1 :名も無き音楽論客:04/10/26 23:35:45 ID:6yKuNVRA
「Nコン」の略称で親しまれている、学校の合唱の全国規模のイベント、
NHK全国学校音楽コンクールについて語りましょう。

'04年度のコンクールはもう終わりましたが、
'05年度へ向けて、皆さんがんばって行きましょう。

前スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1077614150/l50


8 :名も無き音楽論客:04/10/29 21:11:14 ID:NCRA/yMm
松江北高校の演奏がとても評判高いのですが、みなさんは今回の結果
についてはどう思われますか?

9 :名も無き音楽論客:04/10/30 18:22:36 ID:???
>>8
あのテノールに感動した

10 :名も無き音楽論客:04/10/30 18:33:32 ID:lE74ljsz
>>9
あのテナーの方は去年も出場していましたね。

112 :名も無き音楽論客:04/12/23 18:57:09 ID:ZIajzmPI
逆では?
勉強をがんばれる忍耐力のついた生徒が多いから合唱という地道な努力を必要とする部活が盛んになる。
国立の中学校とかも同じ理屈じゃないかなあ。あと、国立はモデル校的な存在だから有能な指導者も多いのでは?

113 :名も無き音楽論客:04/12/23 20:01:24 ID:g3LXdu0S
>>112
たしかにそうかも知れませんね。
国立附属中は教育の一環として合唱を取り入れているみたいで、
熱心な先生も多いです。
ただ、今年の埼玉県コンクールで「小学校は指導者が全てといってもいいくらい・・」
という講評には少々首をかしげました。

114 :名も無き音楽論客:04/12/23 22:22:02 ID:???
>113
>小学校は指導者が全てといってもいいくらい・・
私はそうだと思いますねぇ。
名古屋在住ですが、合唱指導で有名な先生が3,4人いらして、
その先生が赴任するところが順番にコンクール勝ち抜いてる感じですよ。
逆に言えば、どこの小学校でも有能な指導者が来れば、チャンスはあるのでは
ないかと思います。
校風の良さとか校長の理解などはプラスにはなるでしょうが、
まず指導者ありきなのではと思います。

115 :113:04/12/23 22:33:09 ID:BuhjxTQJ
>>114
ええ、確かにそうなのですが、コンクールの講評で述べるのは
適切ではなかったかと思っています。児童の努力がやはり第一に
来ないと・・・

116 :名も無き音楽論客:04/12/24 18:19:45 ID:voj/Gp/x
115の言いたいことは分かる。「小学校は指導者次第」というのは事実だがそれを児童の前で言っちゃうのは彼らの努力に対してあまりにも軽率な発言だと思う。

>>114
うちの地区でもそんな感じ。
まず「合唱の指導」のできる人が少ないんじゃないかなあ。小学校は市だけで100以上あるのに参加は5??6校だもの。地元の少年少女合唱団指導してる人も自分とこの学校では合唱団作ってないし・・・。おしい話です。

117 :114:04/12/24 22:31:53 ID:eoBF5p6+
>115
たしかにその場で言うのは適切ではないですね。
つい本音を言ってしまったのでしょうが‥。

>116
名古屋市は小学校数260で、最初の市予選参加は「7校」です‥。
2曲きちんと仕上げるのは、かなり難しいのでしょうか?
合唱は原則毎日練習だし、塾通い盛んなこのご時世では
出席率を上げるのが難しいのかもしれませんが、ちょっと寂しいと思います。
合唱盛んな地域だと、市予選から多数参加しているのでしょうね。

122 :名も無き音楽論客:04/12/26 19:41:14 ID:???
>>117
合唱業界は全然素人なんですが、じゃあ某有名児童合唱団なんか
よくて練習は週1??2回だそうですが、これって練習の密度が濃い
から持ってるんですかね?よくレコーディングしてるあそことかあそこ等

123 :名も無き音楽論客:04/12/26 22:12:27 ID://neJUxF
>122
そうだと思います。
だいたい週末練習のところが多いですよね>学校単位ではない合唱団
まあ小学校は殆ど選抜無しに入部してくるわけだし、元々の素質も違う
のではないでしょうか。
うちの子のところは先生に出張や会議がない限り、授業終了後毎日5時まで。
夏休みもNコン予選までの10日くらい、半日練習があります。
お稽古がある場合も、早退してよいから少しでも出るようにとのことです。
なので、下校後友達と遊ぶという楽しみはないのですが、部活が楽しいようで
うちは頑張って出席しています。


161 :名も無き音楽論客:05/01/03 09:27:16 ID:+HkgbHty
「時は流れても」 いいです♪

173 :名も無き音楽論客:05/01/05 21:44:13 ID:mjNGGfkx
宗左近作詞、鈴木輝昭作曲の「曙」は
やっぱり最高です。3日に1度聞いても飽きません。

179 :名も無き音楽論客:05/01/06 20:22:33 ID:???
>>173
ただ、曙は相撲からK-1に移ると半端じゃなく不利なので勝てる相手が少ない(つーかいない)のが
難点かも。。。

205 :名も無き音楽論客:05/01/26 20:48:52 ID:f6y2ts0y
海はなかったという曲は最近Nコンで歌われていますか?

208 :名も無き音楽論客:05/01/30 19:15:11 ID:???
>>205
どうだろ?
過去の課題曲で人気なのはH3の「聞こえる」だな。

214 :名も無き音楽論客:05/02/03 07:51:10 ID:fbw9JsWx
>>161
1979年度の中学の課題曲だったね。

216 :名も無き音楽論客:05/02/05 03:35:01 ID:???
>>161>>214
ときのながれ??は?? と??め????られ??な??い??♪

って奴だっけ?

223 :名も無き音楽論客:05/02/13 01:00:30 ID:???
「変」好きだよ。最初ビックリしたけど。
詩がなんか思春期のドキドキ感を感じさせてくれていいな。ただ曲の最後がなんだか中途半端でそこが不満。
あの年は初めてNHKホールで聴いた。根城と国立の一騎打ちだったね。でも武庫川と出雲一もかなり良かった。
混声では朝日で大活躍の会津第三が初登場、そして熊本大がやった「鐘なりぬ」と手稲がやった「露営のともしび」は翌年流行ったなあ。
辰甫の存在感のなさが逆にウケた。四国代表はどこだったっけ?愛媛大か?
なかなか味わい深い年でした。

235 :名も無き音楽論客:05/02/23 19:25:29 ID:???
豊春中学ってとこがあるらしい…みんな知ってる??

237 :235:05/02/24 16:22:03 ID:tb5BIMIT
関係者というか…友達がそこにいるんで…。豊春中学はどんなかんじですか?

328 :名も無き音楽論客:2005/04/17(日) 18:13:32 ID:hcm9rjCm
ほんとに!?福木小って児童数多いのに…
南観音小って、昔F山先生がいたとこだよね??違ったらスマソ

341 :名も無き音楽論客:2005/04/23(土) 15:32:30 ID:p/ONnSC4
福木出身の者です。
>>328さん
確かに327さんの言うとおり部員が35人に満たなかったので廃部になりました。
でも、F山先生はまだ福木にいます。
南観音小はF山先生が福木の前にいたところです。

539 :名も無き音楽論客:2005/09/08(木) 17:20:40 ID:E6TBkQNc
私は、土曜に大会です。
でも、県大会ですっっっっごく怖い顔して歌ってたんで、自身が持てないんです…
というか合唱やるのが辛くなって来てしまいました…T^T
どうしたらいいものか…ふぅ…;;


619 :名も無き音楽論客:2005/09/20(火) 19:30:25 ID:nE5lw4t0
614の者です。
附小、今年は【まだ見ぬ星よ】でした。
今までは【うちの裏のどら猫】【のびる】【1つ目小僧】など
結構インパクトある曲だったんですけど。
来年どんな曲で勝負に出てくるのか楽しみ。

634 :どりあん:2005/09/28(水) 22:41:01 ID:+gCOA74B
ちなみに、↑の集計には、

金:高針台 銀:明治学園 銅:西条東・八軒

という、明らかなネタ予想も含まれているので、
これを省くと、針・西条は銅1票、明治・八軒は
0票になります。

637 :名も無き音楽論客:2005/09/29(木) 15:54:13 ID:KG9qriAK
空に樹に人に私は??自らをなげかける??の「生きる」って
どのCDに収録されてますか?
ツタヤとかにはないですよね?どこで売ってますか?

639 :名も無き音楽論客:2005/09/29(木) 18:55:26 ID:F6qAdAHZ
>>634さん
「明らかなネタ予想と決め付けるのはいかがなものでしょうか?
あなたはその三校の演奏を聴いてみたことがあるのですか?
ネットでは色々な人が見ていますし、ネット上でも名誉毀損罪は
成立します。全国コンクールを前にしてそのようなことを軽々しく
書くものではありません。

641 :名も無き音楽論客:2005/09/29(木) 20:11:03 ID:???
>>639
予想してる本人が自ら「大胆予想」って言ってるからね。ネタ扱いされてもしょうがないでしょ。

>>637
「生きる」は平成7年のNコン高校の部の課題曲だったから課題曲集か全国コンクールのCDに演奏が収録されている。
その後、中学の部でたびたび全国大会や子供音楽コンクールで演奏されてるからそれらのCDを探していればいつかみつかると思う。

652 :名も無き音楽論客:2005/10/01(土) 16:23:36 ID:Jl8YY9pe
>>641

>>予想してる本人が自ら「大胆予想」て言ってるからね。ネタ扱いされてもしょうがないでしょ。

「大胆予想」という言葉には侮辱的な意味合いはありませんが、「ネタ予想」
では、そう言われた学校は気分がよくないでしょう。
書いて良いこととそうでないことを区別しないといけません。

679 :名も無き音楽論客:2005/10/10(月) 21:36:05 ID:???
小学校の部の来年の課題曲作るの誰だっけ?

680 :662です:2005/10/10(月) 22:33:02 ID:Mgt4xySd
>>679
 作詞 工藤直子 
 作曲 木下牧子  です。

756 :合唱&男好き:2006/01/10(火) 14:50:16 ID:JrN5qYJj
Nコンのときの西条東中で、最前列の真ん中の男の子
かっこよかったなぁぁ
付き合いたい・・・・・・

757 :名も無き音楽論客:2006/01/10(火) 14:50:50 ID:mvDEp78V
すみません。
先週土曜日にNHKテレビで放送した「合唱ドリームチーム」の小学生の部で
歌われた曲の題名を教えてくださいorz
録画失敗したんです(TT)お願いします!

758 :名も無き音楽論客:2006/01/10(火) 17:44:12 ID:???
>756
花と一緒?
俵積み唄?

759 :名も無き音楽論客:2006/01/10(火) 20:45:41 ID:mvDEp78V
>>757さん
すみません、わたしへのレスですか?
2曲歌ったとしたら中学生の部の直前のやつです。

760 :759:2006/01/10(火) 20:47:58 ID:mvDEp78V
>>759
間違えました!!
>>758さんへです。

781 :名も無き音楽論客:2006/01/29(日) 12:19:14 ID:???
厨1も居るんだから男だけでも混声は普通に出来ると思う。

850 :名も無き音楽論客:2011/09/30(金) 16:34:14.40 ID:???



【ウォン安・生活苦】 韓国、デモ隊2500人と警官隊が衝突 ソウル市中心部で紛糾



http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317364890/






http://toki.2ch.net/test/read.cgi/music/1098801345/l50人気ブログランキングへ