1 :きのこ記者φ ★:2011/12/04(日) 23:09:05.47 ID:???
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉への参加を巡り、政界は大騒動を経験した。
最終的に野田佳彦首相が「交渉参加に向けて各国と協議を開始する」と決定し、米国など各国は“交渉参加”を歓迎する意向を示した。
しかし今回の騒動は、いくつかの不手際が重なった結果であり、今後の日本の政策と政局に大きな負の遺産(ツケ)を残したと考えられる。

≪交渉参加以外に選択肢なし≫
事実関係を確認しておこう。TPPは、交渉参加が当然であり、日本にはこれ以外の選択はあり得ない、という性格のものだ。
自由貿易が国民全体に大きな利益をもたらすことは、アダム・スミスの「国富論」以来、世界が経験してきた共有の理解だ。
日本自身これまで、自由貿易で最も大きな利益を得てきた国の一つといえる。

その利益を拡大するために、発展著しいアジア太平洋地域全体の自由貿易の枠組み(FTAAP)を作ることがAPEC
(アジア太平洋経済協力会議)ですでに合意されている。それをどのようなプロセスで実現するか…この点が各国の重要な関心となってきた。

具体的に、米国中心のTPPと中国が影響力を行使しやすいASEAN(東南アジア諸国連合)プラス3(ないしは6)のルートが想定されている。
日本としては双方の可能性を否定することなく、これらを活用し相互牽制(けんせい)させながら、国益に適う貿易体制を目指さねばならない。
従って、同盟国米国が関与するTPPの交渉への参加はごく自然な選択であろう。

内閣府などの試算でも、参加が日本経済に全体としてプラスに働くことが明らかになっている。
国民の多数がTPPに賛成し、大新聞の社説はほぼすべて参加に賛成…。
こうした状況下で交渉に参加しないといった政治的選択は、全くあり得なかったといえよう。

≪不手際が残した3つのツケ≫
にもかかわらず、政府の意思決定は混乱し、かつ遅れた。今回の騒動過程で、政府与党には以下のような3つの不手際があった。
第一は「政治問題化」だ。そもそもTPPは条約交渉であり、交渉に参加し合意した後に国会の批准承認が必要になる。
問題になったのは交渉への参加であり、承認ではない。憲法73条も交渉参加は内閣の専権事項と謳(うた)う。
与党を巻き込んで大騒ぎする必要など端からなかった。首相がさっさと決断すればよい話を、党側に丸投げして政治問題化させたのである。

第二は曖昧決着だ。決定は対外的には「交渉参加」以外の何物でもない。事実、各国はそう受け止めている。
国内的にはしかし、参加は前提でないといった玉虫色にされたから反対派は矛を収めた。
だが、今後、約3カ月して交渉参加が正式に受け入れられれば、再びTPPが政治問題になってしまう。このツケは政治的に大きい。

第三は、そうした中でTPP論議が矮小(わいしょう)化され、一部産業や特定部門への影響だけが歪(ゆが)んだ形で議論されたことだ。
前原誠司・民主党政調会長が「TPPお化け」と表現したように、一面だけが誇張されて独り歩きし、TPPの重要性が国民に理解されていない。

>>2以下に続きます)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111201/fnc11120102530003-n3.htm
関連スレ
【コラム】TPP加入、冷静に判断を(勝間和代) [11/30] など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323005615/

2 :きのこ記者φ ★:2011/12/04(日) 23:09:15.22 ID:???
(続き)
分かりやすい例を挙げよう。反対派の一部は、TPPで国民皆保険制度が崩壊するというキャンペーンを展開した。
だが、11月に交渉参加の9カ国で合意された「アウトライン」にはそんなことは全く書かれていないし、今後議題になることも想定されていない。

≪自らの思い自らの言葉で語れ≫
そもそも、この話は、自由化が進めば混合診療が認められ、そうなれば収益性の高い分野への資源集中から皆保険制度が崩れるという、
仮定に仮定を重ねた論理で成り立っている。しかも、10年も前から規制改革の中で議論されてきた問題であり、
既得権益勢力が繰り返し主張してきた内容そのままである。
ちなみに混合診療は小泉改革で2006年から部分的に認められており、その皆保険制度への弊害は全く聞かれていない。

その一方で、TPPがもたらすメリットの話も十分尽くされなかった。米国は今もトラックなどに高額の関税を課しており、
政府調達を日本並みに開放していない参加国も多数ある。こうした面で日本の攻めに期待がかかるのだ。

深刻なのは、論議の歪みが最大野党の自民党にも広がり、同党国会議員の85%がTPPに反対したことだ。
長年、責任与党を担ってきた同党への信頼を、一気に崩してしまうような出来事である。
与党民主党内の反対論が強く、野田首相ら執行部が収拾に苦労する中で、自民党が徹底した賛成の立場を採っていれば、
首相らは挟み撃ち状態で苦しい状況になり、自民党への信頼も高まっただろう。

今回の曖昧決着により、今後、交渉への正式参加の時期、さらには国会での批准承認の時期に、改めてTPP論議が再燃することになる。
議論がここまで矮小化されてしまった要因の一つは、政府指導者たる野田首相が、自らの思いを、自らの言葉で国民に語っていないからである。
国民の耳にタコができるほどしつこく、TPPの必要性を語るべきなのである。

(記事終)

3 :名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:11:22.93 ID:0pMUUTfr
竹中ってだけで誰も信用しねーだろww

28 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:03:51.34 ID:frfzyB2c
竹中氏は好きではないが、医師会のTPPで国民皆保険が崩壊すると言う主張はどうしても理解
出来ないね。どこをどうやったら壊れるんだ?

222 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 09:36:05.74 ID:Wg6gx+Zy
外圧で皆保険ブチ壊のチャンスが本音
俺は貧乏人が泣き叫ぶ声が聞こえないと
精神に変調をきたすんだよ

226 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 10:02:00.58 ID:QyD/zegu
>>222
年金は、米国も国民皆年金で、財源は、連邦税(社会保険税)
サラリーマンは、本人負担6.2%+会社負担6.2%
自営業は、12.4%
年金は、日本よりも、一元化が進んでいる。

医療保険は、65歳以上の高齢者と障害者、人工透析には
メディケア。
財源は、現役世代に課される連邦税(メディケア税)
サラリーマンは、本人負担1.45%+会社負担1.45%
自営業は、2.9%。
低所得者(国民の20%)は、メディケイド。
財源は、連邦政府と州政府が折半。
昨年可決成立したオバマの医療制度改革で、中間層も、
政府の補助金で、全員、民間保険に加入。


237 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 10:44:00.97 ID:2i1Zt4H1
>>226
統計的な事実から言えば、日本の医療・医者は世界最高峰で
米国の医療・医者は世界最悪で愚劣の見本です。
根拠は次のとおり。

1人当たり医療費  米国6931ドル、日本2580ドル
医療費対GDP比  米国15.5%、日本8.1%
出世時平均余命   米国77.9才、日本82.6才
乳児死亡率     米国6.7%、日本2.6%

238 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 10:47:19.10 ID:QyD/zegu
>>237
>日本の医療・医者は世界最高峰で
出産のリスクを極限まで低くして、その結果、出産で事故が起きると
医者をボロカスに叩くまでになったしね。
>米国の医療・医者は世界最悪で
でも、こういう時点で、お前は、大ウソつきだ。

242 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 10:58:40.09 ID:2i1Zt4H1
>>238
統計的事実から目を逸らして相手を罵るしかない無能。


>>
統計的な事実から言えば、日本の医療・医者は世界最高峰で
米国の医療・医者は世界最悪で愚劣の見本です。
根拠は次のとおり。

1人当たり医療費  米国6931ドル、日本2580ドル
医療費対GDP比  米国15.5%、日本8.1%
出世時平均余命   米国77.9才、日本82.6才
乳児死亡率     米国6.7%、日本2.6%



243 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:01:31.03 ID:QyD/zegu
>>242
>米国の医療・医者は世界最悪で
脳みそが腐っているのか。
日米比較しかしていないだろ。

244 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:05:07.86 ID:7QsX0Mqe
>>243
統計事実に基づかない私見しか言えない馬鹿?

246 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:08:37.16 ID:QyD/zegu
>>244
それでも、4か国じゃないか。
>米国の医療・医者は世界最悪で
それで、この結論って、馬鹿過ぎ。

315 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:01:02.75 ID:fWdBdYFo
TPPが「自由貿易」というのがそもそもの嘘
米民主党に「自由貿易」などという信念は微塵も無い

そもそも貿易や商取引において最も重要なのは「自由」ではなく「公正」「公平」
「自由」という大義名分の下に、弱者から搾取してきたのが欧米先進国の歴史

竹中は氏ね

318 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:24:24.42 ID:wUCtPk+P
>>315
その下で繁栄したのが日本の歴史
ソ連の下の国はどうなりました?


332 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:11:02.33 ID:nJrd9EZi
TPPに参加しても輸出伸びない子供でも分かる。
で、日本国内に新たに商売敵増やして誰が得する?
そういうプレイですか?

334 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:14:49.77 ID:zOh9JUUh
>>332
そもそも企業は日本の輸出伸ばすためにTPP歓迎してるわけじゃないし。
海外で工場作るときに税制面や従業員待遇での外資企業(この場合日系企業)への負担を無くすことができるからのTPPなわけで。

417 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:20:22.66 ID:SLGPoo5P
マスコミ世論と違って、2ch世論には賛成できるものが多いのだけど、

小泉竹中バッシングだけは全然理解できない。

証拠の提示が皆無で、説得力のない投稿の多いこと。

418 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:22:42.33 ID:uOCmyQBH
>>417
おまえは今まで2ちゃん世論で証拠の掲示があって説得力ある投稿みた事あるのか?

423 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:34:45.59 ID:M3Ogr6uZ
>>417
馬鹿が理解できないのは当たり前だよ。

424 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:38:09.88 ID:2T41n1Xt
>>417
じゃあ、何で最初に掲げた緊縮財政を続けなかったの?
間違ってたからだよね。

430 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:41:23.48 ID:226Y55J8
>>417が馬鹿なのは良くわかった

431 :エラ通信:2011/12/05(月) 19:42:06.74 ID:3OISHAvF
>>417
そりゃ、めくらに説明すんの、大変だから、何度も提示しねえさ。
本当に調べたかったら、竹中平蔵をキーワードにしてググッてみ。


433 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:44:52.88 ID:F5kMFGCL
竹中って政治に関係なかったのになんで大臣になったの?
どういう人脈?

464 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:31:10.14 ID:SLGPoo5P
>>418
>>423
>>424
>>430
>>431

ほらね。

471 :吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/12/05(月) 22:10:33.23 ID:WPhXV1ht
>>464
喪前の直観力は間違ってないし、小泉政権は何も誤っていないぜん。
安心していい。
アンチの著す文面に如何なる知性も表れていない事が、何よりの証左だよんw

475 :名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:37:30.03 ID:6ka8vSSy
TPP参加したら仕事奪われるとか国民皆保険崩壊でまともに医療が受けられないとか
そんなしょうもないことしか考えられない奴はママのおっぱい吸っとけ。
いつまでも親の庇護のもとで暮らせ。


591 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 20:33:08.20 ID:sn8VtRFr
竹中の友人が オリックスの 売国だった。
医療が オリックスに握られたことを考えたら
医療は 金持ちだけのものになるな。 怖い。


597 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 09:35:45.18 ID:gshl0YlZ
>>591
財政難だし、ちょうどええやん。
行くとこないから病院に通ってるようなジジババの医療費をとりあえず減らそうぜ。

599 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 11:08:56.22 ID:cAU7LaTG
>>597
>行くとこないから病院に通ってるようなジジババの医療費をとりあえず減らそうぜ。
とりあえず、現実を見てみよう。
米国では、65歳以上の高齢者と障害者、人工透析には、メディケアがある。
財源は、現役世代に課される連邦税(メディケア税)
サラリーマンは、本人負担1.45%+会社負担1.45%
自営業は、2.9%。
低所得者(国民の20%ぐらい)には、メディケイドがある。
財源は、連邦政府と州政府が折半。
自己責任の米国ティーパーティーも、従来からある、この制度を無くせと
言っているわけではない。

問題は、中間層で、高齢者医療(メディケア)のために、
給料から連邦税(メディケア税)を天引きされるのとは別に、
自分の医療のために、民間保険に加入する必要があった。
中間層では、民間保険未加入の人が少なくなかったので、
高額の医療費がかかる場合があって、問題になっていた。
昨年可決成立したオバマの医療制度改革で、<<国の補助金で>>
中間層も、全員、民間保険に加入することになった。
自己責任の米国ティーパーティーは、これを、余計なことだと言っている。

605 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 11:51:37.65 ID:HUW7J8JH
>>599
反論になってなくね?

607 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 11:54:27.30 ID:cAU7LaTG
>>605
いやいや、米国の年金制度、医療制度を理解できれば、TPPで国民皆年金、
国民皆保険がなくなるなどという考えは出てこない。

621 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 16:34:03.34 ID:NlgkpP42
614が、25年払わないと1円ももらえない日本の制度で良いと言ったから、
障害者になってももらうなと、いってやっただけだよ。

障害者年金は、過去に2年以上の未納期間があると、もらえないことがある。

厚生労働省の豚のつくった罠



655 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 00:24:13.26 ID:QfiireWh
>>1 バカな学者。

TPP は中国を締め出して、アメリカ主導の関税同盟を作る
ことを狙ったブロック経済スキーム。
よって、TPP に入ったら、中国市場を失うことになる。

なぜ中国で商売をやりたがっている財界が TPP を推進して
いるのか、理解に苦しむ。


679 :名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 20:09:44.55 ID:69hwPj0H
小泉竹中時代に第三分野の自由化をやったが
国保健保簡保が強すぎて外資の保険会社は
大量のCM投入してもさっぱり儲からなかった

今度狙っているものが何かはミエミエ

684 :名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 04:06:06.30 ID:AemzOibj
混合診療がたいして影響ないのはガチだな。
べつに医者も損しないというとか、むしろ儲かる。
それでも医師会が反対しているのは、患者に優位に立ちたいというパターナリズムがあるからだろう。
どんなことがあっても選ばれる側にはなりたくない。そのプライドだけで反対してるんじゃないの。

685 :名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 04:14:49.42 ID:Bpfx+9O3
>>684
医師会のお偉いさんは良いだろうが
貧乏患者の相手する医者はたまったもんじゃねェだろ

不幸のどん底ヅラしてる奴らが
金がネェから諦めるなんて往生際がいいわけがない
誰かが金出せ混合医療受けさせろって泣き喚くだろうよ

691 :名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 07:21:23.64 ID:qTy9g1xr
>>679
生保の第三分野で有名なのは、ガン保険だろうけど
君の言ってるのは、民間の医療保険のこと? アフラックのエバーとかか?

あんなんに加入してるモンて
・健保国保で担保されない難病を怖れているか
・かなり長期間入院する費用リスクを怖れているか
・国保の保険料がメチャクチャ高い自治体に住んでて、低収入で保険料払えないか

の いずれか というイメージしか無いんだが…
高額療養費を含め 日本の公的医療保険があれば、本当に不要な商品だと思うけどな。

692 :名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 10:24:50.01 ID:XhTlP0U9
>>684
TPP導入→混合診療導入→薬剤費高騰→患者から見たら単価が上がるのに技術料は据え置き
→来院数限。薬屋は困らないけど病院は経営困難→単価を上げないとやっていけない。保険診療じゃもうやれません!

てなことになるから病院含め現場の医療従事者は困る。医療機器・薬剤メーカーは単価は上がるが数が減るだけなのでそれほど困らない

702 :名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:19:23.80 ID:LCsbCPj1
賛成派がキジルシなのは、交渉担当者のUSTRがTPPに関して、
日本と交渉権限が全くないことを、全く言わないこと。
金融界は賛成かもしれんが、自動車業界が強硬な反対派なので、
議会の承認が得られないかもしれない。
そもそも日本が交渉参加するしない以前の問題があるのに、
そこをわざとかしらないが、隠している。
交渉が有効で、議会で批准しなかったというのは違い、
現状ではTPPに関する日本とアメリカの交渉はすべて無効。

704 :名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 03:33:49.52 ID:mRxB1P8l
>>692
なんで薬剤費が高騰すんの?
高騰するとしてどれくらい上がるの?
解禁しない場合と比べたときの差分はどの程度?

708 :名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 05:48:00.84 ID:1oTrsbbT
>>704
今回の制度はアメリカが導入しようとしているわけだが、アメリカと日本の医療費単価を比較すると


○抗生物質筋肉注射

<アメリカの診療報酬>
5千500円(薬剤費込み)

(日本の診療報酬)
筋肉注射の処置代 180円
薬剤費(ペニシリンカルシウム 20万単位) 1660円


○気管支拡張吸入

<アメリカの診療報酬>
4千800円

(日本の診療報酬)
120円
入院患者は0円
薬剤費(メプチン 0.3cc) 10円


○血液採取と準備費

<アメリカの診療報酬>
3000円

(日本の診療報酬)
110円

ざっとこんな感じ。アメリカは自国の利益のためにTPPをごり押ししようとしている。
安くなると思う方がおかしい


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323007745/l50人気ブログランキングへ