1 :不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 17:08:00 ID:ZU2jRrVz
2.5HDD外付ケース専用
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1151811541/

14 :不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 17:21:11 ID:cSLh7HVP
hpスレも荒らしてたチンパンジーAAニートが居ないと平和だわw


20 :不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 12:16:07 ID:JBwXGMKs
eSATAで速度変わんの?
まじで?

21 :不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 18:19:55 ID:9xaGApkB
>>20
ものによっては変換チップ間に入れているものもあるから変わるかもね

42 :不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 22:09:32 ID:ZEBU0lQ2
なんか変換基盤みたら
チップコンデンサが取れたあとみたいのがあるんだが
基盤の専門家じゃないからわからんw

45 :不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 08:21:19 ID:WWwFqrEn
で、AA野郎って死んだのwww

79 :不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 16:40:58 ID:Oc9ykTKJ
Owltech ドライブケース OWL-EGP25/EUシリーズ
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EGP25_EU/EGP25_EU.html


87 :不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 16:46:09 ID:oeu+nMeB
>79
eSATA鎌蔵2.5が壊れたので、買ってみた。
鎌蔵、補助電源ケーブル刺しても起動が弱い時が有って、HDDが
2台ぐらいあの世に。仕舞いにはケース自体壊れるし。うちだけかな。


GIGABYTE P35DS3R-ICH9
WDC WD2500BEVS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
USB2.0-FAT32
Sequential Read : 54.762 MB/s
Sequential Write : 54.997 MB/s
Random Read 512KB : 24.349 MB/s
Random Write 512KB : 36.313 MB/s
Random Read 4KB : 0.480 MB/s
Random Write 4KB : 1.274 MB/s

eSATA-FAT32
Sequential Read : 34.332 MB/s
Sequential Write : 32.223 MB/s
Random Read 512KB : 22.043 MB/s
Random Write 512KB : 29.658 MB/s
Random Read 4KB : 0.472 MB/s
Random Write 4KB : 1.285 MB/s

USB接続時、補助電源側を刺さなくても起動。使い勝手はいい感じ。
欠点は、プラスチック筐体+アルミ伝導版という作りなので、プラ部分が
安っぽく感じること。まぁ、価格を考えれば妥当っちゃぁ妥当。

108 :不明なデバイスさん:2008/12/11(木) 15:18:42 ID:wdMXaHpm
eSATAでOS起動できるやつありますか?

141 :不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 19:46:16 ID:d07hpp+d
どんなのを想像して専用電源って言ってるの?
2.5”だとUSB電源ケーブルのばかりだからACアダプタが欲しいって事?


179 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 18:55:45 ID:s4nh3n1e
外付けSSDというのはホストとの接続バスが特に決まっていない
USBの他にeSATAやIEEE1394、パラレル/シリアルSCSIやファイバチャネルなど接続バスは様々

USBメモリは外付けSSDのうち接続バスがUSBのもの

180 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 20:40:41 ID:d+Vo6E/k
>>179

レス、どうもありがとうございます。だいぶ判ってきました。


だからeSATAケースという話しが出てくるわけですね。

181 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 20:48:47 ID:d+Vo6E/k
>>180

ついでで申し訳ないのですが、バッファローのSHD-UHR64GSの評価ってどうなんでしょう?スレ違いでしょうが。

メインがノート型なのでUSBしか選択肢がないのですが。

187 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 12:35:59 ID:CX69yq5X
プチフリーズの略。
低価格帯のSSDを搭載したPCで偶に発生する『動作が一瞬止まる状況』のこと。主にJMicron製コントローラーチップ「JMF602」を搭載した製品に多く発生する模様。
NANDフラッシュの構造上仕方ないとも言われているが、プチフリ回避法はそれなりにある様子。RAID組めば発生しないとか、FAT32にすれば発生しないとか、EWF使うといいとか様々。
ご利用は自己責任で。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%C1%A5%D5%A5%EA



188 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 12:42:48 ID:V0EWaN3k
>>187

ありがとうございます。勉強になりました。

ところで、ガチャってOWLTECHのですよね。もっとハンディなものでお勧めは?

スレ違いでしょうが。

190 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 13:01:11 ID:CLfJCaAM
3万円弱じゃないな。千円オーバーだな。

191 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 14:03:24 ID:VywjxtWj
>>188
SHD-UHR64GS買えば・・・・・、いいんじゃない。

>>190
エ□寒買えると良かったのにねえ。


192 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 14:32:32 ID:V0EWaN3k
>>191

矢張り
>>181
に落ち着きますか……。

194 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 18:23:38 ID:CX69yq5X
>>192
つーかわざわざそれを選ぶ理由は何だ?
容量少ないし値段も高いし速度も出ないし

200 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 19:39:22 ID:Y68KBuoE
ホコリアレルギーなので
別の部屋にPC置いて各10mぐらいの延長コード(マウス、モニター、キーボード、サウンド、USB)
引き廻して使ってるんですが
このeSATAは10m離れても使えますか?

USB2.0はUSBハブ噛ませても使えてるんですが速度が不満です。

というか外付けHDDを対象にしているのなら延長も視野に置いて開発して貰いたかったんですけど。




203 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 19:26:49 ID:mVspoapM
>>200
eSATA無理でもNASなら10mいくのでは。

242 :不明なデバイスさん:2009/08/31(月) 14:43:20 ID:4SEOcvmG
ESATAでOS起動できないかな~、といろいろ試行してたら偶然できた。
使ったのは1分BOX2.5SATA(COM25EU2B)とexpresscard34のESATAカード。
やり方はESATAカードのドライバ入れたOSを外付けHDDにコピって、
外付けHDDにUSBのみを差して、ブートからUSBHDDを選択。その後に
windows起動ロゴが出た&HDDのアクセスランプが消えた時にESATAケーブルを
ぶっさす。
expresscardはJmicronとSilicon Imageどっちでも可。
ちなみに初めからESATAケーブルぶっさすとOSを認識してくれない。いちいち
タイミングよくESATAぶっささないといけないから、実用性は微妙だけど
なんかの役に立てば。

258 :不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 09:09:55 ID:j9ZQ2Ksd
http://www.groovy.ne.jp/products/hddcase/sata2_case25impact.html

これつかってる人居る?
アクセスランプが見えないのと、耐衝撃構造とかで、いったん殻を閉じてしまうと、
HDDの交換とかしにくいんじゃないかと心配してるんだけど。。。
大事な大事な製品コンセプトのところで"対"衝撃構造なんて書いてる会社の製品だから心配は心配なんだな

264 :不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 13:09:58 ID:j9ZQ2Ksd
なんで関係ないって言えるんだ。
金型作るのに、中小の会社が勝手に作ってたんじゃ絶対にペイしない。
こういう小物類は製造元が同じである可能性が高い。

テメエの勝手って、、、orz 呆れるばかりの思慮の浅さだな。
HDDは必ずそのうち故障する。
そのときホントに故障なのか、こっちの単なる勘違いか、
USB変換I/F経由で試験できないことの多い、HDDメーカのdiagnosticツールは、バラしてSATAでPCに直接つないでみるしかないだろが。
最低限故障と判断もせずに修理依頼するのか。

267 :不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 00:38:08 ID:yu64C/Yl
分解して中身を入れ替えるのが可能な商品か不可能な商品か、
ちゃんと考えていれば>>264みたいな発想は出てこない

それと、ここはケースのスレであり、中身入りのものはスレ違い

268 :不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 07:56:22 ID:2OOh/J26
>>267

何を戯言ほざいてんだ。
marshalやgroovyの耐衝撃ケースはバッファローと同じ製造元だと、一旦収納してしまうと、
交換時にケースを破壊せずに取り出すことが困難となってしまう可能性があるからいってんだ。
前後関係も読まず何糞レスかえしてんだアホ
おまえのようなアホはさっさと氏ねよ。それともぶち殺してやろうか?


271 :不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 14:40:13 ID:2OOh/J26
なーんにも痛いところなんてあるかよ。
お前がレスの流れを理解してない単なるアホなだけ。

>お前にぶち殺されなくても、100年もしないうちにくたばって見せるさ♪

100年も迷惑だからいってんだよッ。

275 :不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 23:31:26 ID:4asDrsGR
>>258
付属ポーチに入れているけど、青いアクセスランプ見えぬよ。
それとバッファローもこれもHDD交換は簡単に出来ますん。

277 :不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 10:46:58 ID:ZRNmlAhq
>>275

http://yukio-sekiguchi.way-nifty.com/radio/cat4667806/index.html

↑ね。この人慎重な人だわ。
"このケース中央を思い切り押す"ことがわからなければ、破損します。

↓破損したひと。

http://mamopage.blog65.fc2.com/blog-entry-225.html

中央を押さずに、上下の殻にちょっと力を加えると、パカっと開きそうなので
そのままいくと、内部のツメを引っかける部分がペキッと折れました。
この部分がやたらと細いプラスチックなので簡単に折れます。

315 :不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 16:53:21 ID:7ZcXEE6v


337 :不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 22:06:16 ID:yQ5OOniM
HD-PSG持ってるの思い出したw
容量足りなくなったからそのまま放置してしてたの忘れてた
大容量のドライブに換装すればそのまま使えんのかな?

338 :不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 06:15:06 ID:nMk1aHHx
ケースはいいんだけど、肝心の中に入れたい2.5HDDが手に入らない…。
Travelstar 7K500は一体どこに行けばあるというんですか…。

Seagateの7200.4は遅いと評判なので、500GB欲しければもう5400rpmしかないですかね?

339 :不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 10:25:30 ID:Nh8fAx5x
>>337
フォーマットできればな。特殊なフォーマットだから。

>>338
ggrks

340 :不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 16:11:01 ID:nMk1aHHx
>>339
ggってもggっても、Travelstar 7K500はどこにも在庫ありませんよ…。
7200rpm 500GBはSeagateかHGSTしかなく、Seagateは遅くてHGSTは手に入らない。

356 :不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 20:58:36 ID:Fw9Nr7Ag
パワーeSATA使えば手軽じゃよ。
例えばこんなの。
http://newmodeus.com/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=17&products_id=235
日本でも売ってたと思った。


371 :不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 07:25:11 ID:MJLsg6PD
転送はe-SATAで電源供給はUSBの出来るケースなんて無いかな?

375 :不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 19:19:55 ID:yQ0m+Rox
こういうの追加購入すればいいんじゃね
バッファローコクヨサプライ Arvel USBパワーケーブル 0.7M USB:CDプラグ PWC100

もしくは自作するかw

398 :不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 07:21:35 ID:Vvf73CX6
最近SCYTHE eSATA鎌蔵2.5購入したのですがこれについてるeSATAの電源ケーブルの替わりに使えるACアダプターとかないのでしょうか?
ケーブルちょっと使いにくい;

400 :不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 18:01:34 ID:oYKNFgqr
>>398
あとこれに付属してるアダプタがそのまま使える。


こっちの方は持ってるから、ちゃんと動くのを確認済み。

408 :不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 22:30:18 ID:RuI8Fi33
>>408
本当にか?
OSについて書いてあるぜ俺のには。

425 :不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 09:35:00 ID:Rc3GK1eT
UMA-ISO 2台買って試してるんだけど、内蔵するHDDに関係なく、節電モードを切っても、
データの書き込み中や読み込み中に途中でエラー起こして「読み取れません」アラートが出ることが多い…。
exFATで4GB以上のファイルを扱ってるときだけど…。

そしてそれを繰り返しているうちにディスク自体が読み取れなくなって、
CHKDSK /Fかけてもエラーで終了出来なくなって、フォーマットが必要になる。
しかもフォーマットもクイックフォーマットならいいんだけど通常フォーマットだとフォーマットが途中でエラー吐く。

いずれも一定時間立つとアクセスが中断されるのが原因ぽくて、
省電力モードのせいな気がする(省電力モードOFFのisoが働いてない?)んだけど、何度やっても同じ。

使ってる方、どうですか?

448 :不明なデバイスさん:2010/08/29(日) 14:06:58 ID:mUKrJE+l
UMA-ISO、大容量ファイルを移動させると途中で認識されなくなったりするんですが(exFAT/NTFS問わず)、
これは個体差でしょうか?一応2台買って2台とも同じ症状なんです。
Blogとかみてても褒める話ばかりで上記のような現象の話は出てなかったので聞いてみました。

exFATにして_isoフォルダに4GB超のDVD-ISOを転送したり、パーティション分けてNTFSフォーマットした部分に60GB超のバックアップファイルを保存しようとしたりすると、
転送中にWindowsがHDDを見失い、Explorerがフリーズします。

465 :不明なデバイスさん:2010/09/19(日) 10:51:56 ID:jbWgywgO
12.5mmのが入るバスパワーのケースは無い?

469 :不明なデバイスさん:2010/09/21(火) 22:49:38 ID:0vdvfVJV
>>465
プラネックスのPL-25STUにWDの1T入れて使ってる。

470 :不明なデバイスさん:2010/09/22(水) 00:11:40 ID:zBkBBIqX
>>469
それは最大750GBまでじゃないのか?

485 :不明なデバイスさん:2010/10/31(日) 17:42:20 ID:9Fm/8Ii2
> コンピュータの電源は付けたままでも大丈夫なのですか?
ダメっていわれたら、PC開けて電源ユニット取り外すのだろうか

535 :不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 14:00:06.09 ID:vT+LiioM
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/image20110226/ve200-1.html
これってUMA-ISOのこと? しかも半値

548 :不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 12:11:49.60 ID:oSCzDead
ZM-VE200ってNTFSで仮想ドライブ機能使えるの?


551 :不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 11:37:26.60 ID:mfpxgAyz
>>548
ZM-VE200とりあえず買ってきたので家についたら説明書を読んで見るわ。

564 :不明なデバイスさん:2011/03/17(木) 15:41:33.81 ID:ZL22ZV4Q
ZM-VE200買ってきた
良くできてるねぇ~
なんかたのしーw

565 :不明なデバイスさん:2011/03/17(木) 16:32:25.56 ID:pLEvLoCE
どこに売ってましたか?
後、使用しているHDDは?

568 :564:2011/03/17(木) 21:19:45.64 ID:Dco5/lY+
>565
99@名古屋で買ったよ
電話で問い合わせて取り置きたのんだ。
商品棚には陳列してなかったなー
HDDはDELLから引っこ抜いたOEM用HDDみたい
東芝MK5056GSYF

>551
最初はちゃんと動かなかったけど、取り外しとか、なんどかやってるウチに動き出した

日本語化ファイルのDLの方がうまくいかずにハマったw

573 :不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 12:06:52.63 ID:csUTGJKY
大阪で買ってみた。
ZM-VE200に手持ちのSSD(G-monster1)繋いでUSB接続してるんだけど
1st partition:0と出て仮想ドライブ用のNTFSパーティションが
認識されない。XPからHDDとしては見えてデータ読み書きできるんだけど
領域開放しても、フォーマッタ使ってやり直しても変わらない。
よく見るとHDDststusとTempが表示されてない。
HDDで試してみるしかないかなぁ。


596 :不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 17:46:57.19 ID:hCq0fcby
 ZM-VE200 だけど、これって曲者?
 ファームウエアは、22N の出荷時状態のまま。

 普通にNTFSでフォーマットした、HDD を入れると、
箱のステータスには、NO - _ISO のエラーが出るが、
普通に USB HDD としては使える。
 (仮想 CD ドライブもマウントされている)

 その状態で、 _ISO フォルダを作ると、プラグインしても
ドライブも PC からマウントされず、フリーズいるのか液晶に
エラー表示すら出ない。
 したがって、現状ではファームアップも出来ていない。

 使用した HDD は富士通 MHV2120BH,日立 HTS54162JSA00
ググってみると、東芝の成功例が多いような感じですが、このような
状況からの復活体験はありませんか?

 フォーマットは XP 標準のフォーマッターで行いましたが、
それが関係しているのでしょうか?

597 :不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 18:40:07.16 ID:QW1l9WV1
>>596
>>573

701 :不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 17:03:02.91 ID:9G80VCec
最近、日立750GB(HTS547575A9E384)を買ってeSATA外付けケースで使用した。
カチカチという異音と遅延書込みエラーが多発したが、USBからの給電ケーブルでは
電力不足だった。

日立の仕様書ではHDD消費電力が1.4W~1.8W、東芝HDD・750GBでは起動時最大4.5W。
センチュリーのケース消費電力が3W。
日立のデータで計算しても4.4W~4.8W給電されないとケースで使えない。
USB2.0バスパワー2.5Wでは全然足りない。

自作は自分で調べるのが基本だが、USB給電でトラブルが出る商品ならACアダプタの
オプション設定してくれ。
novacやセンチュリーは別売でACアダプタ売っている点では親切だが。


704 :不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 14:10:36.04 ID:ssl5rZxn
>>701
ケースの時点で
USB2.0規格の給電能力を超えてしまうとはなんたる欠陥品…

705 :不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 16:05:07.58 ID:kD8KGDRs
>>704
昔はよくあったよ。
ギリギリで機嫌が悪いと起動出来ないとか。
最近はPC側も多少余裕を見てるのか、大抵はちゃんと起動出来る。


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220256480/l50人気ブログランキングへ