1 :きのこ記者φ ★:2011/12/09(金) 08:48:58.99 ID:???
W選挙となった大阪市長&府知事選は、橋下徹氏ら「大阪維新の会」が圧勝。
橋下氏はさっそく、公約のひとつである「公務員の改革」を掲げ、給料体系の大幅な見直しなどを迫っている。
かつては「安定」の代名詞であった公務員も、国民の支持を得た「改革」の前には頭を垂れるしかないようだ。
だが実は、すでに公務員の給料はここ10年で下がっていたという。公立中学校副校長の52歳男性がこう明かす。

「公務員なので、基本の給料はほとんど変わっていません。でも、年々ボーナスが減っている。
 10年前は年間4ヵ月分くらいは出ていたけど、今は3ヵ月分くらいですかね。しかも、ボランティア活動や
 体験学習といった社会活動に力を入れる学校が増えたため、最近じゃ教師も土日が潰れてしまうことが多いし
 準備も大変。あと、なんといっても近年はモンスターペアレンツへの対応が課題であり、恐怖です。
 給料が増える見込みはほとんどないのに仕事量は増えるばかりなので、特に若い先生たちは将来的にも
 大変だと思いますよ」

また、地方公務員の32歳男性はこう語る。
「ムダな公共事業の乱発によって、この10年で市はすっかり財政難。その影響で、3年前から毎年、基本給
 (月約20万円)とボーナス(年約40万円)から0.5%カットされ続けています。微々たる削減と思われるかも
 しれませんが、3年間で約5万円も削られたんですよ! 薄給の地方公務員にとって、5万円ダウンはデカイっしょ!
 給与カットだ、リストラだと不況で民間企業も大変なんでしょうが、ボクたちも同じなんです。もう金輪際、
 ボクたちのことを“税金ドロボー”なんて呼ばないでもらいたいもんですね」

民間企業に比べたら微々たる減少っぷりだが、その反面、人員削減などにより個々人の仕事量が上がって
「割りに合わない」というのが本音のようだ。また、ここ10年で実際に「国営から民間企業」になった郵便局員の
35歳男性はこんなエピソードを語る。

「給料的には、郵政民営化(2007年)の前と後で大きな変化はありません。ただ、この1年くらいで状況は
 厳しくなっています。というのは、昨年のお中元時期に起きたゆうパックの遅配問題がひとつの引き金だと
 思うんですが、ボーナスが30%カットになったんです。実は、ボーナスカットって民営化前後を含めて
 初めてのことです……」

企業のミスにより社員のボーナスが下がるのは、民間企業ならよくある話。
「改革」が進む大阪には、こうしたエピソードがあふれるようになるかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/6100976/

10 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:00:32.37 ID:q1rouPHc
1980年位までは民間が400万で公務員は200万が平均だった
元の民間の半分まで落とせ
民間の2倍以上貰ってるから財政が赤字なんだよ

189 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 15:30:01.80 ID:zMU+SKbH
公務員給与のカラクリは手当にある
基本給が上がらないのもボーナスも本当だが
給与自体は手当でかなり増額されているのが実情

191 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 15:32:11.92 ID:ner6VMDu
>>189
そうかあ?
手当てとか残業代とか議会を通ってるから、そんな実情不可能だぞ。

議会を通って市民の目にさせされているのにバレないってありえないだろw。

199 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 15:37:35.09 ID:YYGnn4BV
>>191
地方勤務手当で数万、何故か危険じゃない所で付く危険手当
そんなので+5万とか付くのが公務員

ただし、警察官や消防隊員、自衛官は除いて欲しいとは思う。
なんでかデスクワークで危険手当やら何やらと訳わからん手当は付いてるよ。

204 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 15:41:14.86 ID:ner6VMDu
>>199
議会承認が出ているならいいんじゃないか?
議会監視していない連中が悪いわけだし。

351 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 01:28:07.12 ID:MqcjO2qM
自分は公務員だけど、情勢にあわせて給料減らされるのは仕方がないと思う。
公務員批判だって事実に基づく批判であれば受け入れるし職務も全うする。

でも公務員批判のための公務員批判というか、事実に色を付けた報道に世論が煽られて、
事実に反するような批判を浴びせられるのだけは本当に我慢できない。
給料減らされるのは仕方ないけど、その上理不尽な暴言まで浴びせられるのか
って。公務員批判にして反論してる公務員の人の気持ちってこんな事だと思う。


387 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 07:20:00.86 ID:CqsXeci6
削れば削るだけ、質が下がっていくだけ。
日本の公務員と諸外国の公務員と給料を比較して文句を言うのをよく聞くが、
日本人が諸外国並の公共サービスに耐えられると思えない


388 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 07:21:42.63 ID:PZ12PMc+
>>387
例えばどんな?

458 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 22:00:09.28 ID:hKTVQ1VL
ちょいと質問
5時過ぎに電話がありました
居住者サービス向上のためにでた方がいい?
電話にでると残業になり、居住者サービスのつもりが税金の無駄使いという合成の誤謬になるので電話にでないほうがよいに
どっちが正しい対応?
ちなみにサービス残業という回答はなしとする

462 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 22:57:00.14 ID:hOX/aiUg
職場の人間半分にして昼と夜のシフトにすれば解決そういう思考はできませんかそうですか

465 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 23:10:59.15 ID:hKTVQ1VL
>>462
電話にでる以外にも民間企業との打ち合わせとか仕事あるんだけど
受付しか仕事ないと思ってる人?

479 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 23:31:09.23 ID:hOX/aiUg
>>465お前の仕事なんか知らんがお前がそういうならきいてやる
一日に何時間(何について)打ち合わせしてしてんだよ
打ち合わせ中は誰が電話でるんだよ
いってみろよほらw

484 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 23:41:35.74 ID:hKTVQ1VL
>>479
打ち合わせは1日に数時間だよ。打ち合わせない日もあるけど
他の人が電話にでたら折り返し電話になるよ
担当が夜間出勤だから夜に電話するから待機しといてくれとでもいうのか?
そっちのがよっぽどサービス低下だわ

485 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 23:42:19.69 ID:8Almpl/B
生産してないんだし
自分で稼げないのが公務員

489 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 23:47:33.15 ID:hKTVQ1VL
>>485
道路作ったり生産してるけど

504 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 00:17:38.37 ID:yrhFsn84
地方公務員は叩いていいよ。
国家公務員はこれ以上叩くと辞める人続出。

508 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 00:40:17.09 ID:ueRVAeA/
>>504
もう既に脱出者続出
志望者のレベルもガタ落ちだよ
まあ国民が望んだことだから仕方ないよね

509 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 01:28:04.31 ID:m2QuI376
>>508
優秀な日本人が国家公務員にならなくなって在日公務員が増えるんだろ
国民が望んだことだし仕方ない

523 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 09:38:34.77 ID:L9lenUcw
>>1
>公務員なので、基本の給料はほとんど変わっていません。
>
>でも、年々ボーナスが減っている。
>10年前は年間4ヵ月分くらいは出ていたけど、今は3ヵ月分くらい

今や、5割カットが当たり前の時代なんですよ。
赤字企業なら、全額出ないこともよくある話です。

社会を知らないのに教育者とは、随分愚かな人たちですね。

524 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 12:46:49.01 ID:Hxggo3A5
>>523
普通の企業は給与カットじゃなくてリストラで人件費削減するもんだけどな。

まあ、バイトじゃ知らないわな。

525 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 12:51:37.03 ID:5DEIcv1G
>>524
人を切った上で給与も下げざるを得なくなってる訳だろ?

526 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 12:57:02.24 ID:Hxggo3A5
>>525
普通は、利益の上がる事業、見込める事業に集約する過程で
余剰人員を解雇して人件費削減すんだよ。

つまり残ってる人員は企業に不可欠な人なわけ。
そのコアとなる人の給料下げて逃げられたら終了するのは企業の方だろw

569 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 18:25:46.42 ID:go/MCj2p
要は日本は長期間景気が悪いのだから現状景気連動していない
公務員給与は削減の余地があって消費税を上げる前にすべき事項
ではないか?ということです


573 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 18:57:36.12 ID:0Q4Kt9DG
年収800万が795万になったところで
それほど変わらないだろ。
何甘えてんだ?

民間なんか年収300万が250万まで下がってるんだぞ。
そっちの方が大変だろ。


595 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 20:07:25.67 ID:tncO8d3M
現在、国と地方の公務員350万人に平均700万の
年俸を払っている。これを民間給与生活者の平均年収である
400万まで下げるだけで、年間10兆円以上の財源が出来、
消費税など上げなくても大丈夫となる。が、公務員労組の犬に
過ぎない民主党に、そんなことは絶対に不可能なんだな。

596 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 20:11:37.99 ID:uLd2boyv
>>595
民間は平均800万くらいですよ。公務員は統計を考慮して多少割り引かれています
あと外人のくせにソニーや日産の社長は8億円位貰ってますw外人にそんなにお給料を払うなら公務員のお給料を上げてくれー(T。T)

599 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 20:17:30.84 ID:aBZC/+fR
>>596
民間企業の平均年収が800万のわけないだろ
超一流企業の平均じゃないぞ?

602 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 20:25:51.47 ID:5DEIcv1G
>>599
>>569は成りすましだろ?レスを抽出してみて。

629 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:27:35.02 ID:/Mwe+nl6
なに言ってんの 地方公務員のボーナスは被災地の岩手でさえ36才大卒女は今回だけで
80万近くもらってんだよ 夏とあわせりゃ150万だって

632 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:30:47.62 ID:Hxggo3A5
>>629
被災地の公務員は激務だったと思うぜ。
職員自身も被災者なわけだけど。

643 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:41:13.33 ID:jeXSO6Pr
公務員試験受かる学力ないのに批判して誰でもなれるとか言う
合格してから文句言ってほしいわ
てか最低でもこれくらい解けなければ合格は無理だからな
解けない奴は自分の無力さを自覚して生きてほしいわ

座標平面において,点P(0,1)を中心とする半径1の円をCとする。aを0<a<1を満たす実数とし,直線y=a(x+1)とCとの交点をQ,Rとする。
(1)△PQRの面積S(a)を求めよ。
(2)aが0<a<1の範囲を動くとき,S(a)が最大となるaを求めよ。

645 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:44:02.72 ID:sRVWzCy4
>>643
なぜ数学・・・
どちらかといえば法律なんじゃないのか?
まあ択一落ちでも国1は受かるけど

646 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:44:28.52 ID:TcLGed4J
学力って、昔誰かがやったり考えたことをおぼえるだけなんだよ。
仕事って、誰もやったことないことを、解決しなきゃならないんだよ。

653 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:49:05.32 ID:zdibexEE
>>646
それは全労働者の中のほんの一握りだけだろ

654 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:49:37.25 ID:TcLGed4J
正解があれば、もっと景気よくなってるよなw。

656 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:52:00.75 ID:uLd2boyv
要するに公務員の激務>>>>>>>>>>>>>民間の生温い体制
はい解散解散

あなたたちに公務員の激務が分かる訳ないでしょ。公務員はいつだって激務で縁の下の力持ち

657 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:52:13.21 ID:TcLGed4J
>>653
ほとんどそうだと思うぞ。
マニュアル通りにやって、売り上げが上がるのかと。

661 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:54:19.57 ID:nCllva3+
最低でも事務処理は民営化したほうがいいね、サービスが悪すぎる。情報化も何十年前なんだよっていうぐらいすすんでない

663 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:55:35.86 ID:hToqH7SH
>>661
民営化は無理かもしれないので、書類発行は飛行場の搭乗手続き端末のようなものに置き換えが計画されてますよ
団塊世代が死に絶えたらソレに置き換えです

674 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 22:02:54.01 ID:zdibexEE
営業のどこに誰もやったことがないことを解決しなければならない要素があるんだよw

677 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 22:05:22.58 ID:TcLGed4J
>>674
どんな仕事でもそうだよ。農業だって、人によって収穫量が変わる。
仕事って、個人の能力によるところが大きいんだよ。

679 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 22:08:17.90 ID:zdibexEE
>>677
言いたいことはわかるが、それなら学力も個人の能力だろ
覚えゲーだから違うと言いたいのか

680 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 22:09:31.92 ID:TcLGed4J
>>679
正解があるかないかの違い。

682 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 22:23:07.07 ID:zdibexEE
>>680
確かに正解はあるが、学力を下敷きにして正解がないことに挑むこともあるわけで
仕事もそれまでの個人の能力を生かして挑んで、結果差が出てるんでしょ

684 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 22:26:46.33 ID:TcLGed4J
>>682
その人にしかわからないコトってあるんだよな。
正解を自分で作るのが仕事って感じ。

686 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 22:29:01.34 ID:zdibexEE
>>684
そんな崇高なものかよ仕事って
そんな仕事をやってる人は、やっぱ俺には少数しかいないようにしか思えない

689 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 22:32:10.85 ID:TcLGed4J
>>686
崇高ってなんだよw。
詳細が積み重なって、成績に差が出る感じかな…。
気配りとか、話し方とか…。

700 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 22:56:56.19 ID:Y+qbN34A
公務員てボーナスなしでいいだろ
国家が大赤字なんだから当然
ボーナスほしいなら黒字にすればいい

711 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 00:43:46.59 ID:qOLrF3/3
むしろ公務員は金使え!!
貯蓄なんかするな
目立った格好とか派手にお金使うなって上の指示なんかにしたがってんな

713 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 01:04:30.72 ID:br6yswFE
首になったり、派遣や年次契約になって無くて
ボーナスもらえてるだけでもありがたいと思えよ公務員は
民間じゃ各種手当ても何も無いような会社がごろごろしてるんだよな

729 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 08:35:43.75 ID:9tpBKrp5
公務員の給与を減らせと言っているのではなく
無駄な公務員を減らせと言っているのだよ国民は!

732 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 08:36:36.83 ID:/OAWf6XK
いや、公務員の給与を減らせと言ってるよ
そしてそれが正しい

735 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 08:39:31.54 ID:vdHORPq5
>>729
これ以上減らしたら、マジで公務員が過労死するぞ。
県庁なんかでも過労死ライン超えて働いている職員は結構いる。しかもタダ働きでな。

737 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 08:40:50.10 ID:utxoStIS
>>735
冷たい言い方だが、それでいい

743 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 08:55:07.17 ID:X2pg8eMc
わらた
ボーナス1ヶ月分減ったとか3年で5万減ったとか
のどか過ぎるだろ。

民間では、ここ数年で100万レベルで減ってんだがな。
しかもリストラとか出向そのまま転籍みたい
なので子会社に飛ばされて給料半減も珍しくない。

恵まれてる奴らは恵まれてるのに気付かないもんだよな。
全く税金泥棒には恐れいるよ。



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323388138/l50人気ブログランキングへ