1 :出世ウホφ ★:2011/10/07(金) 00:46:40.29 ID:???0
文部科学省は6日、東京都と神奈川県の上空から9月に航空機で測定した放射性セシウムの分布を地図にまとめて公表した。
東京都内では、奥多摩町の北端で土壌中のセシウム濃度が最も高く、
1平方メートルあたり6万??10万ベクレル、放射線量は毎時0.2??0.5マイクロシーベルトだった。
9月14??18日に放射線検出器を搭載したヘリコプターを使い、セシウムの沈着量と放射線量を上空から測定した。

最も高かった奥多摩町北端の放射線量は、「ホットスポット」と呼ばれる
千葉県柏市や松戸市周辺と同レベルだった。葛飾区や江戸川区の東部などでも周辺よりわずかに高い地域があった。
23区内や多摩東部の大部分、神奈川県のほぼ全域は、
セシウム濃度が1平方メートルあたり1万ベクレル以下、放射線量が毎時0.1マイクロシーベルト以下だった。
今回で関東1都6県と福島、宮城、山形の分布図がそろった。
福島第1原子力発電所から放出されたセシウムが、原発から南西方向に帯状に広がり、
薄まりながら首都圏まで到達して土壌に沈着している様子が明らかになった。

政府は航空機による東日本ほぼ全域の汚染地図作製を目指している。
今後、北は青森まで、西は愛知、岐阜、福井の各県まで範囲を広げて測定する。
これまでの地図は文科省のウェブサイト(http://radioactivity.mext.go.jp/)で公開している。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E4E2E6918DE2E4E3E2E0E2E3E39180EAE2E2E2
画像 公開した分布地図(文科省がこれまでに測定してきた範囲及び東京都及び神奈川県内の地表面へのセシウム134、137の沈着量の合計)
http://www.nikkei.com/content/pic/20111006/96958A9C93819695E2E4E2E6918DE2E4E3E2E0E2E3E39180EAE2E2E2-DSXZZO3538412006102011000000-PB1-7.jpg
記事「東京・神奈川含む汚染マップ公表 一部で1万ベクレル超」より
http://www.asahi.com/national/update/1006/images/TKY201110060632.jpg

2 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:47:04.99 ID:NaswGa2p0
2ならお前らにジュースの自販機おごる


3 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:48:08.71 ID:6gbNGd710
【原発問題】東京・神奈川含む汚染マップ公表 一部で1万ベクレル超
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317915781/

20 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:53:32.37 ID:8v/ZQ8PR0
東京白すぎるだろ
東京神奈川明らかに小細工されているな
というかこれもわかりやすい小細工だな
色つきを3万ベクレルからにすることで東京神奈川が真っ白になるようにしている
暫定基準値を上げて安全にするのと一緒の手法

34 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:58:30.10 ID:t8+5fCNE0
なんか宮城よりも群馬がヤバいのには驚いたw

49 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:04:24.07 ID:B2SYwZAm0
セシウムの量 数値大きい順(宮城、福島のデーターなし)

茨城県 40660.0
山形県 22502.0
東京都 17318.0  
栃木県 14490.0
埼玉県 12480.0
群馬県 10320.0
千葉県 10095.0
神奈川県 7730.0
岩手県 2973.0
長野県 2492.0
静岡県 1286.0
山梨県 408.8
秋田県 346.5
青森県 137.5
新潟県 84.5
高知県 72.8
福井県 62.1
三重県 50.3
富山県 32.2
岐阜県 27.2
石川県 25.9
鳥取県 20.8
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/48311497.html

52 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:06:19.09 ID:9sD1nB/P0
群馬県 10320.0 ←やばい群馬


東京都 17318.0 ←なぜか群馬より高い東京はやばくない

98 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:23:16.95 ID:TJlY24mu0
いろんな汚染地図から察するに
新潟、長野、山梨、静岡も完全に逝ってる箇所があるなこりゃ
割と愛知も人ごとじゃないんじゃね?

105 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:26:22.04 ID:x0N5We3P0
>>98
愛知はお茶の調査でだいたいわかる
静岡県境付近が高くて豊川あたりから西のお茶が
一気にベクレル値が100未満余裕まで下がる
なので中部から西は安全

106 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:26:30.71 ID:pG8Yktti0
いじりにいじってこれって、予想以上に酷いな。
実際はこの倍以上だろうから、やっぱりもう関東は住めないな。

107 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:26:44.10 ID:lEICnMJS0
奥多摩がやられているようだけど、これ多摩川の水源大丈夫なの?
多摩川・・・orz

117 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:31:13.85 ID:k3jKNMiy0
全部込みで年間1ミリ以下は譲れない


121 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:33:08.67 ID:KHlaVSkF0
マジレスすると、今の世代で彗星でも何でもいいから地球滅亡したほうが
幸せだよ。後世に放射能の遺伝子を残すよりはね。
子供と一緒なら、幸せを感じながら逝けるよ。

124 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:33:33.55 ID:btROoC1J0
茨城だけ青色が地続きじゃないんだけど、理由わかる人いる?

126 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:34:35.33 ID:LBUKNtYo0
>>117
自然被曝が1ミリ以下の場所って地球上にどれくらいあるんだろうな。

137 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:36:54.46 ID:4q+2qf/W0
>>126
南極かな

155 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:43:18.99 ID:MN0thY3W0
比較すればわかるけど、東京の西部の値は「ごまかした」ね。

今回発表の地図
http://www.nikkei.com/content/pic/20111006/96958A9C93819695E2E4E2E6918DE2E4E3E2E0E2E3E39180EAE2E2E2-DSXZZO3538412006102011000000-PB1-7.jpg

群馬大学 早川教授の地図
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg


156 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:43:34.73 ID:yFJi3nTC0
トンキンって行ってる奴って自国の地理がわからないバカな中国人なの?

161 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:45:31.33 ID:5rI76GM70
>>155
2つの図、変わらんやん

168 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:47:41.35 ID:6doRG83sO
神奈川県西在住だが
周辺の茶から基準値越え出まくってるのに、こんなデータ信じられる訳ない

176 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:50:23.87 ID:W4AwCm1F0
>>168
このマップであきらかなのは

木の葉っぱのある所が
高濃度で汚染されているということ。

落葉する今がチャンス。
葉っぱが粉々になる前に
落ち葉を全力で回収。

181 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:51:25.44 ID:jE84fEClO
>>168
同じく神奈川西湘住でほうれん草やらベクレてたのに全く信用出来ない。

182 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:51:26.73 ID:AGDUe5OP0
>>49
汚染マップだとこれ茨城や山形より栃木や群馬のがやばく見えるんだけど、どういうことなの?

189 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:53:52.81 ID:xCBMAgRFO
今後東日本で奇形児産まれる率上がるんだろうな
東電のせいで

191 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:54:25.14 ID:I+rWKPmq0
>今回で関東1都6県と福島、宮城、山形の分布図がそろった。

新潟と長野、山梨は作らんのか?

200 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:56:07.18 ID:6doRG83sO
>>176
一理あるな
しかし集めた落ち葉はどうすればいいのだろうか
埋めるくらいしか思いつかない

216 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:59:03.39 ID:GHbqR0Qu0
これ各市区町村で調査できないの?

217 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:59:09.62 ID:uRKXBhzt0
って思うだろ、食ってるのは輸入飼料だけじゃなくて
殻を強くするために貝殻とか食わせたりするらしいぜ
ストロンチウムたっぷりかもねーwwwwwwwwお前ら視ね。

225 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:00:14.65 ID:4Y/p1K+J0
これは
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/8b351ae874b901e544e4dd6a1f03439a.jpg

237 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:01:35.85 ID:xsaVfu210
群馬が厳しいな
軽井沢ゴルフは止めておこう

238 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:02:39.08 ID:kG/8yqPh0
早川汚染マップ。
地上での計測地を等値線で表示したもの。
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg

傾向としてはほぼ同じだね。
群馬は北東方向から降りてきたプルームと太平洋沿岸から
南側を回り込んできたプルームのダブルパンチにあったらしい。

249 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:06:43.23 ID:d8fpkdn70
愛知なんだけど、コンビニ商品でキャベツの産地をみるとたいてい群馬長野。
とにかく群馬と長野のキャベツを全国にばらまくのはやめてくれ。
どうしても流通させるなら線量データをつけてくれよ。

250 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:06:56.10 ID:6fQcXH8m0
あれ?
落ち葉の堆肥からセシウム検出された文京区は無色?

258 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:09:28.96 ID:v48kIYOP0
>>189
人間って足が生えてるんだよね
しってた?
>>191
これからやると図に書いてあるじゃないか
>>217
鶏の卵の殻は食べないだろ。卵の栄養は元々カルシウム少ないし…
なにいってんの?

266 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:12:11.22 ID:v/ru2jIl0
あれっ? 東京は群馬並に汚染されてると思ってた

俺の読みは、間違ってた?



267 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:12:55.49 ID:6mtSbpGq0
東北より北関東のほうがひどいな
東北の農作物は捨てろとか言ってたの誰だっけ?

280 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:18:31.81 ID:TJlY24mu0
>>267
まだ調査してないだけ
まあこれからドバドバ出るから安心して東北の野菜や米を喰ってな

292 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:21:59.40 ID:n/s8Nfu80
東日本の野菜を買わないようにします(キリッ)とか、もうアホかと
食品加工工場や清涼飲料水工場なんて半数が東日本に立地していて、しかも地下水までじゃぶじゃぶ使ってるんだから、
セシウムさん口に入れないのなんて不可能ですよ、それとも製造固有番号まで見て買いますか?

293 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:23:19.76 ID:kG/8yqPh0
>>292
加工食品や出来合いの惣菜を避ければいいんじゃないの?

299 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:25:25.64 ID:B0amc9m90
>>292
買う前に製造所固有記号を調べるのは常識だろ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/

307 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:28:38.83 ID:n/s8Nfu80
>>293
味噌、しょうゆ、油といった調味料関係も
ジュースも麺類も
ほとんど口に出来なくなるな

313 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:31:20.36 ID:AHULXyyZ0
>>307
俺は調味料は大した量を使わないからそこは妥協してるな。油はオリーブオイル使ってるが
ジュースは飲んでないし、麺類はテーブルマークの讃岐さぬきうどんが外国産小麦で工場が愛知とか
香川だからそれだけ食ってるな

336 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:41:06.79 ID:9Y+WZUnm0
>>292
普通に製造所記号見て買ってますが。

341 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:42:45.72 ID:PJ49wZPF0
>>336
原材料の産地表示までは無いよね

348 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:49:23.11 ID:PPK4J7/P0
葛飾 千葉境は予想通りとして、奥多摩は意外。
奥多摩なんか、山 土ばっかで、アスファルト少ないから、
地表の線量もヤバイんじゃないか???????

奥多摩と埼玉寄りの東京の産農産物 工場の食料品買わないようにしようっと。 


355 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:52:14.98 ID:NiXJ9JLm0
あたしジュースなんて製造工場どこにあるかとかまで直接電話して聞いてるよ。
清涼飲料水なんてどこの水使ってるか言わないから爆発してから一滴も飲んでない。
果物もオレンジ・バナナくらいだし、野菜もなるべく日本の物食べてない。
唯一食べてるバカらしい類のお菓子がプリングルス。
それでも水道水ヤバいなぁと思ってて山の湧き水汲みに行きそうだ。

361 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:57:53.88 ID:kG/8yqPh0
>>348
放射能雲が、千葉方面→神奈川方面→奥多摩→群馬、長野県境に沿って群馬北部に流れた。
ところどころ数値が高いのは天候や地形の影響と思われ。

364 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:58:38.86 ID:qgee2IOa0
>>355
栄養偏ってかえって早死にしそうだなw

373 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:05:52.56 ID:7r8avfxD0
>>355

逆に気にしない奴が怖いわ


377 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:08:23.29 ID:n/s8Nfu80
一番危険なのは大型の魚だな、あいつらの生物濃縮は異常だからな
大間のマグロとかほんとどうすんだろうって思うわ
正直野菜は食ったって大したことねえと思うよ

383 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:11:09.16 ID:6cf2XFcd0
>>361 >>348
早川先生のブログ
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/route930.jpg


387 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:13:27.38 ID:JbZOIUo60
東京の運命は、この春に奥多摩や丹沢でスギ花粉採取して
その放射線の値がどれだけなのか・・で決まる・・・。

395 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:17:16.41 ID:+mXIwSL20
>>387
花粉もそうだけど結局人や車の移動で東京に集まったりして
均されるんだろうね。最終的にはフォトショップでぼかし処理したようにホットスポットのが
そうでないとこに徐々に広がるんだろうなと。薄まるというのが正しいのかわからんけど

403 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:19:40.34 ID:hKO3gN9r0
国・自治体が計測した放射線量
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html

この地上1メートルのマップと違いすぎるよね。
>>1のはいんちき臭いマップだな

404 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:21:24.87 ID:JbZOIUo60
>>395
奥多摩や丹沢で、スギの木から直に採取されたスギ花粉から
もしも50ベクレルでも放射線が検出されたら
内部被爆は防げない。

東京・神奈川は、終わるか、開き直るか、しかない。

405 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:21:39.77 ID:+VmYR1kx0
>>403
すげー一致してるじゃん
どこが違いすぎるの?

426 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:31:58.85 ID:hKO3gN9r0
やっぱ地上1メートルのマップとはぜんぜん違うよ、このマップ

比較画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2110184.jpg

439 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:37:24.86 ID:PPK4J7/P0
群馬 栃木 埼玉 千葉 茨城 の野菜 果物 不買

長野 神奈川の野菜 果物 買い

神奈川に住んでて良かった。


442 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:38:56.74 ID:hKO3gN9r0
文部科学省は信用しないほうがいいぞ
こんなもん信じたらマジで文科省に殺されるわ

地上1メートルの地方自治体のデータを見るべき
それじゃないと、絶対に役に立たない

446 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:40:36.31 ID:QHfhP5mP0
問題はセシウムはたまにしか
食べなくても、心臓疾患が50%になる
10ベクレルにあっという
間に到達してしまう。これから
一年後には子供の心臓病が増えるよ。



447 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:40:35.86 ID:Q29sLcGS0
>>377
放射性物質が生体濃縮されるかどうかはまだ不明じゃない?

455 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:43:22.14 ID:i7Qq7CQ90
最初から東京は2万ちょいってわかってたんだろ。
だから基準を3万にして公表してるんだよ。
チェルノ3万に1年住むのと、東京2万に2年住むのとではどちらが危険なんだろうな?


466 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:48:44.74 ID:LQqwf/F00
人口密集地だけ不自然に低くしてない?
越えた先はまた濃い色になってるのに。

479 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:54:55.85 ID:ESiJkwc80
ちょっと聞いていい?
千代田区はアウト?

512 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 04:12:23.09 ID:8ukuecNb0
>>426
これは巧妙な詐欺だね

547 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 04:34:10.70 ID:xGgIFblN0
>>377
もうマグロとかは食えねえな
北大西洋の汚染が半端ねえ

今年のサンマが食えないのが悲しい

コストカッターするな、バカ東電


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317916000/l50人気ブログランキングへ