1 :おかいものさん:2011/09/03(土) 08:31:36.57
業務スーパー(韓国人限定)スレッドです。

【神戸物産】
http://www.kobebussan.co.jp/
【店舗一覧】
http://www.kobebussan.co.jp/shop/

前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)73店舗目○●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1311926080/

16 :おかいものさん:2011/09/03(土) 21:54:03.98
今日の夕ご飯はギョムでは比較的高級品の部類に入る1キロ498円の肉そぼろと
ヨーカドーで売ってた4食入り248円の東洋水産の大勝軒山岸一雄監修つけ麺専用中華麺2人前(260g)を
使ったジャージャー麺だよ
肉そぼろはそのまま食べてもおいしいんだけど、麺の上にかけるならもう少し水気が欲しかったので
フライパンに油を敷いてチューブの生姜を入れて、熱くなった生姜の粒が顔に飛んできて「あっつぃ!」と
2回叫んだあと肉そぼろを炒めて酒を入れてアルコールを飛ばして、そこに水で溶かした顆粒の中華だしと
味噌と砂糖を入れて様子を見てごま油をまわしいれて水溶き片栗粉を入れてみたよ
できそこないのミートソースみたいでおいしそうでしょ
茹でて水で絞めた麺にはごま油をかけて混ぜておくとくっつくのを防げるよ
おためしあれ^^v
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up159453.jpg

17 :おかいものさん:2011/09/03(土) 21:56:42.71
>>16
カレーうどんの汁が服に飛び散る様に
ジャージャー麺のソースがキーボードにいっぱい飛び散って汚そう。

24 :おかいものさん:2011/09/04(日) 00:20:23.67
>>16
あんた彩り添えろと前も言ったろw
しかしながら毎回楽しませてもらってる
野菜もしっかり食えよ

26 :おかいものさん:2011/09/04(日) 02:25:49.84
>>16
量が多いからグロく見えるな
パセリでもあれば印象違うんだろうけど

27 :おかいものさん:2011/09/04(日) 06:21:12.98
器が小さいからそう見える

28 :おかいものさん:2011/09/04(日) 06:35:25.80
>>26
ジャージャー麺にパセリは無かろうw

29 :おかいものさん:2011/09/04(日) 06:55:57.46
敢えてカタカナで書くならジャージャン麺な

31 :おかいものさん:2011/09/04(日) 07:29:40.26
>>16
すっげえうまそう。

32 :おかいものさん:2011/09/04(日) 08:26:17.00
麺との比率がおかしくないか?

37 :おかいものさん:2011/09/04(日) 11:10:50.62
>>27
自慢じゃないけどうちの食器棚には帯に短したすきに長しな器しかないよ
>>28
白髪ねぎでも載せれば多少マシになったのかもしれない
>>29-30
俺がたまに行く柏の珍来ではジャージャー麺なのでインスパイアされました
でもジャージャー麺は頼んだことないのでどんな味か知りません
>>31
味付けを濃い目にしちゃったから最後の方はちょっときつかったよ
でもそれはあくまでも俺の作り方が悪かったせいで、ギョムの肉そぼろ自体はすごく
おいしいからおすすめだよ
ただ原材料をみると牛肉のエキスが入っているようだからヒンドゥー教の人は
食べないほうがいいと思う
>>32
1キロ入りだからチマチマお上品に使ってたらいつまでたっても無くならないんだよ
今回はおそらく250gくらい使ったと思うよ

休日も平日のように暇だから全レスしちゃってごめんね

38 :おかいものさん:2011/09/04(日) 11:35:53.92
>>37
長文うざい

39 :おかいものさん:2011/09/04(日) 11:46:39.95
>>37
なんで韓国人限定のこっちに書いたんだ

42 :おかいものさん:2011/09/04(日) 11:58:54.25
>>37
長文つうか自分がここで期待されてると慢心しているのがうざい。

43 :おかいものさん:2011/09/04(日) 12:27:04.59
>>38
ごめんなさい
>>39
え?
好き嫌い以前に韓国にまったく興味が無いのでこっちかなと思って
>>42
ごめんなさい

65 :おかいものさん:2011/09/04(日) 19:19:55.91
レンチンだけで食えるお勧めおしえてくれ

66 :おかいものさん:2011/09/04(日) 19:26:54.65
冷凍たこやき

67 :おかいものさん:2011/09/04(日) 19:36:50.15
材料段階での冷凍食品が殆どだから、
材料のまま食うのでない限り殆どないような

69 :おかいものさん:2011/09/04(日) 19:56:34.68
>>65
スナップエンドウ、ブロッコリ

人参やアブラナも一度茹でてあるからそのまま食べれるよ

70 :おかいものさん:2011/09/04(日) 20:02:04.95
>>67
え?いっぱいあるじゃん
グラタン お好み焼き 唐揚げ たい焼き 今川焼 ニラ饅頭 シュウマイ ピザ ホットケーキ 肉まん

71 :おかいものさん:2011/09/04(日) 20:04:36.82
今川焼きは割りと食えたかなぁ。
たこ焼きは自分が買ったのは微妙だった。油で揚げたら美味しかったけど。

72 :おかいものさん:2011/09/04(日) 20:21:26.60
マジスレするとタイヤキ

74 :おかいものさん:2011/09/04(日) 20:26:02.33
ポテトもレンチンだけで食べてるけど美味しいよ

101 :おかいものさん:2011/09/05(月) 10:24:11.80
ブラジル産冷凍ポークウインナ
 皮が堅めだから しっかり切り込みいれて焼かないと食いづらい 肉肉しててうま

116 :おかいものさん:2011/09/05(月) 18:17:06.88

「花王の●●●の代替品教えてください。」
と店員に尋ねると、花王よりも安い代替品教えてくれるから、すごくお得。

ドラッグストアで花王のキッチンハイターの代替品を店員に尋ねたら、
ロケット石鹸のキッチンブリーチを勧めてくれました。

花王キッチンハイター  特価169円
ロケット石鹸のキッチンブリーチ  特価89円

成分も分量も同じなのに、
花王はボッタクリすぎ!!

これまで花王製品使ってたのがバカみたい。


118 :おかいものさん:2011/09/05(月) 18:22:34.31
>>116
花王やフジ攻撃は向こうでやれ

136 :65:2011/09/05(月) 23:59:54.97
すまん寝落ちしてそのまま忘れてた
みんなありがと

>>66
国産と中国産だとやっぱり国産だよな

>>69
野菜系は手を出してないな・・・美味いんだろうか

>>70
グラタンと今川焼きとニラ饅頭とホットケーキと肉まん試してみるわ
から揚げは一通り食べたけど、チキン南蛮以外脂っこくてきつい

>>71
今川焼きいってみる

>>72
たいやきも気が向いたらいってみる

>>74-75
オーブントースターでいただいてます


139 :おかいものさん:2011/09/06(火) 01:02:36.01
>>136
野菜系で俺がよく買うのはほうれん草と菜の花とブロッコリーだよ
どれも電子レンジでも茹でてでもおいしく食べられるよ
ピーマンやきのこミックスを炒める場合は凍った状態のままだと水が出て
おいしく仕上がらないことがあるので、あらかじめレンジか茹でて
解凍しておいたほうがいいと思うよ
ただ、袋の裏には冷凍の状態のまま炒めろって書いてあるよ
これはさっき食べたちょっと遅めの夕ご飯だよ
ギョムで買った凍ったままのからあげとブロッコリー(たしか500g98円か128円だったと思う)を
レンジで5分くらい加熱したものだよ
正直、からあげはちゃんと油で揚げたほうがはるかにおいしいけど、手間を考えればレンジで
妥協するのが最近の俺だよ
うpすることを想定していなかったので、真ん中の一個はちゃんと中まで解凍できてるかどうかを
確かめるために一口かじってキモくなっていたから見えないようにしたよ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up159726.jpg

222 :おかいものさん:2011/09/07(水) 19:06:17.67
老損100は高いよ
100円以下の商品を100円で売るんだから呆れる

224 :おかいものさん:2011/09/07(水) 19:21:18.03
>>222
きちがい

238 :おかいものさん:2011/09/07(水) 21:04:56.02
ギョムラーって言い方はどうも違う気がする。
そのラーはどこから来たんだ?
ギョマーかギョーマーだろ、常識的には。

247 :おかいものさん:2011/09/07(水) 22:25:09.10
>>238

313 おかいものさん 2011/03/11(金) 12:35:20.20

産地偽装とか余裕だしな。気にせずギョムるしかない。

これお前じゃねぇの?

249 :おかいものさん:2011/09/07(水) 22:58:41.84
>>247
バレちゃったかw
テヘッ

250 :おかいものさん:2011/09/07(水) 23:17:11.68
店によって買い分けしてるものを晒してみる

ローソンストア100
 ・3Pうどん/やきそば
 ・オレンジジュース(紙パック)

業務スーパー
 ・ウィンナー(プリマハム)
 ・カップめん
 ・冷凍ポテト(IWATANI)
 ・冷凍から揚げ
 ・レトルトご飯
 ・納豆

クリエイトSD
 ・2L*6 ミネラルウォーター
 ・たまご10個いり

これ以外は近所のスーパー
この組み合わせがいまのところ一番C/Pがいい

252 :おかいものさん:2011/09/07(水) 23:31:31.57
>>250
そういう棲み分けは自然と出来てくるよな??。
俺は茹で麺類(特にうどん)は基本的にギョムをアテにしているんだが、売り切れも多くて・・・
無いからそれを買わずに帰るのも、別の店へ寄って買うのも癪だ。
ごくまれに午前中とかに行けると、棚のチルド系在庫が充実してて泣けるw

だから俺もうどんはロー100。CPベストではないが、24時間だし売り切れも先ず無いから頼れる。
値段だけじゃなくてそういうパフォーマンスも考えたい。
ロー100の3倍めんつゆは99時代から愛用してる。下手な高級つゆよりうまい(俺に合う)。

253 :おかいものさん:2011/09/07(水) 23:33:41.26
卵以外は別にギョムでも変わらなくね

254 :おかいものさん:2011/09/07(水) 23:38:23.68
コスパを語るのにパックごはんとはゆとり教育恐れ入る

257 :おかいものさん:2011/09/07(水) 23:49:17.57
>>252
うどんと焼きそばは、最安じゃないけどシマダヤだからローソン一択
めんつゆはにんべんつかってるけど試してみるかな。

>>253
クリエイトの2L*6本の水は398円なんだぜ

>>254
・炊飯器がない
・朝は自炊するより寝ていたい
・昼弁当自炊持参する時間があったら寝ていたい

=夕飯くらいしか炊いた米食う時間がないのでパック
1食70円が安いかどうかはたしかに微妙なところ

263 :おかいものさん:2011/09/07(水) 23:59:14.45
>>257
水の値段も微妙だな・・・
大きなスーパーとかでやってる、専用ポリタンクを買えば
あとは何度でも入れられるヤツとかにした方がいいんじゃないか?

267 :おかいものさん:2011/09/08(木) 00:47:35.32
俺の玉ねぎ嫌いおなじだな

268 :252:2011/09/08(木) 00:51:29.43
「俺はだね」ってw    「俺は味だね」の味が消えてたw


>>267
たまねぎが俺シイタケのようにキツいと生き抜くのかなり厳しいな??。
牛丼はおろか殆どのカレー食えない?

272 :おかいものさん:2011/09/08(木) 01:11:28.78
>>268
牛丼はネギ抜き
他は避けて食べる
だから箸の使い方は超うまい

288 : 【東北電 61.6 %】 :2011/09/08(木) 06:36:59.18
>>257
??100円土鍋をGET。
??米を研ぐ。
??土鍋に米と水を入れる。
??弱火よりちょっと強いくらいの火力で10分加熱、もし吹きこぼれそうになっても弱火にしてふたは取らない。
??火を止めて20分放置。
??おいしいご飯のできあがり。

水加減と火加減は何回か修行しなされ、後おたくの台所がIHヒーターだったらごめんなさい。
これで常に炊きたてが食べられるから多少安い米を買っても大丈夫、
一人暮らしならわざわざ5000円出して炊飯器買うよりおいしいのができるよ。

332 :おかいものさん:2011/09/08(木) 15:31:20.19
1キロ198円の乾そば普通にうまい
つか、コスパ最高だろ
これより安いそばってあるの?

334 :おかいものさん:2011/09/08(木) 15:43:57.41
>>332
それ茹でるとボロボロになるやつだな
うちにも未開封のが1袋残ってる
4束で\98か\88のがあるからそっちにした方がいいよ

337 :おかいものさん:2011/09/08(木) 16:29:23.45
>>334
>それ茹でるとボロボロになるやつだな

ならねーよw



388 :おかいものさん:2011/09/09(金) 10:16:34.03
荒らしているのはどうせ朝鮮人だろ

392 :おかいものさん:2011/09/09(金) 13:21:06.21
風邪引いたけど熱は二日前に下がった
でも乾いた咳と粘性のある鼻水が今だに治らん

これ食っとけってのある?

395 :おかいものさん:2011/09/09(金) 13:48:28.85
>>388
あっちでやれ

398 :おかいものさん:2011/09/09(金) 14:54:52.90
スマップエンドウってそのまんま食べるの?

404 :おかいものさん:2011/09/09(金) 18:00:40.18
>>398
そうだよ、茹でると味が抜けるよ

407 :おかいものさん:2011/09/09(金) 19:49:58.43
>>395
お前、名前が2つ以上あるだろ?

413 :おかいものさん:2011/09/09(金) 22:16:25.19
>>404
当たり外れが多いのか甘いのが少ないんだよね
炒め物にでも使ってみようかな

417 :おかいものさん:2011/09/09(金) 22:49:27.18
>>413
え、自然解凍してる?
水につけてもダメだと思うよ

あと調味料は無しね

472 :おかいものさん:2011/09/10(土) 17:16:35.13
京都・某スーパー
ネスレクラシック200g359円は安かったが、
フルスター袋だとほぼ同じ値段で300gも入ってる。

コーラは1.5Lで69円だった。

514 :おかいものさん:2011/09/10(土) 23:29:54.02
半年前になんかあったっけ?

559 :おかいものさん:2011/09/11(日) 13:08:23.33
今のところ
ブラジル産冷凍ウインナとチーズインハンバーグがギョムの中では大当たりってのはガチだナ

562 :おかいものさん:2011/09/11(日) 13:21:59.94
>>559
国産牛入り冷凍ハンバーグ5個入りのほうは獣臭がしていまいちだったが、
  チーズインのはしないのか???それともチーズの臭いで消されてる???

587 :おかいものさん:2011/09/11(日) 17:10:54.50
>>559
チーズinハンバーグ臭すぎて捨てた。

590 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/11(日) 17:57:54.91
>>587
臭いよね。
カレーに入れてみたが、見事に臭いカレーになった。カレーに勝てる食材は稀。ある意味最強。

595 :おかいものさん:2011/09/11(日) 18:55:28.88
ネトウヨは日本人が韓国にやった事を知らないんだよね
無知は罪だね

660 :おかいものさん:2011/09/12(月) 15:06:08.69
http://fusianasan.2ch.net

ID賛成者は、まずこれを名前欄に入れて発言してくれ。

666 :http://G005149.ppp.dion.ne.jp.2ch.net:2011/09/12(月) 15:37:52.75
何で品が無いの?
まちBBSなんか全部強制フシアナだよ

じゃあ反対に1票ね

673 :おかいものさん:2011/09/12(月) 16:04:24.66
冷凍の粗挽きポークウインナー1kg 498円って味どう?
例のチキンウインナーくらいの味で1kgだと我慢して食うのも不可能だよな……

703 :おかいものさん:2011/09/12(月) 19:57:08.33
>>673
ちょっと前に指摘があって、改めて冷凍の方を買った者だが
チルドのとは完全に別物でワロタ。ちゃんとブリンブリンしてたよ。
これは確かに買い得だな。今安くなってるっぽくて、俺も\498で買ったよ。
ボイルで試食して好感触だったんで、スープカレーにドサドサ入れてブリブリ食ってる。

ちなみにチルドのも別にまずくないと思うが。
赤いウインナーみたいな駄菓子感覚で、要は使い方かと。

731 :おかいものさん:2011/09/13(火) 01:03:39.31
豆板醤とかw
在日乙

734 :おかいものさん:2011/09/13(火) 01:34:22.45
>>731
みなさん
これがネトウヨです

737 :おかいものさん:2011/09/13(火) 02:22:24.55
>>734
豆板醤なんて食うのは朝鮮人だけ
ネトウヨなんて言葉を使うのも朝鮮人
よってお前は朝鮮人


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1315006296/l50人気ブログランキングへ