1 :春デブリφ ★:2011/12/31(土) 22:44:46.17 ID:???0
★発信箱:子供たちのために=落合博

 想像してほしい。朝いつものように元気に登校した我が子が夕方には記憶をなくし、
言葉をなくし、一人では立つこともできない状態になった時の親の気持ちを。
 横浜市内の中学に通っていた3年生の男子生徒は7年前、柔道部の練習で男性顧問教
諭との乱取りの最中に意識を失った。急性硬膜下血腫と診断され、脳に障害が残った。
柔道では頸(けい)動脈を絞めて失神させることを「落とす」という。男子生徒は7分
間に2度も落とされ、その度に起こされては休む間もなく投げられ続けた。

 柔道による事故が後を絶たない。昨年度までの28年間に中学、高校で114人が亡
くなっている。顧問教諭の過失を認定した民事訴訟判決の後、男子生徒の父親は「指導
者は子供の命を預かっていることを自覚して医学的なことなどを学んでから教育の現場
に立ってほしい」と訴えた。

 脳は鍋の中の豆腐のようなもの。外部から急激な圧力が加わると頭蓋骨(ずがいこ
つ)と脳との間にずれが生じ、引っ張られた静脈が破裂して出血する。これが急性硬膜
下血腫だ。頭をぶつけなくても起こる。首の据わらない乳幼児が揺さぶられて死に至る
のと同じで、男子生徒の場合、自分の首を支えられないほど、ふらふらな状態だった。
 どうしたら柔道事故をゼロにすることができるのか。脳神経外科医らは、脳しんとう
を起こしたら練習をただちにやめ、最低1週間は練習に参加させないことや、医学的知
識を持った指導者の育成などのほか、マウスガードの着用を勧めている。歯をかみ合わ
せて首の緊張を高めることで頭部の揺さぶりを抑えることができるという。

 来春、中学の授業で柔道などの武道が男女とも必修になる。安全対策が十分でないな
らば、延期を検討すべきだ。次代を担う子供たちのために。(論説室)

毎日新聞 2011年12月29日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20111229ddm004070022000c.html
※前(★1:12/31(土) 20:50:37):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325332237/

19 :名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:50:20.88 ID:zF8JbI8n0
剣道も剣道で事故はあるんだよな。
動きにくくなってもいいから体育授業での防具はもうすこし厚くしろ。

92 :毎度お馴染の“反日・極左”ヘンタイ毎日の日本文化に対する毀損記事:2011/12/31(土) 23:18:24.57 ID:TFlHnO940
>>1
 > 武道が男女とも必修になる。延期を検討すべきだ。


■英 国
??British Judo Association(イギリス柔道協会)
私がBJAに勤め始めた1988以降、私が知る限り18歳以下の子供の柔道事故による死者・重傷者はBJA内では1人もいない。

??Perkins Slade Ltd(スポーツの保険会社)
弊社の柔道を含む武道の保険プランに於いては、この20年間に死亡者は1人も出ていない。

■アメリカ合衆国
○USA Judo(アメリカ柔道連盟)
18歳以下の若者の外傷性脳損傷による死亡者または重度の運動機能障害者はこの10年間1人も報告されていない。

■ドイツ
○German Judo Federation(ドイツ柔道連盟)
私の知る限り、ドイツでは青少年や子供の脳損傷による死亡は無い。

■オーストラリア
○Judo Federation of Australia(オーストラリア柔道連盟)
柔道による若者の死亡または重度の脳障害は近年発生していない。

■フランス
○フランス柔道連盟のジャン・リュック・ルージェ(Jean-Luc Rouge)会長
フランスは世界最大の60万人の柔道人口を誇り、その75%は14歳未満の子どもたちだが、
フランスでの柔道の死亡事故は聞いたことがない。

http://judojiko.net/news/459.html



236 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:03:21.51 ID:JZX7c1d30
>>92
問題なのは学校の授業でやると言う事。

欧米はスポーツクラブで基本的に「 月謝を払ってまで習いに来る、やる気がある奴が集まる 」

日本は学校の授業で「 やる気が無い奴に無理やり格闘技をやらせる 」

やる気がない奴に格闘技をやらせる事がどんなに危険か
武道の必修化を決めた坊ちゃん育ちで武道の経験が一切無い安倍は理解してない
ま~2~3年で死者、障害者続出で発案者のお坊ちゃま安倍が目茶目茶に叩かれて中止になるだろうね

面白いことに、武士道精神だ日本人はサムライ云々ご高説垂れ流す石原、安倍、平沼は
揃いも揃って金持ちの坊ちゃん育ちで武道の経験は一切無いのが笑える
息子にやらせてる様子も無いしな、あきれて何も言えんわ。

酷使から売国奴呼ばわりされる野田ですら柔道初段なのになぁ。


239 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:04:08.51 ID:U2yQPNMO0
じっくり受身の練習させたところで、受身取れない奴、加減できない奴はどうしても出てくるだろうし、
30人40人の生徒の乱取りすべてを顧問が相手する訳にはいかないだろうしなぁ
まぁ、サッカーでめちゃくちゃヒートアップして全速力で激突→病院送りになる奴もいるだろうし、
スポーツに危険はつきもの
柔道必修で受身だけはやらせた方が良いとも思う

252 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:07:45.76 ID:0xoJWE6m0
>>239
>じっくり受身の練習させたところで、受身取れない奴、加減できない奴はどうしても出てくるだろうし

そんな人いない。
存在しない者を前提にしても意味がない

261 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:12:25.59 ID:JZX7c1d30
>>252
やる気がまったくない奴
学校の授業だとそういう人間がいる
中高校生時代に体育の授業でそういう奴必ず何人か居ただろ

265 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:14:11.30 ID:Pp+Hk7gs0
中学で落とすのって禁止技らしいのに
なんで>>1の横浜の部活顧問は生徒相手に短時間に二度も仕掛けたんだ
最初っから指導の範疇を超えてたとしか思えないわけだが

こういうのを事故と呼ぶことに違和感しか感じない
指導に必要のない技をかけて傷めつけるのは
ただの虐待でしかないだろう
なんで民事なんだ?刑事でぶち込んで当たり前だと思うんだけど

275 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:17:09.49 ID:+8XPoYPk0
>>265
確かにこれは、柔道が危ないというよりも
教師が基地外だったというだけだよな・・・
この教師の授業なら、安全なスポーツなんて存在しないだろうなぁ。

299 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:22:57.78 ID:kRBOy8bF0
>>261
>中高校生時代に体育の授業でそういう奴必ず何人か居ただろ

君の脳内物語に同意もとめられても困る。
柔道の受身はすべての人がすでに生後十ヶ月で習得終わっている(パラシュート反応)
柔術家は胎児の動きを研究して取り入れたと思われるのが柔道の受身
人間であれば誰でも出来る、体に染み付いているのだから

392 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:03:43.92 ID:TB0eWkm00
柔道って精神も鍛えられんし、弱いということを
金メダリスト達が証明してくれたな
必修にせんでいいだろ

400 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:06:17.75 ID:/SuvEvYBO
水泳は意図的に危険な行為をするわけではないだろ
柔道好きは揚げ足取りしか出来ないってか?


少なくとも合意形成が柔道と水泳は比べものにならない
そこに反感を持つものに
意図的に「シゴキ」という名目での報復文化があるかないかだ
日本の柔道家はここを認めない

ここがさっきからコピペで出てるフランスの成功と日本の停滞の差なんじゃないの?

それでも揚げ足取りして反論して
どうせ最近のガキ共はなっとらんって「シゴキ」がしたいんだろうけど

419 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:12:30.75 ID:+8XPoYPk0
水泳の授業もときどき死亡者が出てるし、たしかに危険だけど、
泳げないと、死んじゃう場面も多いから訓練してあげるべきだよな。
25M泳げるだけでも助かる命もきっとあると思う。

柔道は・・・実生活で使う場面ないし
学校で教えなくていいと思う。

427 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:16:34.33 ID:dR0OruTWP
>>419
泳げないと困るから水泳を教えるって言うなら

受身の方が使えるぞ。

443 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:20:04.12 ID:+8XPoYPk0
>>427
週一回、2,30分やったくらいで
実生活で生きるほどの受身なんて身につかないと思うけどなぁ。
無意識に出せるレベルまで鍛えれたら役に立つかもしれないけど・・・

461 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:25:53.25 ID:dR0OruTWP
>>443
子供の頃少しでもやってれば結構使えるって
完璧に受身動作しなくても
地面を叩く動作だけでも転んだ時の怪我が減らせる

462 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:27:32.57 ID:e/9ELbVi0
>>461
なんか手が大惨事になりそうなんだけど

517 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:48:39.32 ID:AkLL0x+t0
高校時代、柔道部で県で5本の指に入っていた男だけど質問ある?
柔道は決して危険な競技ではないが、貧弱な者が頭を打ったりすると
たまに死んでしまうところがある。


524 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:51:05.99 ID:0c7P0oTa0
柔道とかラグビーは耳がギョウーザになっちゃうからな
あれみると、ちょっと・・・
それに精神性を強調するスポーツほど現実にはアレな人が多い
五輪連覇の某氏を引き合いに出すまでもない

573 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:04:23.67 ID:eB3+60Cb0
過保護で軟弱な時代だなと思った

580 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:06:32.21 ID:cLNjGfv10
>>275
くだんの教師が同じスポーツクラブに通ってたから経緯をよく知ってる。
この学校柔道部は引退の時期がずれていて、十二月までは練習参加しないといけなかった。
しかし生徒は拒否して引退。
憤慨した教師は呼び出して、指導と称して何度も投げ飛ばした。
学校は隠蔽をはかり、会見とかなし。
教師は年度代わりに横浜市南部の学校に転勤。
横浜市は南北間の異動はほもんどないのに。

恐ろしいのは発覚するまで、この教師は普通にスポーツクラブにきてた事。
全く反省する気がないんだよ。
オリンピック候補で泉にも勝ったことのある選手だった。
スポーツ特例で教員採用試験に受かるやつって最悪。

594 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:10:22.36 ID:n8V0dQ2e0
>>580
それはいつ頃の話なんだ?
横浜の公教育ってどうなっているの?


601 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:12:05.69 ID:Z4D/Ei370
>>594
中田宏市長時代に

教育を「新自由主義の中にぶち込もうとしていた」時代に

採用された教師です

605 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:13:13.81 ID:HV1wYQ5K0
剣道のほうがくだらんいびりがでにくいし、安全だろ。
日本の魂伝える意味でも正しいし。
とはいえ、あれでほんとの刀握っても、まともに切れないで、刀身ゆがむらしいけど。

611 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:13:56.64 ID:6faXUWu60
>>605
そういう奴は居合いでもやりゃいいんじゃね

629 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:18:46.46 ID:+8XPoYPk0
柔道とか、実践的な格闘技を習う人って、
きっかけが「喧嘩に強くなりたい」って人がほとんどじゃない?
どうしてもクズが集まる率が高くなる。

649 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:25:06.33 ID:gdyCkMmcP
>>629
世も末だな、お前みたいのが増えてきて。

650 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:26:45.46 ID:eB3+60Cb0
どうかチョンの日本骨抜き化作戦の一環だと気付いて欲しい

659 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:29:34.60 ID:CMy73PHf0
あと文武両道っていうのは、論語かなんかの言葉だった気がする。
文だけでも駄目、武だけでも駄目なんだって。両方がそろって初めて整うとかなんとか。

665 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:31:52.56 ID:UslXjJzj0
中学の授業で柔道なんて危険でも何でも無いだろ。
受身と寝技、立ち技は大外狩り、体落とし、支え釣り込み足位じゃん。


677 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:35:25.76 ID:6faXUWu60
というか私見だが 人間性なら柔道とかボクシングとかの個人競技より団体競技の方が人格形成には役立つと思う
ラグビーの オールフォアワン ワンフォアオール って精神は団体競技の連中は皆理解してるしな
みんなで力を合わせて何かを達成したときは一回り大きくなるような気がする
なでしこも 皆で力を合わせて成し遂げたというのが日本人の魂を揺さぶったんだよな
団体競技の方が人間教育にはいいんじゃないかな
まあ強くなりたい 勇敢になりたいというのは男の本能だからわかるけど そういう奴は部活なり道場なりジムなりに通えばいい話
団体競技のほうが連帯感 一体感 仲間を思いやる気持ちは学べると思う


712 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:46:01.87 ID:TQn2o5r8O
技を習う前にまずはキッチリした受け身の習得だろ。
締め技はともかく、投げ技なら受け身が出来てれば危険度が減るだろうし。
あとプロレスごっこの徹底的な禁止と指導する先生は段位修得、無茶な訓練の禁止の徹底。
この辺徹底しないと危険すぎるし、徹底して初めてスタートラインだろ。

729 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:55:11.88 ID:V2iqfnqZ0
>>712
柔道や剣道は外部コーチを招いたほうが良いね。
特に警察にはそれぞれの武道の人材がいる。

学校の風紀や生徒の様子の観察など、地域安全の要である
警察官が学校教育に関与した方が良いと思う。

740 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:00:49.77 ID:AkLL0x+t0
中途半端な柔道教育なら止めたほうがいい。まず柔道と日本の精神は分けて
考えたほうがいい。これは全く別物で決して柔道が日本の精神に根付いている
わけではない。ただ伝統があるから柔道の技の蓄積があるだけ。だから日本の
精神を叩き込むなら柔道をやらせながら思い上がりを徹底的に潰すといった
ことだわな。これはマジで日本精神の伝統だからな。


750 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:04:14.02 ID:CMy73PHf0
>>740
なんで潰すっていう表現になるんだろう。戒めるとした方が受け取って貰いやすいとおもうよ。

755 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:06:36.85 ID:AkLL0x+t0
>>750戒めるかw そのほうが響きはいいけど実際は強制的な潰しだぞw
これ日本社会の伝統でそこに心はないw 柔道は早い段階で日本社会を知る
ことになるだけさ。だから柔道やっていた奴は目上には絶対に敬語でそれは
生涯通じて抜けることがない強烈なものな。

767 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:12:54.49 ID:/SuvEvYBO
武道をものにして一角の人になった人には
強制されて武道を始めた者も
また強制した者もいない

まだわからんのですか?


769 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:13:20.98 ID:CMy73PHf0
>>755
目上の人に敬語を使う事に対して、反発したがるってのがよく分からない。
気に入らない人に対しては、敬語を使わなくていいだろ、って思ってるってこと?

775 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:17:38.92 ID:AkLL0x+t0
>>769目上といっても皆がまともとは限らない。中には糞馬鹿野郎もいるわけさ。
それでも先輩だから下手に敬語で通さなければならない。これが柔道部の世界
なんだよ。これが文化系部や他の運動部ならもっとフレンドリーにやるかもしれ
んが柔道部だけは前近代封建社会なんだよ。

777 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:19:57.18 ID:CMy73PHf0
>>767
個人的には、いざという時の身を守る術というのは、習っておいた方がいいとおもうよ。
身を守る術なんていらねーや、襲われたら潔く死にます、って人にはいらないんだろうけどね。
まぁ事故で亡くなる人があるから、気を抜いたような状態で稽古ってのもどうなんだろとはおもうけども。

782 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:23:42.66 ID:+8XPoYPk0
>>777
でも格闘技やってる人って、若いうちはいいけど
30歳、40歳くらいの人たちみてると、
みんな膝が悪かったり、首が悪かったり、腰が悪かったり、
体のどこかしらに爆弾抱えてたりして、
身を守る術で、体壊してる人ばっかり。
どっちがいいのか俺も最近ワカランようになってきた。

787 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:26:19.71 ID:/SuvEvYBO
>>777

ええ、武道とはどこまでも個人的なものなんです
だから必修とか一番馴染まないんですよ
第一、この程度の必修で護身術になると思いますか?
強制でどれだけ武道が身につきますか?

805 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:39:00.61 ID:/SuvEvYBO
>>787

あなたが忘れてるのは
武道と勉強は始める動機づけに違いがあること

武道を始めるきっかけは自覚
特に弱い自分を強く自覚したものが強くあらんとした時に発揮される
今日までの武芸、武道ものの永遠のテーマ

これを強制によって始めると弱さを先に指摘されるから拒否反応があるか
弱さを自覚しないで武道を始める天狗者しか生まない


見世物として外国人に見せたいという願望の持ち主以外に必修化のこだわりは感じ取れない

818 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:49:01.34 ID:kz8TMNACO
高校の体育で柔道やったけど「受け身」って結局理解できなかった。
投げられた時ペシって畳を叩くだけで大丈夫なのかとか。
大体乱取りとかグチャグチャになって練習みたいに受け身取れないし。頭から落ちたらどうにもならん。

876 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 05:06:31.00 ID:/SuvEvYBO
自覚抜きで始めると帰るべき「初心」がないんだよ
だからたまたま強いから面白いとかなれば天狗になるのは当然だし

さらに親に嫌々やらされたものは
それが「初心」になっちゃう
それを無理矢理に根性論とかで上書きしてるけど
下のものが嫌々やってるのがわかると
自分が「初心」に返っちゃうから
気合いだ~って異常行動になるんだな
それが6歳児でも発動するわけ

嫌なら止めればいいのにさ
とにかく柔道家にその症状が顕著だ

902 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 06:34:20.70 ID:CMy73PHf0
>>876
憧れを目標としたときの覚悟。
強くなろうとしたときの覚悟。

本人次第だって。
無駄にするか、利用するか、さらに深めるか、それさえも。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325339086/l50人気ブログランキングへ