1 :不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 00:59:33.88 ID:UHaltxbd
前スレ
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1317000132/

L997が最強


おわり

18 :不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 19:32:11.11 ID:tn+mcdRU
ノングレア派wwww

【FPDI】日本電気硝子の「見えないガラス」、視感反射率は0.1%以下

 日本電気硝子は、「見えないガラス」と名付けたガラス基板を開発し、パシフィコ横浜で開催中の
「FPD International 2011」に出展した。光の反射を抑え込んでいるためにガラス基板への光の映り
込みがほとんどなく、ガラス基板の前から見てもガラス基板があるとは認識しにくい。多くの来場者が
「見えないガラス」に見入っていた。

 見えないガラスは、ガラス基板の表面と裏面にそれぞれ反射防止膜を形成することで、光の反射を
抑制している。一般的なガラス基板では、光が入射したときに約92%が透過、残りの約8%が反射され
るのに対し、開発品は約99.5%が透過する。つまり、反射光はわずか約0.5%にすぎない。視感反射率
は0.1%以下という。反射防止膜は両面合わせて30層以上で構成され、かつ各層はnmオーダーの膜
厚制御がなされているとする。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111027/199913/thumb_430_20111027_nipponelgla_f1.jpg
左が通常のガラス基板、右が開発品。外光がほとんど反射されないためガラス基板の存在が分からない
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111027/199913/thumb_430_20111027_nipponelgla_f2.jpg
展示品を拡大したところ。左が通常のガラス基板、右が開発品

大久保 聡=日経エレクトロニクス/Tech-On! 2011/10/27 13:28
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111027/199913/


91 :不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 00:50:52.85 ID:wlRSN7+K
凹凸によってギラギラが発生すると言うことは
それだけ表示が不自然な状態でなっていることぐらいは
判るでしょ?

その不自然な状態を見続けているんだから、
当然目は常に緊張した状態が続くんだよ。

だからギラギラの激しい液晶ほど
目の負担も上がるわけ。

152 :不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 23:19:34.76 ID:wlRSN7+K
現在大手メーカーはTV事業を
大幅に縮小し始めているわけですが、
それと同じことが何年も前にPCモニター事業で
起きているのです。

PCモニター市場は儲からない・・・。
だから国産パネルの製品はほとんど消え失せ、
韓国や台湾パネルばかりになった訳ですよ。

パソコンはノートと液晶一体型が主流であり、
単体モニター市場は非常に狭い市場でしかありません。
その狭い市場ですらノングレアは見放されつつあり、
液晶モニター全体としてみると絶滅一歩手前です。

155 :不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 23:23:42.27 ID:JX4oT6Rb
>>152
グレア・ノングレアの違いが何故有るのか言ってごらん?笑

181 :不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 23:48:09.56 ID:XTF3cdH3
貴方達は自身を多数派だと勘違いしているようですが、
それは単体モニターのスレという
ごく狭い世界だけでの話です

もっと広く液晶そのものを見渡せば
既に貴方達は絶滅種なんですよ。

なぜ絶滅寸前になってしまったのか?
少しは考えた方がいいですよ。

183 :不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 23:50:03.00 ID:JX4oT6Rb
>>181
ノングレア液晶パネルが何故有るのか早く言ってごらんよ
お馬鹿さん言えないの?言えないの?笑

言えないからって、話をそらさなくてもいいよ^^

209 :不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 05:25:17.15 ID:pShB5rsk
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E0E5E2E39F8DE0E5E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

ノングレア完全敗北終了のお知らせorz

218 :不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 10:19:36.54 ID:1t8TClw8
無知馬鹿グレキチのせいで勘違い者が続出なのでまとめ

グレア 防眩対策をしていない液晶。 厳密にいうと反射対策していない液晶はないが、
    その効果が小さい液晶全般を示す。

ノングレア 防眩対策をしている液晶。 防眩対策といっても色々な種類がある。
      画面に微細な凹凸をつけて反射を拡散させるシリカコーティング(AG処理)
      反射光だけをカットする円偏光処理、特定の波長をカットするAR処理
      AR処理を重ねた多層AR処理、 低反射材を塗るLR処理

LR処理くらいになってくるとグレアとの区別が付かなくなるかもしれないけど
少なくとも0.1%台の低反射ならグレアとは言わない。

220 :不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 17:57:03.38 ID:7KHbkQ/O
http://uproda11.2ch-library.com/320969FyF/11320969.jpg
画素マイスター求む

279 :不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 19:18:09.59 ID:n5WO+C05
このスレを見てる人は目への負担が低ければ、ZED1J並みの機能は求めないんじゃないのかね
目に負担が少なくて消費電力の少ない最新の国産パネルを採用した、簡素なモニターってのは需要が無いのかな

313 :不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 22:26:23.75 ID:WKiGf2jH
グレアキチガイの貧相なお部屋を大公開! 

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2225709.jpg



362 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 16:46:40.97 ID:5sUBtqsQ
PCの液晶パネルに映しだしたフォントと、
iPhoneに映しだしたフォントがどれほど
クオリティーが違うか?って言うと、
MS-DOS時代のカクカクフォントと、
Mac OS Xの綺麗なフォントを比べる位違う。

もう次元が違いすぎる位に違う。

この超・高精細パネルに慣れてしまうと
もうどんな高級パネルですら
満足できなくなると思う。

それほど素晴らしく、従来のPCモニターとは
レベルが違い過ぎる。



363 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 16:49:00.15 ID:usQQBNfH
>>362
はやく自分のブログ作って書いてらっしゃい
無駄な情報でココを埋めるの止めて下さいね
荒らしで通報しますよ

365 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 16:52:24.98 ID:5sUBtqsQ
>>363

君も書きたいこと書いたらイイじゃん。
無いなら黙ってROMってりゃイイじゃん。

367 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 16:54:38.62 ID:LNk3elB4
>>365
落書きは、自分のブログでやれってことだ
ブログなら書きたいこと勝手に書いても
誰も非難しないよ。見ないだけだから

379 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 17:14:23.92 ID:LNk3elB4
ID:5sUBtqsQ が考えてることは、すでに出てる情報ばかりで無駄だなぁ~
なんで馬鹿って己の愚かさを自覚出来ないのかな

388 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 17:28:06.93 ID:5sUBtqsQ
ノングレアは同じドットピッチでも、
表面の凸によって拡大表示されるから、
実際以上にドットが荒く見えるんだ。

それは俺の錯覚でも何でもなく、
原理的な物なので、疑いの余地が無い。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/as/real/images/img_plate02.gif

そして、表示が荒くなればなるほど
目の負担があがるのである。

390 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 17:31:35.73 ID:LNk3elB4
>>388
表面にドット加工によって文字の輪郭が滑らかになるって理屈なら分かるけど
荒くなるって理論は初耳だね~(^▽^)/

394 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 17:35:00.03 ID:ES2ptp9N
だから何でかまうんだよ
かまうから調子に乗るんだよほっとけよ

433 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 22:17:22.26 ID:vz+dxvMs
携帯電話もスマホも、みんなテカテカ
ノングレアのモデルって有るんかの?


464 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 19:29:53.37 ID:xJwE8A3s
これからはサムソンIPSの時代だと思うよ。
特に目の負担を重視するならね。

こんなレスをするのは俺ぐらいしかいないけど。
いずれ常識になって行くよ。

474 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 22:51:20.61 ID:iunWfIaY
ID:xJwE8A3s さん詳しそうだから教えて下さい
ギラギラって何???

475 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 22:56:21.23 ID:xJwE8A3s
ノングレア処理はパネル表面に凹凸の
フィルターが取り付けてある。

その凹凸が液晶が発する光を乱反射させ、
しかも画素(ドット)と交渉してギラギラを発生させる。

純粋な光では無いので非常に目に悪い。

476 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 23:04:54.90 ID:iunWfIaY
>>475
ん~どんな感じで見えるのか良く分からないなぁ・・・
自分のモニターはノングレアですけどギラギラ無いです
どのモニターだとギラギラ有りますか?

477 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 23:06:20.28 ID:am4O6fFr
>>474
http://www.google.co.jp/search?q=液晶の状態に関する擬態語解説

478 :不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 23:14:56.65 ID:xJwE8A3s
>>476

ノングレアでギラギラが無いのなら
それは素晴らしい製品なので、
是非みんなにも教えて上げるべきです。

写真ですか?この右の画像とか、
http://www.the-hikaku.com/display/EIZO/image/EV2335W/gaso.jpg
これとか
https://livedoor.2.blogimg.jp/sg3lqj86/imgs/7/0/7030a1b4-s.jpg

520 :不明なデバイスさん:2011/11/10(木) 20:25:30.82 ID:YT46tvep
目が疲れにくい・目に優しい新品で購入可能な現行のモニター

NANAO L997 30ms(S-IPS)(Hitachi) ○手堅い性能 ○色が正確 ピボット可 ×動画やや苦手 色域sRGB スクエア
━━10万の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NANAO FS2332 (S-PLS (e-IPS?))(SAMSUNG (LG?)) ○手堅い性能 ×高さ調整左右反転不可 デザイン昭和 チラつく? かつての日立IPS-PROやNEC SA-SFTに近い?
━━3万の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NEC EA232WMi 14ms(e-IPS)(LG) ○色が正確 ピボット可 ×動画やや苦手 HDMIなし 情報少ない (LM230WF3-SLB1)
NANAO EV2334W 7ms G2G(VA) ○手堅い性能 ×動画苦手 視野角狭め
BenQ EW2430V 8ms G2G(VA)(AUO) ○CP高い ×動画苦手 視野角狭め 色合いが変?調整で何とかなる?
━━2万の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

BenQ EW2420 8ms G2G(VA)(AUO) 上に同じ


532 :不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 07:34:37.92 ID:71vd7Y2L
基本はノングレア。
んで、グレア/ノングレアのどっちがいいじゃなくって
ノングレアの中でどれがいい?がスレの趣旨だから、馬鹿がスレチ
連発してるが、NGIDへ放り込めばいい。

意外と>>520のテンプレが良くできているので、この中から選べばいいんじゃないか

537 :不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 08:41:04.07 ID:xxd03FOi
FS2332のパネルって分解レポとかで確定したの?

539 :不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 10:43:46.99 ID:2H52iNR6
お金ある人→L997
それ以外→L567、L797

これでおk?

547 :不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 21:42:39.47 ID:lUsbH4r4
LED液晶が当然になってきた現在
もう目が疲れにくい、目に優しいディスプレイはないだろ
ディスプレイに求めるのはやめるんだ

メガネをかけろ

ブルーライトから眼を守る
http://www.jins-jp.com/functional/pc.html

551 :不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 01:51:10.64 ID:3pVjglgx
>>547
偏ったデマ情報流すな

554 :不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 11:08:21.12 ID:ii0gzQrH
>>551
デマではないな。
現行のLEDバックライトでは青色波長への偏りが極端に多いのは事実だし
ブルーライトが目に悪いという主張もそれなりの説得力はある。

ただ、サングラスに青色光カット機能がついてるのはむしろ当たり前なので
ことさらにそれを強調してるJINSのやり方が胡散臭いのは確か。
まあLEDPCモニタ用にバランス最適化して反射防止対策等もしてるんだろうけど、
とにかく色合い崩れてもいいから青色光カットしたいってだけなら、
100均のブラウン系サングラスでも事は足る。

556 :不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 13:11:51.17 ID:3pVjglgx
>>554
特定のLEDライトによっては、青色波長が多いのは事実だが
液晶モニターのバックライトに利用されてるLEDは製造メーカー・LEDの特性が違う物が沢山ある
そのすべてが青色波長が強いと言うのは悪質なデマだと考えられるよ

また、液晶モニターの場合は、間接的で有るから直視不可能。拡散しているからレーザー光線とは意味が違う。
直視・直視って言葉が一人歩きしてるのも問題。

LEDの場合、紫外線が出ない利点やLEDの素材によっては波長を自由にコントロール出来る利点を忘れてはダメだと思う

また、液晶モニターからどのような割合で青色波長が出てくるのかというデータを出していない
実際は殆ど出てこないであろう

557 :不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 13:53:09.69 ID:ii0gzQrH
>>556
未だあんまり出回っていない高演色タイプの白色LEDや三色LEDバックライトならともかく、
青色LED+黄色蛍光体タイプの白色LEDでは、多少の個体差はあっても
すべての製品で青色波長が強いといっても間違いではないと思うよ。
液晶モニターからどのような割合で青色波長が出ているのかの実測データに関しては
以下のサイト参照
http://bizmakoto.jp/style/articles/1110/28/news053.html

ブルーライトの危険性に関しては、輝度や使用時間にもよるだろうし
まだまだ確定的なことが言える段階ではないが、
各2~3台程度のサンプルによる個人的な経験を言わせて貰うと、
CCFLの粗悪液晶では普通に目が疲れて、だるく重くなっただけなのに対して、
LEDモデルでは目の奥に鋭い痛みを感じるようになったので、
原因は特定出来ないもののとりあえず何らかの違いはあるのだろうと思って警戒はしている。

もちろんLEDにも利点があるのは知ってるし、最初に書いたような欠点克服したLED製品もある以上
LEDが悪みたいな単純化した議論は良くないと思うけどな。

558 :不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 14:31:39.81 ID:c0yhyfk7
青色が悪いとしきりに言っている割に、
青色部分は範囲に含まれていないという矛盾。

http://www.jins-jp.com/functional/img/pc/img_bluelight.jpg

紫外線が目に悪いことは有名だが、
ここで「ブルーライト」と言われているのも
その紫部分である。

つまり青味が若干強いLEDが目に悪い訳でもないでもない。

559 :不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 14:34:10.72 ID:3pVjglgx
>>557
問題と言われるブルーライトより短い波長を出すブラックライト(紫外線ライト)がどの程度有害かも考えてから
ブルーライトの問題語った方が良いと思うな

ブラックライトの部屋とブルーライトの部屋
さて、どちらの部屋が危険か・・・

しかも、今問題にしてるのは液晶のバックライト程度の光量・出力である

答えは言わずもがなですね






















564 :不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 15:18:32.37 ID:56YE7OT8
>>558
ブルーライトの定義については、
380~495ナノメーターあたりまでの可視光線とちゃんと書かれてるだろ?
ブルーライト危険論自体の信憑性を問うのならともかく、
おまえさんの展開してる理論は的外れもいいとこだぞ?

>>559
紫外線の方がブルーライトより目に悪いからといって
ブルーライトは目に悪くないという理屈にはならんからな。
あと、ブラックライトの部屋で目に入るのはライトのあたった家具などからの反射光であって
パネル通してるとはいえ光源を直接見るモニタとは全く条件が違う。
ブラックライトも直見は厳禁って、必ず断り書きがしてあるだろ。

てか、この独特の理論展開と口調は、ひょっとしてグレキチさんでしたか?
もしそうなら色々すまんかった。

605 :不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 21:22:59.71 ID:uAW7e84O
LED液晶ってちらつきすごいね

606 :不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 22:07:13.07 ID:XD7O3PRW
>>605
LEDが点滅するのは交流電源で点灯した場合だよ(信号機に利用した場合等)
LED自体は、点滅速度を自由に変更できるから通信にも利用出来るんだよ
ちらつきが見えるなんて凄いな・・・君の目

608 :不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 22:10:38.13 ID:uAW7e84O
>>606
最近買ったナナオのやつだよ見えてしまうから仕方ない
DLPでいうところのレインボーノイズと思ってる。これもかなり見えてしまう
俺の目はどうやら特殊らしい

615 :不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 23:46:35.05 ID:qLGEvTHA
LEDバックライトではない液晶だけど、JINS PC使うようになって目の疲れが軽減したんだけど、何が効いてるんだろう?
視力は悪くないから普段メガネはかけないし
画面は以前から眩しくない程度まで輝度&コントラストを下げてた
平日は10時間以上モニタを見てるけど、目を開けてられなくて瞬きを連発してたのが無くなった

623 :不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 19:43:20.20 ID:5NyErWvq
日本じゃサムが出すかどうかは微妙だな
ただし、ナナオなら絶対出すだろう
27インチで11万円、24インチで6.5万円とみた

692 :不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 23:35:17.85 ID:ylTF7A5I
キチガイID:/cYuIvi+ が妄想ばっかり垂れ流してるけど全NGすべし。

まずギラギラという表現がどういったものを差すのからになるが、
代表例としてLGのノングレアIPSを上げると、白色や灰色を見た時に
表面が乱反射し、海面反射や油膜のような黄色っぽく反射が見える現象。
これを見ていると目が痛くなる・頭が痛くなる・といった体調に影響が
でるため、非常に分かりやすい。
国産IPSや激安ノングレアTNなどそれが確認されない液晶も多々あり、
表面処理・反射率・画素との干渉といった様々な要因が重なっている。
どれかで対策をすればギラギラは軽減~無くなるので一番簡単に何も
表面処理をしないグレアのギラギラはない。

※ただし、ギラギラといっても人によって見え方は違うので昔話題になった
S-PVAやH-IPSの所謂ムスカ・目潰し液晶をギラギラと定義として話をした。

693 :不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 23:48:58.98 ID:/cYuIvi+
>>692
>キチガイID:/cYuIvi+ が妄想ばっかり垂れ流してるけど全NGすべし。

お前が真っ先にNGにしろよ。

694 :不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 23:53:30.46 ID:7vhB2ikp
>>693
キチガイ先生
どうやろったらグレア神になれますか?
もしかして自分の姿が既に映らない存在になっていませんか?
教えてください♪


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1319817573/l50人気ブログランキングへ