1 :出世ウホφ ★:2011/10/29(土) 01:50:27.76 ID:???0
観光かごしま大キャンペーン推進協議会(会長・伊藤祐一郎鹿児島県知事)など県内の商工観光5団体の関係者は26日、
東京・渋谷のNHKを訪れ、薩摩の戦国大名・島津義弘を取り上げた大河ドラマ制作を求める要望書を松本正之会長に手渡した。
 要望書には、義弘がドラマにふさわしい理由として、織田信長や豊臣秀吉と同世代に活躍した武将で、
関ケ原合戦での敵中突破の勇猛さで知られることなどを盛り込んだ。
 伊藤知事は、今まで九州の大名が主役になっていない点も強調。鹿児島から関ケ原までが舞台のドラマになれば、
「九州新幹線全線開業効果を、県内だけでなく九州全体に波及させられる」と力説した。

松本会長は「頂いた資料などを参考に検討したい」と答えた。
 同行した県観光誘致促進協議会の中原国男会長(中原別荘社長)は「粘り強く要請活動を進めていきたい」と話した。

http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=35928
★1 2011/10/28(金) 02:51:58.54
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319799709/l50

3 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:57:06.72 ID:wpv2mPen0
義久を主人公にした方が盛り上がると思うんだが。

4 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:57:09.97 ID:2CtEo8syO
頭山満で決まり!

5 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:01:05.35 ID:SHFnvmbl0
鮮人供を7000人の寡兵で4万人以上ぬっころしたところとか
鮮人が崇める将軍の李舜臣を返り討ちにしたところを
在日供が悔しがってNHKに抗議の電話を掛けてくるぐらい
特 に 重 点 的 に 描写してやって欲しい 


20 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:13:53.97 ID:B2uOJ/Vf0
よしなさいってお兄ちゃんに言われたのに兵を挙げて、
東軍に参加したかったのに疑われて城にも入れてもらえず、
仕方なく西軍に参加したけど献策無視されてヘソまげて戦闘参加せず、
いよいよヤバくなったら部下を犠牲に逃げ帰る。

これのどこがドラマになるのかと。

36 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:30:38.21 ID:98ZkU57r0
>>20
なにを言うやら。
薩摩密航留学生の畠山は、
アメリカで義弘の身代わりになった祖先自慢をして、
感心したアメリカの大学教授が、
その話を書き残している。
万国共通の感動話だよ。

40 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:39:11.01 ID:J6D71OC70
>>4
協力会社の社長さんに頭山満の肖像写真をいただいたので、
部の壁に飾ったおいたら、重役ぐらいだった。
頭山満とわかったのは。

44 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:45:23.89 ID:B2uOJ/Vf0
>>36
じゃあその畠山、もしくは畠山の祖先を主人公にしたほうがいいだろw
義弘の感動話じゃなくて畠山の感動話なんだからw

144 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:53:43.99 ID:+/ELyge90
島津の「丸に十」の旗印には、宣教師達も「俺達と一緒の旗じゃん!」って
興奮して布教したが適当にあしらわれて、大友の方へいったんだよなぁ

384 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:57:56.25 ID:p40nEwwR0
日本が外国に攻める題材はやめた方がいい。
 
坂の上の雲みたいに、日本の右系から責められるか
もしくは、朝鮮中国から責められる。
もっと当たり障りの無い題材がいいと思う。

404 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/29(土) 21:42:11.88 ID:ScL9Sx5q0

( ^▽^)<朝鮮は 倭寇に対処するため 強力な水軍を整備しており

       秀吉の下には 長い戦国時代で鍛えられた50万人のサムライが♪


       日本軍は 歩兵が中心で火縄銃(射程500メートル)を主力に弓と組み合わせて使用し、
              接近戦用には長槍、乱戦用には日本刀を用いた

       朝鮮には火縄銃が無く 大砲だけ
            また弓の射程も120メートル (日本は300メートル)
            歩兵は・・・

       明軍は クロスボウと手投げ弾 槍 大砲 火縄銃など



  ∧∧
 ( =゜-゜)<明・朝鮮 ともに精強な騎兵軍団を持っていたが

       数千挺の火縄銃による一斉射撃によって敵をなぎ倒すという日本軍の戦術
       の前に 粉砕された♪

412 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:03:55.29 ID:hXGC57Oi0
>>404
一応少数の火縄銃はあったらしいよ、朝鮮にも
武器に使おうという発想が無かったらしい

415 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/29(土) 22:05:38.07 ID:ScL9Sx5q0
>>412

( ^▽^)<何に使うんだ?  狩りか?

434 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:59:25.06 ID:sRMeA1Jp0
隅っこの人は置いといて


小松主役でやれば面白いんじゃないかな?

序盤は親父中心で中盤移行は旦那を中心に小松殿がかき回すw


482 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:42:21.73 ID:X5EOPSp40
ここでいろいろ島津の話を書いている人がいるけど、いかに基礎的なイメージすら無い
単なるド田舎の地方の英雄なんだとよくわかりました。
ドラマになっても見る気がしません。

488 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:17:33.53 ID:cAVMJS9N0
>>482
やっぱりある程度のイメージ、予備知識が合った方が楽しめる。
毛利元就の大河は視聴率散々だったけど、地方の英雄ってのはそんなもんなのかと思った。
それでも元就はまずまずの認知度があると思ったんだけどね。
どうせ視聴率取れないなら、謀略の限りをつくすハードな描き方が良かった。


557 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:44:54.79 ID:Gl2nDyue0
四国の英雄 長宗我部で大河に。

587 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:21:00.79 ID:S57mxtE5O
>>384
解体新書+田沼+源内だな
一年は十分もつ
戦のシーンが数秒間のなんちゃって戦国大河よりずっと血肉湧き踊る男臭いドラマになるはず

594 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:29:11.26 ID:TH4kpmUY0
>>587
血肉・・・別な意味で躍るドラマになりそう。
見たあとに焼き肉食えたら医者に向いてるとか。

604 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:38:59.27 ID:S57mxtE5O
>>594
JINがヒットしたのは医者ものであるという部分も大きいだろうから大丈夫だよきっと

適塾でもいいな
脚本三谷の群像劇コメディー、塾生が敵味方で分かれる戊辰戦争はちょこっとシリアスで

607 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:43:01.13 ID:aXioY69F0
>>604
>適塾

武田斐三郎を出せば
対ロシア、幕末の北方外交まで
描けはするけどね。


612 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:52:31.38 ID:S57mxtE5O
>>607
幕府の外交はちゃんと書いて欲しいよね
幕府側でも倒幕側でも「弱腰外交ですた」であっさり済まされることが多いから。
売国奴会津を再来年やるよりも、幕臣の努力をしっかり描いた大河が見たい

615 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:55:55.34 ID:+u5qNDcR0
東北がらみで伊達をやる可能性も高そうなんだけどな
けど政宗は何回かやってるから蘆名義広とかになりそうで嫌なんだよな

621 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:03:21.89 ID:vm6A18RN0
>>615
東北関係で伊達はお腹いっぱい
時代は違うけど破軍の星の北畠顕家とか希望
もっと遡れば小野春風も結構面白い。原作無いけど

626 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:10:45.42 ID:mzPIpPrA0
>>621
薩摩は土地が痩せてて貧しいから、百姓に剣を持たせて武士に仕立てあげてた。
畑を耕しながら立木相手に力任せに木刀を振ることで定着したのが薩摩示現流。
正統な武士集団じゃないから正攻法を避け、闇討ちや裏切りなどトリッキーな戦法を多用する。

632 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:18:19.17 ID:X5Vhgf110
>>626
だいたい剣法なんて、本当に戦場で使っていたのかな?
剣法=個人戦かせいぜい10人以下の小集団の決闘に使うようなもので
戦国時代の集団戦に使い道はほとんどないと思うのだが?

636 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:27:30.37 ID:Dw3KjaNw0
>>632
そもそも合戦での主要武器は槍
市街地に槍を持っていくわけにはいかないから、市街地の暗殺だと刀が活躍したけどね

646 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:56:42.97 ID:SbbxgeKZO
>>636
合戦の描写は、クレしんのアッパレ戦国が正確らしいな。

663 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:23:18.72 ID:69r9U0200
明治1年 明治政府、スウェーデン・ノルウェー・スペインと不平等条約を調印。
明治2年 明治政府、北ドイツ連邦との不平等条約に調印。
明治2年 ロシア兵、樺太函泊を占領、明治政府が抗議せず容認したため兵営陣地を構築。
明治2年 イギリス公使パークス、樺太放棄を勧告。

黒田は少人数のロシア兵にびびって樺太を放棄したらしいね。
これで日本は脅せば簡単に領土を明け渡すとのメッセージを諸外国に与えてしまった。
一方で、榎本武揚はロシアに渡って樺太を買い取る交渉中だった。

698 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:54:00.70 ID:LvjkG0wI0
島津の恨み 米軍の恨みというだけで飯が食える沖縄土人は日本に規制する寄生虫

701 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:58:30.73 ID:jkQm+iF70
何度鹿児島が登場すれば気が済むのさ。
幕末モノやれば必ず出てくるじゃん。
大河ドラマ登場最多じゃねーか?

705 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:08:04.34 ID:Pgg0CJeO0
日本一在日の少ない鹿児島だけど、実は
韓国並みの儒教社会。
そのせいか若者の東名阪福岡への流出に
歯止めがかからない。

721 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:47:32.60 ID:S57mxtE5O
>>701
幕末大河では最多だね
薩摩(獅子の時代(W主人公)、翔ぶが如く、篤姫)
江戸(勝海舟、新選組!)
土佐(竜馬がゆく、龍馬伝)
会津(獅子の時代、八重の桜)
彦根(花の生涯)
水戸(徳川慶喜)
長州(花神)
三姉妹は全く知らないので省きました

ちなみに、登場作の数の多さは一位が西郷、二位が大久保と木戸らしい。

738 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:03:44.46 ID:qGazWmMq0
朝鮮出兵を描かないといけないから絶対にNHK大河にならないと言われてたが
今のスイーツ改変で実は平和主義で戦争反対だったのに無理矢理参加させられ
実は現地で朝鮮人の多くを救っていたとかになるんだぜ

748 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:34:15.73 ID:OCHGzoDJ0
なんで天皇が主人公の大河ってないの?

750 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:38:48.53 ID:DCC3Oe9j0
>>698
一度でも賠償してから言えよタコ。
鹿児島が賠償したことなんざねーだろうが。
米軍についても反対ばっかりしてるくせに。


754 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:43:48.48 ID:qhHjXX160
>>748

やるとすれば後醍醐天皇か明治天皇あたりなんだろうけど、
前者は足利尊氏を素材にしたほうが盛り上がるし、現に太平記として尊氏を主人公にしている。
後者は、幕末の志士を題材にしたほうが圧倒的に盛り上がるし、ドラマにもしやすい。
まあ、立派な天皇はいるにせよ、さらにネタになる人物がいるので、
無理に天皇を主役にする意味もないってところじゃない?

791 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:01:07.54 ID:69r9U0200
>>705
>日本一在日の少ない鹿児島だけど、実は
>韓国並みの儒教社会。
鹿児島にはお寺がほとんどない。
江戸時代まではたくさん存在したんだけど明治期に薩摩人がぶち壊した。
いわゆる廃仏毀釈の結果だ。
全国レベルでも貴重な寺院が破壊され国宝級の文化遺産の多くが灰になってる。
徳川にいじめられた薩摩人は江戸文化を憎んだから、
城郭の多くは取り壊され、浮世絵などは悪しき汚習としてゴミ扱い。
海外に流出した一部を除き江戸文化の痕跡はほとんど消失してしまった。
日本文化を強烈に憎んだという点では薩摩と韓国は通底してる。

799 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:18:07.70 ID:VXmkpuhc0
沖縄の人って
いまだに島津に恨みを持っていたのか?

808 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:32:11.61 ID:lGgUS7Gm0
家康をおびやかした島津義弘の前進退却は確かに見たいな
だがな、わしは広島の人間じゃけえ、毛利元就の大河みたいなってもうやったわ


810 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:38:06.66 ID:YalOg8mj0
>>808
長州系のお話ってやったっけ?
ここ二十年では記憶が無いような

818 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:48:45.78 ID:lHM7+Gxs0
知事嫌われ天ジャン


822 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:51:22.15 ID:ARZ8kHiVP
鬼石曼子も書くのか?
朝鮮人と明人を切りまくった鬼神として。


839 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:13:29.27 ID:EgNIt5Tn0
こんなのいちいち採用してたら全国で似たような要請
バカのように来て収拾つかなくなるよ

843 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:17:14.12 ID:VXmkpuhc0
>>839
実際そうなっているだろ?
どこの地方でも我が地方の英雄で大河やってくれって
運動はある。
鹿児島出身ではないが、島津義弘なら、その中でも見ごたえがあって
良さそうだと思うけどな。

944 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 07:19:03.14 ID:QV2kPB2Z0
>>799
過去の一時点の話じゃないし、琉球処分後も形を変え
沖縄戦まで継続してるから。鹿児島県系人への憎悪は
そこまで遠い昔の話じゃない。
沖縄県議会から提案して両県議会で和解宣言を出した
今にしても、沖縄特産品マーケティングへの鹿児島の
便乗商法など確執の種はある。それと沖縄への謝意
オンリー、自分たちへの謝罪なしで和解宣言の会場に
された奄美側も若干、不満を抱いてる人々がいる様子。

948 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 07:24:36.64 ID:eoWdA2Gh0
>>944
沖縄戦=錦の御旗かよ。
現在日本領の内で唯一地上戦になった地域ではあるが、
日本領ではなくなった地域での地上戦なら、沖縄だけじゃねーんだよ。
サイパン(日本領)でも地上戦が展開され、多数の日本人住人が死亡
している。

952 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 07:59:57.07 ID:QV2kPB2Z0
>>948
それから当時のサイパン日系人の6割以上は沖縄系。
北米・南米・ハワイのみならず南洋諸島やフィリピンへの
移民が盛んだったので。

954 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:11:39.41 ID:eoWdA2Gh0
>>952
つまり、ヤマトンチュの領土拡大と沖縄住民は利害を一体としていた訳だ。

955 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:25:40.37 ID:QV2kPB2Z0
>>954
沖縄県は帝国政府自体からも冷遇されてたからね。
飢饉になっても取り分を変えない、還元率を高めない。
県は金蔓、移民は領土確立の尖兵、一石二鳥で
都合がいい道具。東北の満州移民もそんなもんかな。

957 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:31:24.37 ID:eoWdA2Gh0
>>955
そんなのアメリカの西部開拓やハワイ朝横領も一緒じゃないか。
やっぱ戦争は勝たないとダメってことかね。
これはともかく、「取り分」とは何を指してるんだ?

969 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 09:59:56.77 ID:UROHD3A+0
>>40
きわめて重要な人物なのだが、団塊の世代ぐらいから
こういう人のこと知りもしなくなるからな。

日本人の敵はみんなこの人の事知っているのに。
日本人自身でこの人を知っている人が極端に少ない。

政界に片足突っ込んでるか、重役以上だわな。



972 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 10:27:02.36 ID:eoWdA2Gh0
>>969
名前も知ってるし、どういった人物かもまったく知らないよりかは知ってる
方だと思っていたが、さすがに顔は知らんかったつーか、別の人の顔と
覚えて間違ってたぽいw


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319820627/l50人気ブログランキングへ