dat/#hub (更新停止?)
・ ログ速で「お勧めのスイッチングハブ」を検索
・ desktop2chで「お勧めのスイッチングハブ」をスレ検索

▼ Wiki (FAQ有)
http://wiki.nothing.sh/299.html

▼ 関連スレ
【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
LANッカード Part9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1242786635/
NIC Part27 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296367948/

スイッチングハブ専用アップローダー
http://loda.jp/switchinghub/

66 :不明なデバイスさん:2011/09/11(日) 22:56:47.07 ID:sabI2s3J
JGS524E-100AJSを購入したんだけど、
512ByteまでのPingは通るんだけど、513byte以上はTimeoutになって通らない。。。

初期不良?仕様?


72 :不明なデバイスさん:2011/09/16(金) 22:05:17.16 ID:9/Q4MGBv
>>66
>JGS524E
うちのも同じ。
ping -l 513 <ホスト>
が通らない。-f 付けなくても通らない。

あとIPV6の ping -6 <ホスト> も通らない。サイズ指定なしでも。
古いメルコのギガハブにつなぎかえるとどれも通る。

79 :不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 10:20:56.10 ID:ZrZT4UGL
GS108v3
何台か買ったので透視してみた
コンデンサが1個を除いてEliteに変わってた

http://www.uproda.net/down/uproda363552.png

107 :不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 13:06:51.38 ID:UtQsS1D8
実質3ポートだしな…

161 :不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:08:39.12 ID:4S6RgjER
NTT-XでGS105v3買ってここみたら人気の度合いはわかったけど…
意味深な>>107ってどういう意味?
ルーターでポート5個あるのに4個しかつかえね~~~~みたいな勘違いさん?

1つのポートをルーターからDHCPでGS105v3にアドレス振って
他4つポートを各PCから接続って出来るよね?

163 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 22:21:39.48 ID:qBxtEffx
>>161
想像でしかないけど、
複数スイッチのカスケード接続で、上流、下流につなぐのに
1ポートずつ必要だから、その場所で使えるが3ポートとか、
既存のハブの増設用で、カスケードにそれぞれ1ポート取られるから、
実質3ポートしか増えないとか、そう言うことじゃなかろうか。


236 :不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 00:02:41.03 ID:GL87lEP+
 部屋(15畳くらい)の壁沿いあちこちにLANにつなぐパソコン等が10台ほどあるんで16ポートハブを
用意したんだけど、つないでみたら部屋の壁際はケーブルだらけ、特にハブの近くはケーブルの束
で見苦しいことになってしまいました。
 こういう時って、いきなり台数分に分けてケーブルを引き回すんじゃなくて、ハブをスタックする方
がよかったんでしょうか?


237 :不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 00:30:55.86 ID:UxR5wtSq
>>236
1000BASE-Tのハブをスタックしたら,ハブ間の通信速度は1Gbpsに制限されてしまう。
つまりハブ間で2つの通信が発生した場合,極端に言えばそれぞれの通信は500Kbpsに
なってしまうということだ。

ハブ内の速度は数十Gbpsある場合がほとんどだから,ポート間で複数の通信が発生した
としても1Gbps出せる。(全て違うポートを使う場合)

まあ,家庭内の通信程度じゃ大した差は感じられないだろうけどね。

239 :不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 00:55:02.17 ID:cdGqmMcX
>>236
ケーブル束ねるのが好きっていう理由だけで、スイッチ1台に全ホストをつないでる
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20111023005220.jpg

配線にフェティシズムを感じる人いない?

299 :不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 02:00:45.17 ID:2nyg5z+n
NetGearのProSafeシリーズ買った人いない?
GS108Eとか、ちょっと良さそうだけど、どーなのかなー?

304 :不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 14:59:40.88 ID:mXz/7PcD
cisco以外のswitchではたいてい「このVLANはタグつけて出す」「このVLANはタグなしで出す」というのをポート毎に設定可能になってる。

307 :不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 03:47:17.05 ID:BtmUSMDO
>>304
HP ProCurveとかそうだな。めんどくさかった。

308 :不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 09:04:05.91 ID:6n1yEynO
>>307
procurveはコマンド(CLI)で設定できるから簡単だよ。
ガチ面倒なのはwebからしか設定できない上にクソ遅いDellとかBuffaloとかNETGEARとか、って
インテリジェントハブとか言われてるヤツはみんなそうだな。

332 :不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 20:32:44.13 ID:eSQOw+Kr
どれも安い100Baseで事足りるだろ
1k円の8ポートハブを好きなだけ買い足せば良い

どうしてもギガで繋ぎたいとしても、9k円のGS116v2は、8ポート2台買うより安いわけで

333 :不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 20:39:08.88 ID:sFb/NY57
>>332
TSは100BASEじゃ足りないぞ...

334 :不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 21:11:54.71 ID:2IUeFdH7
>>333
余裕で足りるぞ

354 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 08:10:06.81 ID:xHyHrFS2
XPだと100Baseを2本Teamingするのと違うもんかね。

355 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 09:10:37.28 ID:9iMT86Wz
>>354
チーミングとか、そういう分散で帯域を増やすのって、
多数ある接続を複数に分散させて、帯域を増やすのであって、
その中の特定の一つの接続について見てみれば、やっぱり1本のLANケーブルで
つながっているだけだから、速度は変わらないよ。

373 :不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 21:53:18.78 ID:+T+d7w/Y
これかっとけ



376 :不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 22:15:21.29 ID:+T+d7w/Y
俺が貼った方が規格が上。
PS3で使う分に関してはどっちも替わらんよ。

377 :不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 22:18:57.37 ID:skunYrCg
>>376
レスありがとうございます
規格が上で、PS3で使う分には変わらないんですね
貼ってくださったのは、1000MB対応ってあるけれど、
speedtestなどの回線速度測れるところでやったら上り、下りが40MB前後でした

40MBだから100MBにも回線速度届いてないけど、1000MBのを買って意味あるものなのですか?

378 :不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 22:27:22.25 ID:+T+d7w/Y
1000base-tにPS3とPCが対応していれば意味ある。無ければ意味無い。

381 :不明なデバイスさん:2011/11/17(木) 00:16:11.23 ID:UpE7FLNw
>>377
たぶん、>>378-380の意味分かってないから補足してあげると
1000MBっていうのは「せんめがバイト」のことを指す
通常、通信系では1000Mbpsみたいに表記する
「せんめがビット/秒」(bpsがビット・パー・セカンド)
で、1バイト=8ビットだから40MB(正確には40MB/秒)は、320Mbpsってなるわけ

PS3⇔PC間は、1000BASE-Tに対応したスイッチを入れると、最大2000Mbpsで通信できる
(最大送信量1000Mbps・最大受信量1000Mbpsの通信を行った場合)
外部には、>>377の表記だと実際は40Mbpsだろうから、どう頑張ってもその辺になる

PCが複数台になった時のこと考えて、1000BASE-Tをお勧めする

光ネクストに変えたら理論値最大200Mbpsだから、100Mbps超える可能性もあるしね
今光でその速度なら、光ネクストの200Mbps契約時に、単純計算で倍の80Mbpsの可能性もあるけど
100Mbpsのスイッチだとアップアップで通信してることになるから

417 :不明なデバイスさん:2011/11/25(金) 11:39:40.37 ID:t88Sdac2
んで結局GS105v4のチップはBroadcomのままだったの?


427 :不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 18:43:31.79 ID:kYhh7JiU
ID変わっちゃったと思うけど、どうもACアダプタが鳴きの原因ぽい
交換とかしてくれるんだろうか?

435 :不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 11:17:41.42 ID:loAzoHvI
>>427
俺はもう秋月で600円のACアダプタ買って済ませた
プラグ形状も一緒だったし

442 :不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 12:01:43.65 ID:OnQjzxk4
あんま詳しくないので教えて下さい。

1個だけドカンと大きい親玉Hubを用意して、各部屋のPCすべてこれに集中的につなぐのと、
各部屋に小さめのHub何個か用意して、それぞれの部屋のPCこれにつないでいく方法
(各部屋のHubは親玉Hubにつながる)と、ネットワークパフォーマンス、なんか違いありますか?

443 :不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 12:22:22.16 ID:aZ6GZkrG
>>442
2台のスイッチを通して、複数の機器が通信する場合を考えてみると良い。
計算が楽なので5ポートスイッチで考える。
ハブをA,Bとして、それぞれのポートをA1,A2,…と名付ける。
A1とB1を接続して、その他のポートにはPCがつながっているとする。
で、A2とB2、A3とB3、というふうに、全てのPCが同時に通信を始めると、
A1B1間のケーブルに、全ての通信が集中する。
つまり、1000Mbpsの速度で、同時に4つ通信になるので、1台あたりは250Mbpsしか出ない。

これが8ポート1台なら、全てのポートで1000Mbpsで通信が可能。(であるものが多い)
実際はスイッチングファブリックという性能を見る。
これが、ポート数 x 速度 x 2 以上あれば、全てのポートで同時に通信しても
規格通りの速度が出る。(たとえば8ポートのGbEスイッチなら、16Gbps以上)

逆に考えると、そういう通信が多くない場合は差が出にくい。
つまり、スイッチをまたぐ通信量にどのぐらいになるかを考えたらよい。

ってか、この位のことは質問スレに行ってくれ。

444 :不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 17:37:12.11 ID:CywbXIV+
>>443
嘘乙
というか、半分はあってるが、ファブリックだけでは嘘になる
最大パケット転送能力も重要

8byte(プリアンプル+SFD) + 64byte(フレーム) + 12byte(IFG) = 84byte =672bit
伝送速度を1Gbpsとすると
1000000000bps ÷ 672bit ≒ 1488100pps(1ポートあたりに必要な処理能力)

8ポートで計算すると
1488100pps × 8ポート = 11904800pps = 約12Mpps

なので、12Mppsの最大パケット転送能力がないと100%の転送の保証が無い

だいたい、もっとも負荷が掛かる64byteで計算されているから64byteで計算している
逆に64byteで計算されて無い機器は疑ったほうがいい
※ ジャンボフレーム有効にしないと速度上がらないのはゴミといわれてる由縁

暗算だから計算すこし間違ってるかもだが、考え方はこんな感じ

466 :不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 12:50:28.32 ID:sXT9G8Xg
intel nicはなんかネゴでおかしなことをやるみたい。
#お高いswitchでも発生することがあって、switch側のファームアップがあったりする。

gigabitなら障害おきにくいと思うし、値段さして変わらないと思うので、ここで話題になってるgs105とかでえーんでない?
どこで安く売ってるかはこのスレ参照。

491 :不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 22:37:20.42 ID:UrdJ4Wcd
ファームアップでのbug fix項目見てても地雷臭がすごいね。

508 :不明なデバイスさん:2011/12/08(木) 20:55:06.25 ID:Sj8FKn5s
>>491
確かに見てるとネットギアって技術力低そうだな
地雷臭がプンプンする
やっぱりアライドあたりが無難なのか

533 :不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 19:46:39.58 ID:mqSlO+vg
予定ではちょうど8ポート使うんだけどバッファのでっかい16ポートハブの方がいいのかなぁ

540 :不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 23:22:30.72 ID:YdVIQi0b
GS108v3をPCの側面に磁石でくっつけたいんですが
いいものありますか?

548 :不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 18:38:23.34 ID:Zwv/dVJw
さっきGS105v4届いた
殻割りしたけど、小さなヒートシンクがついててチップ名が確認できない!
しかも接着剤でくっついてて取ろうと思ったけど無理っぽかった
シンクの隙間からわはピンとk見えないんでBGAパッケージだし周りの部品的にも大きな差はないと思われる

ただしコイルが1つ表面実装タイプの小型に、コンデンサはニッケミだけど2つに減ってる
基板見ると相当コストダウンされてるなって印象
接着剤取ってみたいけど、この白くて堅いやつはどうやって取るんだ?

ろだしんでるのえどうしよう

549 :不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 19:43:11.87 ID:yWFuMrOm
>>548
ヒートガンかドライヤーで加熱して取る。

561 :不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 22:38:03.81 ID:yz5DUUOg
パケットバッファメモリで、
192KB

192KB/ポート
があるのですが、何が違うのですか?


577 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:04:12.50 ID:lHGOQDVh
poeハブって普通のプリンタでも給電できますか?

ハブ以下にいくつかパソコンがありますが,
常時電源が入ってるのはプリンタだけです.

582 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:23:59.52 ID:LGDoH7Na
PoE対応のAPを買ったんだけど、有線側がギガだったんで
PoE対応のギガハブ探したら高すぎる。。。
procurveですら数万っていう。。。

583 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:32:36.80 ID:9HHrBnVk
>>582
APの数量によるが、ギガ対応はパワーインジェクターで対応した方がいい場合もある。
1・2台ならHUBにしないで、インジェクターにしたら?

585 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:58:19.76 ID:PoPpY9M6
>>583-584
ギガ対応のパワーインジェクターって普通ないと思うよ。
100BASE-TXだと2対の余りに給電するAlternative Bを選べるけど、
1000BASE-Tだと余り対が無いから信号に重畳するAlternative Aになる。
なのでPHYから対応してないと??。

610 :不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 22:44:15.80 ID:24m9cb6n
8で足りない、16多すぎな人向けに12ポートのハブ売ってくれないかな…

5,8ポートはネットギアが押されてるけど、16もGS116v2あたりが無難ですか?

618 :不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 13:29:49.69 ID:yhmG2Urs
ルーター--------ハブ===PC1
| ||
PC3 PC2

こんな感じにした時はPC1-PC2間のやり取りってルーターを経由するもんですか?


629 :不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 15:36:45.69 ID:Ki/o7oBw
そういや一般家庭向けルータに付いてるハブのチップで
蟹じゃない奴なんてあるんだろうか
ギガハブ付ルータでも中身は蟹だよね?

632 :不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 21:20:19.10 ID:4qIoK6Mj
このスレでも>>79に殻剥き写真があるんだけどな

634 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 05:03:38.74 ID:x19t5FkY
>>632
一個だけだされても…
蟹じゃないのってあるのってことは >>629 は、
蟹だらけ前提で話してるでしょ。


636 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 16:55:05.06 ID:QSrG+Fac
>>618
この図のPCの部分がハブになってて、そのハブの先にPCとかテレビ類があります
今時のNASとかメディアプレーヤーを繋ぐのにはルーター裏から取るのが一番良い?
どこでもいいんだろうけど精神衛生上どこがいいんでしょうか?

637 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 17:10:30.91 ID:J8DSYExc
家庭用ルータは基本的に蟹以外だけど、蟹の方が素性が分かってるだけ安心できる気がする

>>636
お互いに通信する機会の多い機器同士を、同じハブなりルータなりにまとめられるようにすれば?

638 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 20:11:44.54 ID:P6qgaCNT
>>637
>>636です
レスありがと!
最近のテレビとかレコーダーとかLANで繋げれるみたいから家庭で配線を引くのに考えるのがわりと大変ですよね
4部屋に8ポートハブで有線分配?はしてあります
無線のアクセスポイントもルーターのハブに繋いでるけど1つ余ってるからとりあえずそこに繋いでみますね
レグザなんですけどUSBじゃなくて初めてNAS買うけどホントに全部のテレビで共有できるのかどうか楽しみ

639 :不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 23:04:12.24 ID:vU96e4UI
>>634
「~じゃない奴なんてあるんだろうか」というのは
「~の他は無い」という認識だってことだろ
日本語が母国語じゃない人?

655 :不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 22:21:30.74 ID:s/xh8OSo
だがしかし、GS108Eはアレがクソ過ぎるからな

677 :不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 14:39:49.11 ID:mdSnLQZI
素人ですまんけどルーターに付いてるようなFW機能みたいな物があるハブってないの?

678 :不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 14:58:56.52 ID:CuQVzofr
>>677
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20060031/slides/18/index_50.html

679 :677:2012/01/17(火) 17:25:13.21 ID:mdSnLQZI
>>678
レスサンクス

小出しして申し訳ない。
やりたいことはONU直下にHUBを使ってマルチセッションにしようかと考えているんだけど
HUBのL2ファイアウォールだとマルチセッションできないんでしょうか?
となると、HUBの下にルーターを置くしかないんでしょうか?

【HUB/FW】

[ONU]―[HUB/FW]―[PC]
       ??[PC]
       ??[PC]
       ??[PC]
       ??[PC]

【ルーター/FW】

[ONU]―[HUB]―[ルーター/FW]―[PC]
       ??[ルーター/FW]―[PC]
       ??[ルーター/FW]―[PC]
       ??[ルーター/FW]―[PC]
       ??[ルーター/FW]―[PC]

688 :不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 20:06:09.61 ID:r7vvaLwB
以下のような仕様でお勧めありませんかね。5-6台買う予定なんですが。

- 光ポート(1000BASE-SX)が二つぐらい追加可能。mini-gbicが刺さるタイプ。
- UTPが8ポートぐらい。GbEは不要。100Mでも可。
- 802.1Q(VLAN TAGGING)対応
- メーカー保証が長い

パイプスペース(EPS)に閉じ込めて使います。

692 :不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 00:54:40.43 ID:xjnBuGac
3ポート、GbEでお勧めないですか?
宅内マルチメディアボックスでの使用です。


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1314250516/l50人気ブログランキングへ